JR新橋駅烏森口から直近です。
交差点の道を高架沿い(浜松町駅方向)に南下します。
2本目の細めの路地を右に曲がった所にあるビルになります。

ビルの地下1Fになります。
エレベータ―でおります。
すると、店内直結になります。
スタッフさんが出迎えくれました。

テーブル席を主体に半個室もあります。
エレベータ―を降りて左側もテーブル席があり、思ったより広く感じました。

今回は、半個室の部屋になります。

飲み放題が何と3時間付いたコースになります。
ガンガン飲む方にとっては、とっても嬉しいサービスですね。
生ビールももちろんあり、種類も豊富です。
まずは、男同士生ビールで乾杯です。

人気№1のおすすめコースで予約を入れました。
飲み放題3時間付きで4,000円はコスパ最高です。
【先付】珍味前菜二種
たこわさとチャンジャです。
たこわさは、わさびのピリリ感・・・
チャンジャはトウガラシの辛さと好対照の2品なので、つまみにはピッタリですね。

【海の恵みサラダ】
サーモンなどの鮮魚を使ったサラダです。
ドレッシングがヘルシーで、おいしくシャキシャキと食べられました。

【刺身】造り鮮魚三点
マグロ、サーモン、タイ・・・
大振りの3点です。
大葉などと一緒に食べると、より美味しい!
人気の三点の鮮魚の食べ比べは嬉しい・・・

【焼物】和牛ローストビーフ
人気コースの看板メニューです。
よくあるローストビーフメニューとは違って、より艶やかに見えます。
ソースとパプリカの色合いが食欲をそそります。
肉厚なローストビーフ・・・おいしくいただけました。

生ビールの後は、ハイボールで飲むピッチがあがっていきました。
注文は、テーブルにあるQRコードを読み込み、ネットで注文します。
今は、このスタイルが増えてきましたね。

【揚物】広島産牡蠣フライ
からっとあがった牡蠣フライです。
タルタルを付けて食べると、外側がサクサクッとなり、中から牡蠣のジューシーな汁があふれてきます。
野菜も添えられているので、ありがたい・・・

【食事】たっぷり肉焼きそば
肉と野菜がたっぷり入った焼きそばです。
紅ショウガもしっかりと添えられています。
私の中では、焼きそばに紅ショウガは必須です。
食べてみると、アツアツでおいしい!
〆には、ぴったりのメニューでした。

【甘味】本日のデザート
最後は、ホイップクリームがたっぷり載ったミニスポンジケーキです。
甘い物が苦手な方でも、食べれそうな適度な甘さでした。

飲み放題では、ハイボールをメインにしながらも最後は緑茶ハイにしました。
すっかりお腹も一杯となり、ご馳走様でした。
交差点の道を高架沿い(浜松町駅方向)に南下します。
2本目の細めの路地を右に曲がった所にあるビルになります。

ビルの地下1Fになります。
エレベータ―でおります。
すると、店内直結になります。
スタッフさんが出迎えくれました。

テーブル席を主体に半個室もあります。
エレベータ―を降りて左側もテーブル席があり、思ったより広く感じました。

今回は、半個室の部屋になります。

飲み放題が何と3時間付いたコースになります。
ガンガン飲む方にとっては、とっても嬉しいサービスですね。
生ビールももちろんあり、種類も豊富です。
まずは、男同士生ビールで乾杯です。

人気№1のおすすめコースで予約を入れました。
飲み放題3時間付きで4,000円はコスパ最高です。
【先付】珍味前菜二種
たこわさとチャンジャです。
たこわさは、わさびのピリリ感・・・
チャンジャはトウガラシの辛さと好対照の2品なので、つまみにはピッタリですね。

【海の恵みサラダ】
サーモンなどの鮮魚を使ったサラダです。
ドレッシングがヘルシーで、おいしくシャキシャキと食べられました。

【刺身】造り鮮魚三点
マグロ、サーモン、タイ・・・
大振りの3点です。
大葉などと一緒に食べると、より美味しい!
人気の三点の鮮魚の食べ比べは嬉しい・・・

【焼物】和牛ローストビーフ
人気コースの看板メニューです。
よくあるローストビーフメニューとは違って、より艶やかに見えます。
ソースとパプリカの色合いが食欲をそそります。
肉厚なローストビーフ・・・おいしくいただけました。

生ビールの後は、ハイボールで飲むピッチがあがっていきました。
注文は、テーブルにあるQRコードを読み込み、ネットで注文します。
今は、このスタイルが増えてきましたね。

【揚物】広島産牡蠣フライ
からっとあがった牡蠣フライです。
タルタルを付けて食べると、外側がサクサクッとなり、中から牡蠣のジューシーな汁があふれてきます。
野菜も添えられているので、ありがたい・・・

【食事】たっぷり肉焼きそば
肉と野菜がたっぷり入った焼きそばです。
紅ショウガもしっかりと添えられています。
私の中では、焼きそばに紅ショウガは必須です。
食べてみると、アツアツでおいしい!
〆には、ぴったりのメニューでした。

【甘味】本日のデザート
最後は、ホイップクリームがたっぷり載ったミニスポンジケーキです。
甘い物が苦手な方でも、食べれそうな適度な甘さでした。

飲み放題では、ハイボールをメインにしながらも最後は緑茶ハイにしました。
すっかりお腹も一杯となり、ご馳走様でした。
牛タンともつ まんてん (居酒屋 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6