おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

新橋駅

5
ロボット展開催中に仲間4人で飲むことになりました。
場所は私に一任されたので、探索中にネットで見つけたのが今回のお店です。
適度な気候だったので、まだおでんでもいけるかなと思い決めました。

電話で事前予約・・・
ネット情報によると、予約だと3,500円のコースに自動的になるようです。
初めてのお店では、お店のお任せやオススメを選ぶのが無難です。

IMG_3673

お店の場所はすぐにわかりました。
夕暮れ時だと良い感じの雰囲気になりますね。

IMG_3676

入口側にカウンターがあり、奥に掘りごたつ式のテーブルがあります。
まずは、生ビールで乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

IMG_3679

お通しです。
というよりもコースなので前菜ですね。
とてもヘルシーな感じで、いいですね。
お浸しも好きです。

IMG_3680

刺身がでてきました。
おでん屋さんのイメージがあったので、刺身がでてきたのは意外でした。
小振りで美味い。
マグロ、ホタテ、ホタルイカ?、あわび、甘エビ・・・
ユニークな組合わせも、また楽しい・・・

IMG_3684

ここからおでんです。
普通のおでんだと、如何にもおでんの形や入れ物で登場するのですが、ここのは違いました。
椀物の容器ででてきたので、びっくりしました。
しかし、食べてみると・・・
まさしくおでんの味です。
味は上品です。

FullSizeRender

大根、こんにゃく、ちくわ・・・
食べやすくしてくれているところは嬉しいですね。
女性向けの配慮かも?

FullSizeRender

エノキや厚揚げの登場の仕方も独特です。
個人的には、厚揚げはもう少し大きい方が食べ応えがあってうれしいですが・・・
でも、おでんでいろんな器も楽しめる点がこの店の良いところです。
郷に入っては郷に従う・・・

FullSizeRender

きゃん!
玉子の半熟のとろけかたがたまらない・・・
おでんで初めての体験かも?

FullSizeRender

巾着のとろけ方もたまらない・・
巾着大好きなので・・・
餅のとろっとした感じが絶妙ですね。
単に、おでんではなく、創作おでんです。

FullSizeRender

そして、最後に何やら椀がでてきました。

FullSizeRender

蓋をあけると・・・
豆腐が一丁・・・
さにあらず・・・

FullSizeRender

豆腐の下に、ご飯です。
豆腐好きには、こちらもたまらない。

FullSizeRender

食べてみると、めちゃ美味い!
豆腐とご飯だけで、この美味しさ!
いいですね。
シメにももってこいです。
全体的にヘルシーなので、女性に人気なのがわかる気がします。

今度は、コースではなく一品注文してみたいですね。
どんな登場をしてくるのか?
カウンターで食べてみたいと思います。

新橋 かま田おでん / 新橋駅内幸町駅虎ノ門駅
夜総合点★★★★ 4.0

5
芝浦ふ頭で夜景を楽しんだ後、汐留シティにある夜景が楽しめるBARがあるとネットで調べてやってきました。
2店あり、そのうちの1店でBARがあると聞き、入ってみました。

IMG_3609

入口から、そのままのエリアがBARかと思いきや、右側の階段をあがりはじめました。
すると、吹き抜けのような窓全体に夜景が見える光景でした。
目をみはりましたね。

生憎、窓側は空いておらず、カウンター席に座りました。
しかし、カウンター席も中々味があります。
これはこれでムード満点で最高です。

FullSizeRender

こういう雰囲気では、やはりカクテルですね。
こちらの店特製のカクテルから飲みはじめました。
つまみは、ハムとサラミです。
つまみも美味しかったですね。

FullSizeRender

そうこうしていると、カウンター内のスタッフさんから窓側の席があいたとのこと。
ラッキー!
席を移動しました。
完全な窓側に席が向いたカップルシートです。
東京タワーのネオンもきれいです。
モヒュートのカクテルが夜景に合いますね。

IMG_3625

IMG_3624

次なるつまみは、チーズ盛り合わせです。
夜景だけでも楽しめますが、やはりつまみながらが飲むのが最高です。

IMG_3631
FullSizeRender

東京タワーのネオンも変わります。
本当に最高のロケーションでした。
新橋駅からすぐのところに、こんな素敵なBARがあるとは・・・
驚きです。

IMG_3636

すっかり飲んで、良い気分になり、お店を後にしました。
大満足の夜でした。

マジェスティックダイニングバー / 新橋駅汐留駅築地市場駅
夜総合点★★★★ 4.2

5
食事をした後の2軒目としてやってきました。
知人の案内に任せたままの成行きで到着しました。

店内に入ると、渋いbarでした。
カウンターも味がありますね。

FullSizeRender

コースターもオリジナルです。
拘りを感じます。

FullSizeRender

ウイスキー系が豊富なお店でした。
ただ、目にはいったバーボンのボトルに目がいき、バーボンをロックで頼みました。
バーボンはたしか、IWハーパーの12年ではなかったかと思います。
それで、懐かしく頼んだ次第です。

