おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

新橋駅

5
日比谷オクロジ・・・
何度も歩いていますが、コロナ禍にオープンしたので素敵なお店が多いのに大変だなという思いがありました。
一回、行ってみようと満を持して知人と行くことにしました。

密を避けて・・・予約した時間は16時。
この時間帯だと昼のみセットがあるのです。
こちらも試したい思いがありました。

そして、ついに入りました。
外観からしておしゃれな空間のイメージがありましたが、店内にはいると予想通りでした。
カウンターも素敵ですね。
予約していたので、2名席で用意されていました。
先客は1組のみです。

IMG_3823

最初に水が入ったボトルがでてきました。
既に、ネットで昼のみセットを予約していました。
日本酒かワイン3種にお酒の肴が5つついてくるセットです。
連れがワイン党なので、ワインのセットにしました。

IMG_3825

ワインはリストより選択できます。
私が頼んだセットです。
ちょっと頼んだものと一部違うものがでてきましたが、気にしないのが私達です。
私の所にきたのは、連れが頼んだものだと1杯目を手にとった後に気づいたので、2杯目以降を交換しました。

IMG_3831

本日の肴です。
少量のセットでいいですね。
和風のものだけでなく、洋風のおつまみも混じっています。
これは良いセットですね。
お一人で来ても気兼ねなく飲めます。

IMG_3832

ワインは、よくわかりませんが、白ワイン2杯に赤ワイン1杯です。
(白ワイン)
ビアンカヴィーニャプロセッコ(イタリア)
マルケIGTパッセリーナ(イタリア)
(赤ワイン)
エグベルキュベニコル(フランス)

IMG_3836

IMG_3837

いずれも私好みの渋さです。
美味い!
キュウリをもろみにつけて食べるものもいいですね。

IMG_3838

IMG_3839

追加はロゼにしました。
モントレーゼ・・・

IMG_3841

追加のメニューです。
キビナゴ・・・
見た目はししゃものように見えますが、玉子はなくシャキシャキ感もあり美味い。

FullSizeRender

焼き海老にしました。
こちらは一人に1つです。
コロナ禍の中では、料理によっては一人1本が大事ですね。
甲殻類の殻をむきながら食べる・・・
手は汚れますが、好きです。

FullSizeRender

量はそれほどないですが、楽しく食べていると適度にお腹が満たされました。
機会があれば女性連れで行きたいお店ですね。

酒肴日和 アテニヨル居酒屋 / 内幸町駅新橋駅銀座駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

4
新橋で仕事の後、前から店の前を通る度に良い香りがするカレー屋さんが気になっていました。
今回、たまたま通りかかり入ってみることにしました。

印度カレー・・・
いいです。
今日も良い香りがしていました。

IMG_3710

カウンターに入り、改めてメニューをみてみると、いろいろとあります。
ここは、やはり定番の印度カレーかな?と思い、注文しました。

IMG_3712

そして、登場です。
美味そう!

FullSizeRender

ご飯の量はそこそこあります。

FullSizeRender

ご飯の手前側にルーをかけてみました。
う~ん、良さげ・・・
では、頂きます。

一口食べると、予想以上にスパイスが利いていました。
普段は、スパイスが強烈なタイプはあまり食べてないので、結構来ますね。

FullSizeRender

スパイスが利くカレーを好む人には、いいかも?
私には合わないかなと・・・少し後悔もしてきました。

でも、慣れとは恐ろしい物で・・・
食べている内にスパイスに慣れてきました。
そうすると、不思議に心地よい味に・・・
ここからは、イケイケドンドンです。

いざ完食してみると、辛いと感じたカレーもそれほど辛さが後を引かずに心地よくなりました。
今度は、カツカレーかエビフライを食べてみたいと思いました。

カリカル 新橋本店カレーライス / 新橋駅汐留駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

3
日比谷から新橋に抜けるのに、何度か裏コリドー街を通っていました。
その時に気になっていたのが、「大分中津の唐揚げ」・・
カラアゲニストととしては確認したい所でした。

今回機会があり、入ってみることにしました。

FullSizeRender

まずは、ビールで乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

IMG_3520

九州料理のお店でした。
気になった馬刺し(おそらく熊本・・・)を注文しました。
赤身の馬刺し・・・
いい感じでした。

FullSizeRender

折角なので、霜降りと食べ比べてみました。
私はあまり感じなかったのですが、連れが噛みづかれるとのことでした。
馬肉の霜降りは初めてだったので、私的にはとても新鮮でした。
好みですかね。

FullSizeRender

もちろん、中津からあげ・・・頼んでみました。
中津唐揚げに幼少期から触れあっていますので・・・期待しましたが・・・
残念ですが、ごめんなさいでした。
中津からあげ風ということなのでしょうか?

