おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

カレー

3
東京ビッグサイトに昼前後に来た場合、考えてしまうのがどこで食べるか?
この時は、南ホールでの展示会に用事で来ていたので、西ホールの地下にあるフードコートイートイットに行きました。

IMG_8865

コーナー別に並ぶしくみなっています。
私は無難にカレーにしたので、ご飯もののコーナーに並びました。
連れは、ステーキのコーナーに並んでいました。

展示会で喉が渇いていたので、ドリンクもつけました。
ミニサラダ付きです。

FullSizeRender

カレーはやはり無難でした。
具がほとんどないカレーでしたが、逆に安心して食べられますよね。
無難が最高のご馳走だと・・・東京ビッグサイトでは思えてしまいます。

FullSizeRender

Eat it! 東京ビッグサイト店海鮮丼 / 東京ビッグサイト駅有明駅国際展示場駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

5
カレー食べるために博品館のビル前にやってきました。
銀座にある博品館は、もちろん知っていました。
ただ、ビルの中に入るのは今回初めてです。

IMG_8525

エレベーターで上がって、目的地に到着です。
『カーン・ケバブ・ビリヤニ』

IMG_8526

早い時間とあって、最初のお客になりました。

FullSizeRender

店内の雰囲気もいいですね。
落ち着きます。

IMG_8530

最初、お通しがでてきました。
飲み物を注文したからだと思います。
せんべいのようで、生ビールによく合いました。

FullSizeRender

『バニール&サブバコラ』
ヨーグルトとお酢で作った手作りチーズでほうれん草を挟んでいます。
素材が優しいので、味もマイルドでした。
癖になる美味しさでした。
それにヘルシー・・・

FullSizeRender

ソースとも合いますね。

FullSizeRender

カラアゲニストとしては・・・
チキンにもチャレンジしてみました。

『チキンマライティッカ』
カシュナッツとココナッツに漬け込んでいるので・・・味がマイルドでした。
こういう食べ方もインド料理ならではと思います。
普段食べない食べ方だけに、いろんなチキンの味わいを楽しめるのは嬉しい

FullSizeRender

FullSizeRender

そして、カレーにいきます。
『特製シェフのチキンカレー』
チキンもゴロゴロ入っています。
チキンが被ったかなと思いましたが、カレーになると別な味わいになりますね。
私にとっては辛いけど・・・美味い!

IMG_8550

『ブラウンラバブダー』
エビが沢山入ったシーフードカレーです。
うっかり、カレーのベースを同じにしてしまいました。
本当は、別なカレーにしたかったのですが、具材に意識がいきすぎて気がまわらず・・・
更に、辛い気分で一杯になりましたが、フーフー言いながらも美味しく頂けました。

IMG_8551

ナンも2種類頼みました。
通常のナンと『ケララバロータ』
鉄板で焼いたバターパンです。
辛いカレーにバターパンが合いますね。
辛いのが苦手な人にはぴったりかも?

IMG_8548

IMG_8549

FullSizeRender

FullSizeRender

口の中が辛さで一杯になったので、辛さ対策としてラッシーを注文しました。
これが正解でした。
ラッシー・・・美味い!

IMG_8557

カレー好きな方には良いお店でした。
銀座の外れにあるので、意外と穴場かも?

カーン・ケバブ・ビリヤニインド料理 / 新橋駅銀座駅内幸町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

5
五反田でランチをすることになりました。
折角なので、新規開拓をしたい思いになり、ネットで調べました。

そして、ヒットしたのが「うどん」・・・
うどん屋さんかと思えば・・・スープカレーのお店です。

しかも、食べログ2021の百名店です。
これは行くっきゃないですね。
お店の前に到着しました。
お店の入口はレトロです。

IMG_5642

カウンターだけのお店です。
一番奥の席に座りました。
ネットで先に調べたところ、一番最初に来た時のメニューは「夜すーぷ」でした。
食べ方もオススメがあり、その通りに従うことにしました。

