某セミナーに出た後、時間は18時前・・・
何となく何か食べたくなり、日比谷の電気ビル地下に食堂街があったことを思い出し、行くことにしました。
地下をブラブラとしていると、うどん屋さんの看板が目に入りました。
うどんもいいなと思いました。
人の気分はうつろぎやすいものですね。
(^^)
店内に入ってみてメニューをみると・・・
居酒屋メニューでした。
であれば方針変更・・・
まずは生ビールを頼みました。
セミナーにでていたのと、二重橋から地下を歩いてきたこともあり確かに喉が渇いていたのです。

まずは一人乾杯です。
さて、メニューは・・・
一番目立っていた「しこくや名物骨付き鶏」を頼みました。

とりあえずのつまみととして、枝豆と冷や奴も注文しました。
夏場はよく頼む定番メニューですが、冬場は珍しいかも?

枝豆、冷や奴とも普通でした。
可もなく不可もなく・・・
生ビールのあてとしては最高です。

そしてメイン登場です。
ただ、ここで手違いが発生しました。
食べやすくカットしてしまったとのこと・・・
カラアゲニストとしてはかぶりつきたかった所ですが、まあ仕方ないですね。
気分を取り直して食べました。
味付けとしては悪くないですね。
良かった点としては、一部の肉に骨がついていたこと。
私は骨付きの唐揚の方がすきなので、骨がついているのは大歓迎です。
多少、救われた気持ちになりました。

テーブル横の壁をみると・・夜うどんのポスターが貼られていました。
やはりここは初志貫徹・・・
夜うどんのメニューの中から、きつねそばを頼みました。

シンプルな味わい、きつねの甘さも適度です。
流石に讃岐・・・
好きな味です。
終わりよければ全てよし。
満足して店を後にしました。
何となく何か食べたくなり、日比谷の電気ビル地下に食堂街があったことを思い出し、行くことにしました。
地下をブラブラとしていると、うどん屋さんの看板が目に入りました。
うどんもいいなと思いました。
人の気分はうつろぎやすいものですね。
(^^)
店内に入ってみてメニューをみると・・・
居酒屋メニューでした。
であれば方針変更・・・
まずは生ビールを頼みました。
セミナーにでていたのと、二重橋から地下を歩いてきたこともあり確かに喉が渇いていたのです。

まずは一人乾杯です。
さて、メニューは・・・
一番目立っていた「しこくや名物骨付き鶏」を頼みました。

とりあえずのつまみととして、枝豆と冷や奴も注文しました。
夏場はよく頼む定番メニューですが、冬場は珍しいかも?

枝豆、冷や奴とも普通でした。
可もなく不可もなく・・・
生ビールのあてとしては最高です。

そしてメイン登場です。
ただ、ここで手違いが発生しました。
食べやすくカットしてしまったとのこと・・・
カラアゲニストとしてはかぶりつきたかった所ですが、まあ仕方ないですね。
気分を取り直して食べました。
味付けとしては悪くないですね。
良かった点としては、一部の肉に骨がついていたこと。
私は骨付きの唐揚の方がすきなので、骨がついているのは大歓迎です。
多少、救われた気持ちになりました。

テーブル横の壁をみると・・夜うどんのポスターが貼られていました。
やはりここは初志貫徹・・・
夜うどんのメニューの中から、きつねそばを頼みました。

シンプルな味わい、きつねの甘さも適度です。
流石に讃岐・・・
好きな味です。
終わりよければ全てよし。
満足して店を後にしました。
善通寺しこく屋 有楽町店 (うどん / 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6