おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

焼肉・ホルモン酒場

4
JR津田沼駅に初めて降り立ちました。
北口側に出て、新京成線新津田沼駅方向に歩いていきます。

ケンタッキー・フライド・チキンを過ぎて、マツキヨの手前側に目的地のビルがありました。

IMG_5346

階段で2Fに上がります。

IMG_5347

店舗入口に到着しました。
「津田沼レトロ酒場」の看板が目立ちますね。
店内に入ります。

IMG_5380

仕切りができる個室の一角に案内されました。
確かにレトロな感覚ですね。

何といっても、おっちゃん世代にはうれしい懐かしの歌が流れていました。
演歌や当時の流行歌など・・・
若い世代にとっては、逆に新鮮に聞こえるかもしれません。
音楽もレトロそのものですね。

IMG_5349

まずは、おっさん同士で乾杯です。

IMG_5355

本日は、牡蠣がメインのコースを頂きます。

「チョレギサラダ」
ドレッシングが薄目ですが、私は逆に好きですね。
素材の味が活かされる・・・
もやし入りな所もいい!

IMG_5358

「焼き野菜」
たまねぎがどーんとでてきました。
他には、にんじんと白ネギ・・

FullSizeRender

コンロの上に載せて焼いていきます。
たまねぎは連れにまかせて、私は人参と白ネギ専門に食べていきました。
野菜を先に食べると、血糖値があがりにくくなるので健康的です。

FullSizeRender

タレは、ボトルで登場します。
焼き肉用のタレとレモン汁の2種類です。
焼き野菜なので、焼肉用のタレを使用しました。

IMG_5361

ここで、メインの牡蠣が3種類登場します。
まずは、生牡蠣です。
プリプリしておいしそう・・・

FullSizeRender

専用のポン酢をかけて、そのままダイレクトに頂きます。
私は生ガキが大好きです。
一気に口の中に身の部分を流し込みます・・・
美味い!
生ガキを食べた後の口の中の余韻も好きなのです。

IMG_5369

次に、焼牡蠣です。
生でも食べられそうな新鮮さです。

FullSizeRender

コンロに載せて、じっくりと焼いていきます。

FullSizeRender

グツグツと汁に泡がたち、いい感じに仕上がっていきます。
焼いている光景を見るのは、焼肉同様に好きです。

FullSizeRender

焼きあがった所で、皿にとり、いざいただきます。
何もかけずとも、このままで美味いです。
もちろん、醤油などをかけてもおいしいと思います。
このあたりは好き好きですね。

FullSizeRender

ここで、ドリンクは、「セルフで無限サワー」にしました。
何味にするか?・・・8種類の中から選びます。
(レモン、シークワーサー、青りんご、巨峰、グレープフルーツ、白桃、柚子、カルピス)
私はシークワーサー、連れは柚子をセレクトしました。

氷、シークワーサーの液体を入れた後、最後に炭酸を注ぎます。
手前にレバーを引くと、泡だてることも可能です。
自分のテーブルで、そのまま注げるのは、楽しいですね。

FullSizeRender

かき混ぜた後に頂きます。
いいね!

IMG_5368

牡蠣シリーズ最後の「牡蠣フライ」です。

IMG_5362

マヨネーズっぽいタルタルソースにつけて頂きます。
牡蠣の〆としては、最高です。
フライにした牡蠣も、やはり捨てがたいところです。

FullSizeRender

「若鶏の唐揚げ」
ややチキン南蛮風な唐揚げでした。
ネギがたっぷり載っているので、ヘルシーな仕上がりです。

FullSizeRender

FullSizeRender

〆です。
「石焼ビビンバ」
野菜たっぷり・・・
仕上げは、連れに任せました。

FullSizeRender

かき混ぜ終わったご飯をお茶碗につぎ、頂きます。
野菜たっぷりなので、とてもヘルシーです。
お腹も満たされて、ご馳走様でした。

FullSizeRender

焼肉・ホルモン酒場 とろにく 津田沼店焼肉 / 新津田沼駅津田沼駅京成津田沼駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

5
錦糸町にやってきました。
今年二度目です。

南口を降りて、右側をみると「ピアきんしちょう」があります。
ゲートをくぐって、最初の路地を左にまがると、すぐに本日の目的地がみえました。

FullSizeRender

「ご当地横丁」・・いろんな店が入っていますね。
その中の「肉の山」に行きます。

IMG_7490

入口に横丁の地図もあり、わかりやすいですね。
階段をあがって2Fにいきます。

IMG_7491

店内をみると・・・
確かに横丁だ・・・
提灯がさがっている雰囲気がいい。
まるで屋台感覚です。

IMG_7492

IMG_7494

飲み放題メニューについて、スタッフさんから説明を受けました。
セルフでの無限サワー・・・
ビールが飲みたい場合は、プラス料金になります。
男3人としては、やはり生ビールの乾杯から入りたいものです。
生ビール3杯を注文!

