錦糸町にやってきました。
今年二度目です。
南口を降りて、右側をみると「ピアきんしちょう」があります。
ゲートをくぐって、最初の路地を左にまがると、すぐに本日の目的地がみえました。

「ご当地横丁」・・いろんな店が入っていますね。
その中の「肉の山」に行きます。

入口に横丁の地図もあり、わかりやすいですね。
階段をあがって2Fにいきます。

店内をみると・・・
確かに横丁だ・・・
提灯がさがっている雰囲気がいい。
まるで屋台感覚です。


飲み放題メニューについて、スタッフさんから説明を受けました。
セルフでの無限サワー・・・
ビールが飲みたい場合は、プラス料金になります。
男3人としては、やはり生ビールの乾杯から入りたいものです。
生ビール3杯を注文!

何はともあれ、乾杯です!
最初のグビグビがたまらなく美味い!

ナムルとキムチが先に準備されていました。

キムチは白菜キムチだけで、私にはあっていました。
キムチの仕上がりと辛さ具合もいい!

じゃじゃーーんと・・・お肉登場です。
あまりの量に、びっくりしました。
これは、焼肉大好きな人にたまりませんね。
鶏と豚です。
鶏・・・モモ、せせりなど・・・
豚・・・バラ、トロ、タンなど・・・
焼く前から、滅茶苦茶ヘルシー感を感じます。

ホルモンです。
ホルモン・・・レバー、コブちゃんなど・・・

そして、焼肉といえば、牛です。
牛・・・カルビ、ハラミ・・・
牛の量も半端ないです。

そして、そして、まだまだあります。
「葱包み牛タン」
牛タンの上に、ネギがたっぷりです。
牛タンでネギを包み込むように巻いて、焼いていきます。
ここで、セルフドリンクコーナーに行きました。
サーバーは、サワーとハイボールがあります。
それに、各種シロップを自由に入れていくスタイルです。
中には、複数のシロップを入れる人がいるとか??

では作っていきます。
サーバーからジョッキに注ぎます。

シロップをどうするか?
迷いますね。


皆に人気のシークワーサーにしました。
シロップも注ぎやすいようにできていますね。
完成です。

テーブルに戻ると、どんどん焼けた肉が量産されていました。
これは、食べていくしかない。
まるで、カニを食べているときのように無口になりそうです。
ここで、葱のつつみにチャレンジです。
連れがすべてやってくれたので、ラクチンでした。
私は箸の使い方が得意ではないので、助かります。
とっても、ヘルシーでした。

大判ロースを一気に焼いていきます。

少し、カットして、三人で食べやすくしました。
大判ロースを口にほおばってアツアツで食べました。
美味い!

さあ、残りの肉をガンガン焼いていきます。
とにかく、勢いで食べていきます。
こういう食べ方も仲間がいると楽しいですね。
食も進みます。

食べ終われば、次の肉をかける・・・
最後は、この繰り返しです。

牛や豚を取り混ぜて食べます。
量を食べていますが、とにかくヘルシー・・・

ファイナルの肉を焼いておわりです。
結局は、追加できませんでした。
それだけの量だったということです。

それにしても満足度が高い焼肉でした。
安くて、美味い・・・
これに限ります。
横丁内には、他のコーナーもあるので、飲み歩きには最適です。
錦糸町駅から、至近距離に横丁がある・・・
楽しめました。
今年二度目です。
南口を降りて、右側をみると「ピアきんしちょう」があります。
ゲートをくぐって、最初の路地を左にまがると、すぐに本日の目的地がみえました。

「ご当地横丁」・・いろんな店が入っていますね。
その中の「肉の山」に行きます。

入口に横丁の地図もあり、わかりやすいですね。
階段をあがって2Fにいきます。

店内をみると・・・
確かに横丁だ・・・
提灯がさがっている雰囲気がいい。
まるで屋台感覚です。


飲み放題メニューについて、スタッフさんから説明を受けました。
セルフでの無限サワー・・・
ビールが飲みたい場合は、プラス料金になります。
男3人としては、やはり生ビールの乾杯から入りたいものです。
生ビール3杯を注文!

何はともあれ、乾杯です!
最初のグビグビがたまらなく美味い!

ナムルとキムチが先に準備されていました。

キムチは白菜キムチだけで、私にはあっていました。
キムチの仕上がりと辛さ具合もいい!

じゃじゃーーんと・・・お肉登場です。
あまりの量に、びっくりしました。
これは、焼肉大好きな人にたまりませんね。
鶏と豚です。
鶏・・・モモ、せせりなど・・・
豚・・・バラ、トロ、タンなど・・・
焼く前から、滅茶苦茶ヘルシー感を感じます。

ホルモンです。
ホルモン・・・レバー、コブちゃんなど・・・

そして、焼肉といえば、牛です。
牛・・・カルビ、ハラミ・・・
牛の量も半端ないです。

そして、そして、まだまだあります。
「葱包み牛タン」
牛タンの上に、ネギがたっぷりです。
牛タンでネギを包み込むように巻いて、焼いていきます。
ここで、セルフドリンクコーナーに行きました。
サーバーは、サワーとハイボールがあります。
それに、各種シロップを自由に入れていくスタイルです。
中には、複数のシロップを入れる人がいるとか??

では作っていきます。
サーバーからジョッキに注ぎます。

シロップをどうするか?
迷いますね。


皆に人気のシークワーサーにしました。
シロップも注ぎやすいようにできていますね。
完成です。

テーブルに戻ると、どんどん焼けた肉が量産されていました。
これは、食べていくしかない。
まるで、カニを食べているときのように無口になりそうです。
ここで、葱のつつみにチャレンジです。
連れがすべてやってくれたので、ラクチンでした。
私は箸の使い方が得意ではないので、助かります。
とっても、ヘルシーでした。

大判ロースを一気に焼いていきます。

少し、カットして、三人で食べやすくしました。
大判ロースを口にほおばってアツアツで食べました。
美味い!

さあ、残りの肉をガンガン焼いていきます。
とにかく、勢いで食べていきます。
こういう食べ方も仲間がいると楽しいですね。
食も進みます。

食べ終われば、次の肉をかける・・・
最後は、この繰り返しです。

牛や豚を取り混ぜて食べます。
量を食べていますが、とにかくヘルシー・・・

ファイナルの肉を焼いておわりです。
結局は、追加できませんでした。
それだけの量だったということです。

それにしても満足度が高い焼肉でした。
安くて、美味い・・・
これに限ります。
横丁内には、他のコーナーもあるので、飲み歩きには最適です。
錦糸町駅から、至近距離に横丁がある・・・
楽しめました。
焼肉・ホルモン酒場 肉乃山 錦糸町店 (焼肉 / 錦糸町駅、住吉駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0