おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

カレーライス

5
東京ビッグサイトでのランチは考えてしまいます。
始終使っていた立場としては、どうも味が画一的でヒットしない。
場所柄、仕方がないとは思うのですが・・・

そんな中、東ホールエリアにいたのと午後の予定を考えて短時間にすませることにしました。
そんな時に便利で無難なのがカレーです。
C&Cは、一般展開されているチェーン店・・・
外れはないかなと想い、店外のメニュー表をしました。

IMG_3355

すると、私の目に入ったが、牛タン焼カレーです。
ありそうでないカレーですね。
これに決めました。

IMG_3357

流れ作業のカウンターでカレーを受け取り、2名掛け席に座りました。
見た目は合格です。

FullSizeRender

では、頂きます。

FullSizeRender

牛タンは、少し固めの気もしますが、固いものが好きな私にとってはベストです。
牛タン単独でもいいし、カレーにつけるとこれがいけますね。
牛タン焼とカレーがマッチングするとは思いませんでした。
新発見です。

FullSizeRender

さっさと美味しく済ますことができ、その日の気分としてはとても満足でした。
今度、C&Cとご縁があるときは、また別のカレーにトライしてみたいですね。
そう思わせてくれるカレーでした。

カレーショップ C&Cダイニング 東京ビッグサイト店カレーライス / 有明駅国際展示場駅東京ビッグサイト駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

4
新橋で仕事の後、前から店の前を通る度に良い香りがするカレー屋さんが気になっていました。
今回、たまたま通りかかり入ってみることにしました。

印度カレー・・・
いいです。
今日も良い香りがしていました。

IMG_3710

カウンターに入り、改めてメニューをみてみると、いろいろとあります。
ここは、やはり定番の印度カレーかな?と思い、注文しました。

IMG_3712

そして、登場です。
美味そう!

FullSizeRender

ご飯の量はそこそこあります。

FullSizeRender

ご飯の手前側にルーをかけてみました。
う~ん、良さげ・・・
では、頂きます。

一口食べると、予想以上にスパイスが利いていました。
普段は、スパイスが強烈なタイプはあまり食べてないので、結構来ますね。

FullSizeRender

スパイスが利くカレーを好む人には、いいかも?
私には合わないかなと・・・少し後悔もしてきました。

でも、慣れとは恐ろしい物で・・・
食べている内にスパイスに慣れてきました。
そうすると、不思議に心地よい味に・・・
ここからは、イケイケドンドンです。

いざ完食してみると、辛いと感じたカレーもそれほど辛さが後を引かずに心地よくなりました。
今度は、カツカレーかエビフライを食べてみたいと思いました。

カリカル 新橋本店カレーライス / 新橋駅汐留駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

4
屋外の公園で食べるために、久し振りにCoCo壱番屋に立ち寄りました。
テイクアウト利用は初めてです。

IMG_2511

店内のレジも感染対策をされていました。

IMG_2510

抱負名メニューの中から選んだのは季節限定の冬野菜のカレーです。
何となくCoCo壱番屋にいくと野菜カレーを頼みたくなる私です。

CoCo壱番屋は、就職して1年目~2年目に名古屋でお世話になりました。
名古屋発祥の店舗だけに愛着はあるのです。

ただ、野菜カレーだけだとどうかなと思い、カラアゲニストとしては唐揚げをトッピングするしかないですね。
(^^)

IMG_2509

少し店内で待った後、商品を受け取り車で公園に移動しました。
そして、丁度空いていたテーブルで蓋をあけました。

まだ、しっかりと温かさは残っています。

FullSizeRender

唐揚げを上手にご飯の上に載せてくれていますね。
早速、カレーをご飯にかけて頂きました。

うん、久し振りの味です。
唐揚げ自体は、普通の唐揚げですが、カレーをかけるとその普通さも消えるので丁度いいですね。
癖のない唐揚げの方がカレーにはぴったりです。

ご馳走様でした。

カレーハウス CoCo壱番屋 町田鶴川店カレーライス / 鶴川駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4

2
新横浜でランチタイムになり、どうするか?
ラーメン博物館方向に新横浜駅から歩き、通り沿いにあった看板に目を止めました。

IMG_7578

勝カレー

何となく、入ってみることにしました。
階段を降りて地下におりました。
カウンターだけの店でした。
おすすめ通り、勝カレーを頼みました。

代金は先払いです。

IMG_7574

カツとルーが別々に登場。
福神漬は自分で入れます。

IMG_7575
IMG_7576

ルーを少しかけて一口食べてみました。

IMG_7577

勝つなので、何かしらのものを期待していたのですが・・
どこにでもあるカツでした。
カレーのルーも特段のものを感じる事は出来ず・・
単に、勝つとカツを引っ掛けているだけが虚しく感じました。

次の方が待っていて追い立てられるように食べなくてはいけない感覚と店員さんの感じが悪かったですね。

天馬咖喱 新横浜店カレーライス / 新横浜駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

3
新百合ヶ丘駅近郊に新しいカレー店がオープンしたいることに気がつきました。
看板を見ると・・上等カレー!

IMG_5987

弁当も売っているようです。

店内に入ると、自動販売機がありました。
自動販売機でメニューを見ると、とんかつカレーが一押しになっていたため、本当は野菜カレーの気分でしたが、とんかつカレーにしました。

それとミニサラダもつけてみました。

まずは、ミニサラダが出てきました。

IMG_5988

味は、可もなく不可もなし。

そして、カレーです。

IMG_5989

とんかつは・・・ごく普通。
カレーは・・やや辛そうな感じもしましたが、中辛ですね。
とんかつと一緒に食べるとそこそこ。

なんだろう・・

上等なカレーがどんなものかを期待していただけに、極普通でした。
ロケーションはいいだけに、頑張ってほしいとは思います。

上等カレー 新百合ヶ丘店カレーライス / 新百合ケ丘駅百合ケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

↑このページのトップヘ