IMG_7496

何はともあれ、乾杯です!
最初のグビグビがたまらなく美味い!

FullSizeRender

ナムルとキムチが先に準備されていました。

IMG_7497

キムチは白菜キムチだけで、私にはあっていました。
キムチの仕上がりと辛さ具合もいい!

FullSizeRender

じゃじゃーーんと・・・お肉登場です。
あまりの量に、びっくりしました。
これは、焼肉大好きな人にたまりませんね。

鶏と豚です。
鶏・・・モモ、せせりなど・・・
豚・・・バラ、トロ、タンなど・・・

焼く前から、滅茶苦茶ヘルシー感を感じます。

IMG_7500

ホルモンです。

ホルモン・・・レバー、コブちゃんなど・・・

FullSizeRender

そして、焼肉といえば、牛です。
牛・・・カルビ、ハラミ・・・
牛の量も半端ないです。

FullSizeRender

そして、そして、まだまだあります。
「葱包み牛タン」
牛タンの上に、ネギがたっぷりです。
牛タンでネギを包み込むように巻いて、焼いていきます。

FullSizeRender

最後の肉は、「大判ロース」です。
全部お肉を並べてみると・・・これがかなりの豪快さです。
この量を30分で食べた人もいるとか??

FullSizeRender

実食です。
まずは、勢いでワイワイガヤガヤで食べていくことになりました。
コンロで一気にやくいいですね。
私の中では、タンから焼いていくマイルールがあります。

FullSizeRender

焼きあがりました。
美味そう!!
頂きます!!

FullSizeRender

どんどん焼いていきます。
コンロの網の上が肉で一杯だと楽しい気分になりますよね。
煙とジュージュー感がたまらない。
焼肉は、複数人に限りますね。
楽しくて、美味い!

FullSizeRender

多少、こげても・・・
そんなの関係ねえ・・・の気分です。
どんどん食べていきます。

IMG_7513

ここで、セルフドリンクコーナーに行きました。
サーバーは、サワーとハイボールがあります。
それに、各種シロップを自由に入れていくスタイルです。
中には、複数のシロップを入れる人がいるとか??

IMG_7515

では作っていきます。
サーバーからジョッキに注ぎます。

IMG_7517

シロップをどうするか?
迷いますね。

IMG_7520

IMG_7521

皆に人気のシークワーサーにしました。
シロップも注ぎやすいようにできていますね。
完成です。

IMG_7523

テーブルに戻ると、どんどん焼けた肉が量産されていました。
これは、食べていくしかない。
まるで、カニを食べているときのように無口になりそうです。

ここで、葱のつつみにチャレンジです。
連れがすべてやってくれたので、ラクチンでした。
私は箸の使い方が得意ではないので、助かります。
とっても、ヘルシーでした。

FullSizeRender

大判ロースを一気に焼いていきます。

FullSizeRender

少し、カットして、三人で食べやすくしました。
大判ロースを口にほおばってアツアツで食べました。
美味い!

IMG_7531

さあ、残りの肉をガンガン焼いていきます。
とにかく、勢いで食べていきます。
こういう食べ方も仲間がいると楽しいですね。
食も進みます。

FullSizeRender

食べ終われば、次の肉をかける・・・
最後は、この繰り返しです。

FullSizeRender

牛や豚を取り混ぜて食べます。
量を食べていますが、とにかくヘルシー・・・

FullSizeRender

ファイナルの肉を焼いておわりです。
結局は、追加できませんでした。
それだけの量だったということです。

FullSizeRender

それにしても満足度が高い焼肉でした。
安くて、美味い・・・
これに限ります。

横丁内には、他のコーナーもあるので、飲み歩きには最適です。
錦糸町駅から、至近距離に横丁がある・・・
楽しめました。

焼肉・ホルモン酒場 肉乃山 錦糸町店焼肉 / 錦糸町駅住吉駅
夜総合点★★★★ 4.0

↑このページのトップヘ