オーダー・・・「夜すーぷ」

IMG_5645

待っている間、お客さんが次々来ましたが、皆さんいろんなものを頼まれていました。
どうやら、初めてきたのは私だけのようでした。

そして、登場です。
独特の感じですね。
メニューによると、グリルチキンとバジルがベースです。

FullSizeRender

まず最初にスープをすくって飲んで、その後にスープの余韻でご飯を楽しむ。
この繰り返しになります。
普段のカレーは、ルーとご飯を一緒にたべるので独特ですね。
でもスープカレーですから・・・
交互にたべていくのが、王道と思います。

何回やっていく内に慣れてきます。
カレースープ自体の美味しさが味わえます。
バジルの風味もいいですね。
辛口と書かれていましたが、それほど辛口に感じませんでした。
美味しい!

FullSizeRender

そして、スープとご飯を完食です。
美味かった!

FullSizeRender

今度は、別なメニューをたべてみたいですね。

かれーの店 うどん スープカレー / 大崎広小路駅五反田駅不動前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

3
インスタライブの後、ゆっくりと遅めのランチにしました。
平日で、しかも雨のよみうりランドで施設の中では一番はずれにあるレストランですから、ほぼ貸切状態でした。

夏のプールシーズンは、満席になります。

EF14E36F-5C64-4A04-AECD-4E432957049C

店内は明るい雰囲気でいいですね。

2BCB3D4E-406C-4688-9AB0-FEAA229495E7

コラボカフェとしての3つのフードメニューの中からカレーを選択しました。

96329B19-D26E-415F-B758-819CEA6EB89E

唐揚げと玉子が載っているのがミソです。

6A895181-DD3D-4F5C-B008-FEC923D8902F

食券で購入して、待つこと10分で出てきました。
美味そうですね。

FullSizeRender

まずは鶏の唐揚げから・・・
唐揚げは普通でした。

カレーは中辛でした。
スパイスが効いたキリリ感がいいです。
バクバク食べられるカレーでした。

FullSizeRender

ラ ピシーヌ洋食 / 京王よみうりランド駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

4
新百合ヶ丘でランチをたべようとマプレに行きました。
ビルの掲示板をみると、各レストランの張り紙があります。
そこで、目にとびこんできたのが、スープカレーの写真・・・

よくよくみると、今までマプレでは入ったことがないお店です。
暑い日でしたが、スープカレーを食べることにしました。

IMG_7087

階段をおりて、左に曲がってすぐにあります。
『炭火インド料理ビービー』
入りました。

IMG_7069

先客が外国人の方が一組のみでした。
(日本に住まわれている人達でした。日本後べらべら・・・)
一番奥の席に座りました。

IMG_7071

スープカレーときめていましたが、メニューをみました。
他にもいろいろありましたが、初志貫徹しました。
ナンを選択しました。
辛さを聞かれたので、普通と応えました。

IMG_7073

そして、スープカレーの登場です。
一口スープを飲んでみると、独特のスープの感じがしましたが、すぐに慣れました。
いや、むしろ、とてもおいしく感じます。
飲み度にうまいですね。

IMG_7081

ナンをきって、スープにつけて食べてみました。
ナンに実によく合う。
本当においしい。

IMG_7083

野菜も豪快に入っているのがいい。
しかも、火がよく通っているので、ほくほくと食べれます。
人参も、ピーマンも実に旨い。

IMG_7084

スープをある程度つけて食べたあと、チキンを食べてみました。
チキンは、すぐ肉がほどける程に煮込んでいました。
おいしい!

IMG_7086

いや、正直、ここまでおいしいとは予想していませんでした。

後からグループが2組入って来ましたが、スープカレーを頼んでいる人がいたので、ここのオススメだったのかもしれません。
入って正解の店でした。

ソログルメ度:☆☆☆
カウンター席なし

ビービーインド料理 / 新百合ケ丘駅百合ケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

↑このページのトップヘ