FullSizeRender

気を取り直してもう一つ食べてはみましたが、普通の唐揚げですね。
中津からあげも有名になったので、仕方ないかなということです。

FullSizeRender

さつま揚げです。
こちらはホクホク感と野菜が入っており、好きなさつま揚げのタイプです。
おいしく頂けました。

FullSizeRender

豆腐のサラダです。
こちらはサッパリでした。

FullSizeRender

ビールを飲んだ後は、九州フルーツシロップサワーにしてみました。

IMG_3522

何にしたかは忘れましたが、シロップなので九州フルーツのイメージと一致しないのが残念なところです。果実の一部が入っているとベターだったかなと思います。

IMG_3534

追加は、カレイのえんがわユッケにしてみました。
最後に、更に肴のあてとしては最適なものです。
こうなると、更にもう一杯になりますね。

FullSizeRender

全体的に九州料理を手軽に食べられる居酒屋としては、利用価値はあるのかなと思います。
店内の雰囲気も悪くないですね。
明るく元気な店は好きです。

九州の旨かもん 旨か酒 くすお 銀座裏コリドー店居酒屋 / 内幸町駅新橋駅銀座駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

3
新橋で電源カフェを探していました。
偶然見つけたのが、ニュー新橋ビルの3Fです。

今までなかったので、新店です。
開店祝いの洋蘭がおかれていました。

IMG_2061

一見、ワーキングスペースと思えますが、何とお酒も飲めるワーキングスペースです。
新橋らしい・・・

IMG_2058

お父さん世代にはたまらない昭和歌謡に関するものがいろいろとおかれています。
私は、途中でZoomをしたかったので事情を説明すると、店主の方が仕切り版をたててくれました。
イヤホンマイクのため、私の声だけになりますが、有り難い対応ですね。

IMG_2057

コーヒなど飲み物はセルフサービスです。
WIFIも電源コンセントもあります。

ちょっとしたつまみと小腹を満たす物がおいています。
いや、本当に新橋らしいですね。

IMG_2059

ニュー新橋ビルのため、3Fまで来ないとどういう店かはわかりませんが、ちょっとした隠れ家っぽくてよいと思います。

昭和ブックカフェカフェ / 新橋駅汐留駅内幸町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

4
銀座にある昔ながらの洋食屋・・・
実は店名が気になっていました。

店名『一木』・・・
私の名字と同じなのです。
イチキなので・・・いっちゃん。
わかってもらえましたか?

そんなこともあり、ついに行くタイミングになりました。
階段を降りて地下にいきます。

IMG_1370

おお、小さいながらも入口には、いろんなメニューがはられていますね。
まさに定食のパラダイス・・・

IMG_1372

店内もシンプルです。
カウンターにテーブル席が両サイドに2セットずつです。

IMG_1373

店内にあるメニュー表をみると、とにかくバリエーションが豊富です。
何度もありますね。

FullSizeRender

定食もあれば、単品もあります。

FullSizeRender

壁にもはられています。

FullSizeRender

そんな中で私は・・・ぽつんとはられていたメニュー・・・
オムライスにしました。
オムレツもあったのですが、オムライスになりました。

まずは、サラダ・・・

FullSizeRender

オムライスも独特の盛り合せです。
オムライス本体に、キャベツとナポリタン・・・
うん、定食屋のオムライスのムード満点です。

FullSizeRender

ケチャプに・・・玉子の中身は・・・チキンライス。
こうでなくっちゃ。
汁物は、スープ風でした。

FullSizeRender

店名の一木のいわれが気になっていたのですが、外にでて改めて看板をみてわかりました。

イチキではなく、イッキでした。
こういうオチも好きです。
(笑)

IMG_1380


一木
定食・食堂 / 新橋駅内幸町駅汐留駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

↑このページのトップヘ