おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

喫茶店

4
イオンスタイル新百合ヶ丘にオープンした珈琲館です。
ちょうど店の入口でクーポン券を配っていたので入りました。

IMG_8097

開店直後なので多少の混雑はありますが、適度な空間があるので居心地は悪くはなかったですね。

IMG_8090

丁度知人からカツカレーの話しを聞かされていたので、頭の中はカツカレーでした。
普通ならナポリタンを注文するところですが、『三元豚の厚切りロースカツカレー』にしました。

FullSizeRender

登場です。
ちょっとカツカレーの配置が気になりました。
スタッフさんがまだ慣れていないこともあるでしょう。

さて、まずはカレーにご飯を絡めて食べました。
うん、喫茶店らしい味で好感がもてました。

続いてカツです。
私にとっては、すこし柔らかすぎました。
多少歯ごたえがある方がすきなので・・・
これは、完全な好みの差です。
柔らかいカツが好きな方にとってはベストかもしれません。

FullSizeRender

サラダ付です。
サラダはいい感じでした。
シャキシャキ感が好みです。

FullSizeRender

最後に炭火珈琲です。
適度な苦みが私好みでした。
アイスコーヒーを飲んで落ち着きました。

IMG_8093

早速支払いにクーポン券を使いました。
20%引きはありがたいですね。

IMG_8091

レジもまだ慣れていなかったですね。
いつしか、私の後ろ側にレジ待ちの行列ができました。
(..;)

珈琲館 イオンスタイル新百合ヶ丘店喫茶店 / 新百合ケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

3
銚子駅近くで時間調整をすることにしました。
駅近の喫茶店を探してみると、一軒だけありました。

『喫茶待合室』

IMG_4964

昔ながらの喫茶店ですね。
入ってみました。

IMG_4963

中は、昔ながらの喫茶店らしいです。
常連さんが数名おり、カウンターで飲んでいました。
そのため、テーブル席に腰掛けました。

暑い日だったのでアイスコーヒーにしました。
昔ながらのアイスコーヒーですね。

IMG_4966

観光客が使うには、不向きな喫茶店かなと思います。

待合室喫茶店 / 銚子駅仲ノ町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

4
折角名古屋で一泊したので、喫茶店でのモーニングを食べることにしました。
モーニングの後、名鉄バスセンターからバスに乗るのであまり離れた所まで行けません。

そのため、選んだのはエスカ内にある喫茶店です。

IMG_3628

開店と同時に入りました。

IMG_3629

店内はエスカとは思えない位に落ち着いた雰囲気です。
一人で気軽に入れる喫茶店です。

IMG_3631

若いお姉さんが二人で切盛りしていました。
無難にアメリカンで、モーニングをつけてもらいました。
スペシャルも気になったのですが、オーソドックスタイプが一番かなと思った次第です。

IMG_3632

でてきたモーニングは、トースト、ゆで卵、ヨーグルトです。
トーストは小さめでした。

FullSizeRender

アメリカンはいい具合でした。
ホテルのコーヒーを感じさせる美味しさでした。

FullSizeRender

バタートーストは普通でしたね。
でも、店員さんの感じがいいのでおいしく感じました。
(^^)

予定のバスを早めることになったので、落ち着くまもなくお店を後にしました。

喫茶リッチカフェ / 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

3
時間調整をするために、喫茶店を探しました。
すると、住宅街の片隅に昔ながらの喫茶店を発見しました。
常連さんっぽい人がはいりそうなイメージでしたが、入ることにしました。

image

店内は古き良き時代が残る雰囲気でした。
昔・・こういう喫茶店がよくあったなと名古屋で営業していた頃を懐かしく思い出しました。

image

おお、モーニングもありますね。
下町らしいメニューです。
名古屋にも通じる感じがあります。
しかも、12時までモーニングに対応するあたりが素晴しいですね。

image

この日は、閉店間際の17時ちょっと前に入ったため、珈琲だけのオーダーにしました。
キーコーヒーを使っている喫茶店でした。

image

雰囲気に風情があると、珈琲もうまいですね。
時間調整のためのちょっとまの利用でしたが、下町の雰囲気を味わえました。

ころろ喫茶店 / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

5
知人の情報で東銀座の喫茶店に行きました。
目的は、美味しいオムライスを食べるため・・・

店舗入口のランチメニュー表をみると、オムライスだけでなくナポリタンとたまごサンドも気になりました。
さすがに両方頼むのは邪道かなと思い、オムライス一本に絞りました。

IMG_2064

店内は1Fと2Fがあり、2Fに通されました。
平日で雨模様とランチタイムには早い時間帯だったので店内は空いていました。
それでも2組いました。

目的ははっきりしていたので、席に座る前に店員さんにオムライスを注文しました。

IMG_2049

いつしか、2Fも女性連れが複数組入ってきて一杯になってきました。
さすがに人気店ですね。

IMG_2051

オムライスは比較的早い時間にできあがってきました。
包みこむのではなく、載せるタイプだから早いのかもしれません。
それとチキンライスは、ある程度の量を作りおきしているのかもしれません。
(確認はしていません)

それにしても美味そうですね。
噂通りのたまごですね。
ケチャップもいい感じで載っています。

IMG_2053

玉子をスプーンであけてみると、とろっと中味がでてきました。
うーーーん、たまりませんね。

IMG_2056

食べてみました。
美味い!
ケチャップもいい感じで食欲そそります。

ただ、ひとつ思ったのは・・・ボリュームが想像より小振りでした。
チキンライスが大盛りにできるとうれしいと思いました。
もう少し、チキンライスもたべたいと思いました。

たまごサンドも別注してもいいかもしれません。

FullSizeRender

最後にレモンティーにしました。
基本はドリンク付メニューです。

IMG_2052

次はできたら、女性と来たい店ですね。
その方が落ち着けそうです。
(周りが女性で一杯なので・・・)

ソログルメ度:☆
カウンター席:1Fにありそうでした


YOU喫茶店 / 東銀座駅築地駅新富町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

↑このページのトップヘ