おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

天神南駅

4
4月17日は、私の誕生日です。
今回のコメダ訪問は、4月2日のものです。

IMG_3099
天神南駅近郊にあったコメダに入りました。

ビル内にあるコメダでしたが、店内のつくりは新しめの内装でした。
木目調に包まれた店内は居心地良さそうでした。

テーブルの下側に電源コンセントがついているタイプです。

IMG_3100

テーブルです。
1カ所に、しかも少し高い位置にメニュー表など配置されているので、テーブルが使いやすいです。

IMG_3101

コメダ特有のテーブル間の目隠しです。
この感じ、好きです。

IMG_3102

コメダ初めて豆乳ラテを頼みました。
普通のカフェラテよりも、甘みがなくヘルシーに感じます。
飲み口がいいですね。

IMG_3103

居心地が良かったので、いつしか予定時間を迎えました。

コメダ珈琲店 福岡天神南店喫茶店 / 天神南駅西鉄福岡駅(天神)天神駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

4
宿泊したホテルでは朝食付にしていなかったため、どうせならパソコン業務をやりながら朝食をすまそうと思い、天神南界隈で電源があるカフェをネットで検索しました。

ヒットした一つであるタリーズに入りました。
タリーズは、タリーズカードを持っているため便利だからです。

IMG_3081

ホテルの下にあるタリーズでしたが、意外と雰囲気が良かったですね。
天井も高く開放感がありました。

最近、カフェを選ぶ大事なポイントになります。

IMG_3073

電源は、カウンター席にあったため利用しました。

IMG_3075

タリーズでモーニングセットを頼むは始めてかもしれません。
普段はBLTサンドがなので・・・
できれば、D店のようにレタスがほしいところでした。

IMG_3074

店内に混雑も快適に過ごして、業務も捗り、予定通りに店内を後にしました。

タリーズコーヒー ホテルユニゾ福岡天神店カフェ / 西鉄福岡駅(天神)天神南駅天神駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

天神南に焼肉屋さんがオープンしました。
入口にたつとなんとおしゃれな雰囲気です。

古民家風のイメージ、いいですね。

IMG_3193

建物の側面を違う路地からみると、こちらも素敵です。
モウモウさんが浮き出た感じです。
照明の色合いもかわりますので、ますます来たいできそうです。

IMG_3195

中に入ってみました。
入口から右側の階段をあがります。
木目を基調にした色合いが心地よいです。

IMG_3189

天井裏をオープンにした構成、照明も明るすぎず、焼肉の演出を盛り上げてくれる期待感がでてきます。

IMG_3192

まずはとにかく、乾杯です。
( ^_^)/□

FullSizeRender

お通しが焼肉風のビーフジャーキー・・・
なかなかないですね。
量も手頃で、面白い食感を楽しめました。

FullSizeRender

キムチ三種(白菜、岩のり、カクテキ)とナムル三種です。

IMG_3113

「宮崎から新鮮生センマイ刺」です。
人目みただけで美味そうと思いました。
首都圏に住んでいるとあまり食べる人が少ないので、とても嬉しかった。
ごまとネギとタマネギスライスが合いそう。
実際食べてみると・・・せんまいじゃないような旨さでした。
これだと女性の方でも食べれそう・・・

FullSizeRender

「黒毛和牛薄切り上タン」です。
タンもこうでなきゃの味わいです。
仙台で食べるタンよりも美味いと思います。
(仙台の方、ごめんなさい)

FullSizeRender

薄切りタンもいいですね。
ささっと焼いて食べると、舌のうえでとろけそうです。

IMG_3119

「赤身盛」です。
ランプ、ヒレ、ザブトン・・・
どれを食べても美味しい!
ドライアイスの演出が見た目だけじゃなく、美味しさも引き立ててくれるようです。

IMG_3118

「人気盛」です。
ロース、カルビ、サガリ、ヒレ、ホルモンです。
ホルモンも一緒に盛られているなんて・・・流石、九州福岡です。
出身地愛がふつふつと湧き上がってきますね。

IMG_3121

ひたすら無心に食べました。
そのため、うっかり写真を撮り忘れました・・・
(笑)

IMG_3125

サンチュに巻くとよりヘルシ―になるので好きです。
肉をガツガツとサンチュに巻いてしっとりな食べ方・・・
両方味わえるのもいいことです。

また、Jerky秘伝のタレにつけて載せるとよりヘルシーになります。
ネギたっぷりのタレ・・・ネギ好きな人にはたまらない贅沢です。

IMG_3139

「ミノしゃぶ」です。
薄く切ったミノがいいですね。
ふぐのような薄さ・・・さっと塩だれのスープにくぐらせて食べました。
美味い!

IMG_3130

「シャリシャリ冷麺」です。
みるからに美味しそうです。
ネギなど野菜をふんだんに使ってくれているところが、更にいいです。
食べてみましたが、やはり予想通りでした。
全部一人で食べきりたい程の美味しさでした。

IMG_3131

「壺漬けサガリ」です。
おお、しっかりと使っていますね。

FullSizeRender

持ち上げてみると・・・絶妙です。
こういう味わいもいいですね。

IMG_3142

焼くときは豪快に焼くのがポイントです。

IMG_3149

炎がたっぷりでなくちゃ、壺漬けサガリじゃないよの勢いです。
肉によっては豪快に、行くのが焼肉の王道ですね。

IMG_3154

「黒毛和牛厚切り上タン」です。
薄切りも良かったけど、厚切りもいいですね。
ここまで厚いと、とっても美味しそうです。

IMG_3167

まるでステーキですね。
皿に載せて、ナイフとフォークで食べたい衝動にかられました。
(^^)

IMG_3172

うん、うまい!

IMG_3178
石焼カレーです。
目の前で、チーズを削ってくれます。
食欲が更に倍増しそうな感じです。

IMG_3146

あえて、サンチュに載せてみました。
これはこれでありな食べ方です。
食べ方に冒険は必要です。
新しい味の発見があります。

IMG_3158

「焼すき」です。
人が食べているのをみると、ついつい食べたくなりますね。
A5黒毛和牛のロースをさっと軽く焼きます。

IMG_3159

玉子につけるとうまいです。
とろける感じがいいですね。
ご飯がほしくなりました。

IMG_3165

最後に何故かハラミです。
いつも最初に食べるのですが、今回はそれほど食欲が倍増されたということです。
シメでハラミも悪くないです。

IMG_3160

やはり美味いですね。
一番、私がよく食べる部位です。

IMG_3166
いろんな焼肉を食べましたが、本当に大満足です。
おいしい肉の焼き方の説明書もあるので、参考にしてみて下さい。
また、来たい・・・
そんな感じのお店でした。

焼肉Jerky焼肉 / 天神南駅西鉄福岡駅(天神)渡辺通駅
夜総合点★★★★ 4.0

↑このページのトップヘ