FullSizeRender

氷の入れものもいいですね。
さりげない使い方ですが、店の味がでます。

FullSizeRender

カウンターの入口側に黒電話がありました。
単なる飾りかと思いきや、実際になるとのことでした。

そして、鳴らしてくれます。
懐かしいけたたましいベル音・・・
いやいや良いですね。
たまりません。
飲み物が一層美味しくなりますね。

IMG_9445

新橋にもこういうBARがあったのですね。
ノスタルジックな気分になりながら、今宵はお開きにします。

アトリウムバー / 新橋駅内幸町駅汐留駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

5
初のまこちゃんです。

唐揚が美味しい店として知っていましたが、入るのは初めてでした。
成行きで知人と一緒に行くことにしました。
外側からみたガヤガヤ感がいいですね。

IMG_8869

提灯にも味があります。
こういう風情はいいですね。

IMG_8871

店長らしき人が応対してくれました。
偶然にも2席が空いています。
鞄は、上側に接地された棚におきます。
天井空間を使った効率的な対応ですね。

男同士で乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

IMG_8872

IMG_8874

では、順番にやきとんを頼んでいきます。
甘ダレがたっぷりかかっていて美味そう。
実際、美味かった。

FullSizeRender

次のやきとんです。
何を頼んだかは忘れましたが、ハツ・レバーあたりではなかったと・・・

FullSizeRender

カラアゲニストとしては、唐揚を頼まないといけないですね。
味としてはおいしい。
まこちゃんの唐揚は出先の鎌倉で食べた事がありますが、少し別物に感じました。

FullSizeRender

カシラかほほ肉だったような・・・
唐揚よりもやきとんが美味いです。

FullSizeRender

とりつくねです。
塩もうまいけど、タレの方がより美味く感じます。

FullSizeRender

まこちゃんらしいレモンサワー・・・を頂きました。
グラスがいいですね。
店の雰囲気にもあっています。

FullSizeRender

店内で、何か良い香りを感じていたのです。
店長に聞くと、どうやら店内のボードに書かれていた『豚巻ピーマン串』のようです。
頼んでみました。

FullSizeRender

めちゃうまそうです。
食べてみると・・・
これがヒットでした。
ピーマンの食感と豚肉の関わり具合がいいですね。
たれもGood!
一番のヒットでした。

FullSizeRender

短時間の滞在だったため、まだまだ食べたいメニューはありましたが、最後の一番美味いものを食べられて良かったです。

まこちゃん 本店焼きとん / 新橋駅汐留駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

5
カレー食べるために博品館のビル前にやってきました。
銀座にある博品館は、もちろん知っていました。
ただ、ビルの中に入るのは今回初めてです。

IMG_8525

エレベーターで上がって、目的地に到着です。
『カーン・ケバブ・ビリヤニ』

IMG_8526

早い時間とあって、最初のお客になりました。

FullSizeRender

店内の雰囲気もいいですね。
落ち着きます。

IMG_8530

最初、お通しがでてきました。
飲み物を注文したからだと思います。
せんべいのようで、生ビールによく合いました。

FullSizeRender

『バニール&サブバコラ』
ヨーグルトとお酢で作った手作りチーズでほうれん草を挟んでいます。
素材が優しいので、味もマイルドでした。
癖になる美味しさでした。
それにヘルシー・・・

FullSizeRender

ソースとも合いますね。

FullSizeRender

カラアゲニストとしては・・・
チキンにもチャレンジしてみました。

『チキンマライティッカ』
カシュナッツとココナッツに漬け込んでいるので・・・味がマイルドでした。
こういう食べ方もインド料理ならではと思います。
普段食べない食べ方だけに、いろんなチキンの味わいを楽しめるのは嬉しい

FullSizeRender

FullSizeRender

そして、カレーにいきます。
『特製シェフのチキンカレー』
チキンもゴロゴロ入っています。
チキンが被ったかなと思いましたが、カレーになると別な味わいになりますね。
私にとっては辛いけど・・・美味い!

IMG_8550

『ブラウンラバブダー』
エビが沢山入ったシーフードカレーです。
うっかり、カレーのベースを同じにしてしまいました。
本当は、別なカレーにしたかったのですが、具材に意識がいきすぎて気がまわらず・・・
更に、辛い気分で一杯になりましたが、フーフー言いながらも美味しく頂けました。

IMG_8551

ナンも2種類頼みました。
通常のナンと『ケララバロータ』
鉄板で焼いたバターパンです。
辛いカレーにバターパンが合いますね。
辛いのが苦手な人にはぴったりかも?

IMG_8548

IMG_8549

FullSizeRender

FullSizeRender

口の中が辛さで一杯になったので、辛さ対策としてラッシーを注文しました。
これが正解でした。
ラッシー・・・美味い!

IMG_8557

カレー好きな方には良いお店でした。
銀座の外れにあるので、意外と穴場かも?

カーン・ケバブ・ビリヤニインド料理 / 新橋駅銀座駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

↑このページのトップヘ