おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

定食

3
京橋のスクエアガーデンでランチとなり、地下1階のレストランエリアで食べることにしました。
今まで入ったところがないところでどこにするか?

羽付き餃子が目に入り、決定。
店内に入りました。

IMG_3639

IMG_3638

テーブル席の一角に案内されて、注文したのは餃子定食です。
ランチとしては、他にレバニラ、麻婆茄子丼、台湾ラーメンがありました。
そして、予想より早くでてきました。

ちょっとびっくりしたのは、餃子は出来合いでした。
正直・・ええ?って感じです。

折角の羽付き餃子も・・・
餃子を食べているというよりは、餃子の皮を食べている感じです。
折角のパリパリも油の主張が強くて駄目ですね。

FullSizeRender

たまたまできあいだったのか?
ランチタイムはそういうスタイルなのか?
作りたてで食べてみたかった。

FullSizeRender

他のランチメニューの方が良かったのかも?
(T_T)

歓迎 銀座中央通り店餃子 / 京橋駅銀座一丁目駅宝町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

4
新規開拓をするのが好きな私です。
新しい発見が適度な脳の刺激にもなって、良いはず・・・
そんな科学的なことは考えすぎずに、発見を楽しみたいですが・・・

そして、よく行く知人と一緒に成り行きで入ったのがこちらです。

夜は居酒屋さんのようです。

IMG_0042

ランチは、揚げ物、炒め物、煮魚、焼魚、刺身などありそうです。
店内に入ってみました。

IMG_0043

日替り定食もあります。
限定10食『鶏唐のみぞれがけ』・・・
限定品に弱い一面もありますが、今回はやめました。
そんな気分の時もありますよね。

FullSizeRender

店内に入り、テーブル席に案内されました。
今一度、メニューで本日のランチを確認します。
最終的には、生姜焼きと焼魚のセットにしました。
その理由は、あまり見かけない定食の組合わせだったので面白いと感じたのです。
それに、肉と魚の両方をランチで食べられる贅沢感もありますね。

IMG_0046

そして、登場しました。
豚の生姜焼きの焼き色があまりないタイプです。
思ったより上品な仕上がりです。
タレのせいかもしれませんね。

鯖の焼魚も焼きは弱めですね。
個人的には、焦げ目がもう少し合った方がうれしい方です。

小鉢(冷奴ときんぴら)2つと漬物、味噌汁、ご飯・・・
ベタな組合わせです。
冷奴がつくのは、私としては嬉しい。

IMG_0048

IMG_0047

IMG_0049

そこそこのまとまった出来映えでした。

連家 池袋東口店居酒屋 / 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

5
池袋東口側でランチとなり、新規開拓をしたお店です。

何となく提灯が気になり、知人と入ってみました。

IMG_8743

おお、オープンでいい感じです。
居心地が良さげな感じのお店です。

入口側のテーブル席に座りました。

メニューをみて、魚がきになりましたが・・・
カラアゲニストの悲しさ・・・
唐揚定食があったので、無条件に選択しました。
(^^)

IMG_8747

刺身付きの定食です。
油揚げの味噌汁もおいしそう・・・
油揚げの味噌汁・・スキなのです。

FullSizeRender

では、唐揚から頂きます。
和風の仕上がり・・・
和風系の唐揚もいいですよ。
揚げたての美味しさが伝わってきて、肉汁たっぷりでした。

FullSizeRender

唐揚げと刺身の組合せもいいですね。
唐揚げを食べる中での味の変化球にもなります。
それに、ヘルシーです。
唐揚の油感が邪魔する感じはないですね。

FullSizeRender

油揚げの味噌汁との組合せもいいと思います。
ランチだけでなく、夜立ち寄りたい店の感じです。
一人でふらりも悪くないです。
孤独のグルメとしても楽しめそうです。

ひ暮らし居酒屋 / 都電雑司ケ谷駅東池袋駅東池袋四丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

5
池袋で新規開拓です。
どこに入るか?
散策しながらの発掘は楽しいですね。

そこで見つけたのがこの店。
何となくモダンな蕎麦屋さん?

IMG_8586

そば前もできそうな感じのお店です。
蕎麦以外のメニューもあります。

IMG_8588

ランチメニュー表の下にある大きなポスター・・・
「ポークジンジャー定食」と書いています。
蕎麦屋さんにしてはユニークなメニューですね。
入ってみることにしました。

IMG_8587

カウンター席に案内されて腰掛けました。
カウンターもユニークです。

お茶をだされた後、目の前のやかんは何?
手にとってみると、どうやらお茶がはいってそうです。
コップに注いでみると・・・お茶でした。
(笑)

FullSizeRender

ポークジンジャー定食の登場です。
ポークジンジャー・・・
普段はそんなに食べないですよね。
どうしても普段は、生姜焼きになります。
違いはどうなのか?
頂きます。

FullSizeRender

炒めていないのであっさりです。
野菜サラダも一緒に盛られているので、とってもヘルシー。
女性客が多いのも頷けます。

FullSizeRender

ご飯もいい。
こちらもヘルシーです。
男性客には、少し物足りないかもしれないですね。

私は薄味も大丈夫なので、とても美味しく頂けました。

FullSizeRender

今度来るときは、本来の蕎麦を食べてみたいです。
多分、普通の蕎麦ではなく拘りある蕎麦がでてくることでしょう。

〆蕎麦 フクロウ居酒屋 / 都電雑司ケ谷駅東池袋駅東池袋四丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

4
海老名でランチとなり、知人と一緒に行ったのが大戸屋でした。
地方での大戸屋に入るのは久し振りでした。

知人が先に注文したので、私も相乗りしました。

『大戸屋ランチ定食』

FullSizeRender

結構、まとまっている定食です。
バランスもいいですね。

FullSizeRender

大好きな唐揚げも入っています。
かぼちゃコロッケが美味しかったですね。

大戸屋は基本的にスキです。
コロワイドに買収されましたが、現状はまだ大戸屋の良いところが残っていますね。

大戸屋 海老名店定食・食堂 / 海老名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

↑このページのトップヘ