JR横浜駅の南改札をでて、右側の相鉄方向にでます。
相鉄ジョイナス前から南幸方向に伸びる道を西口五番街かパルナードストリートのどちらかで歩いていきます。


高架になった幸橋か南幸橋を渡ります。
南幸橋の方が平坦です。
ビッグカメラの前を通り、すぐ斜め左にいき、1分かからないうちに目的地に到着します。

相鉄MOVILの向かい側にあるLUMINOSビルです。

ビルの店舗案内で5Fにあることを確認し、エレベーターに乗ります。

エレベーターが開くと、店舗でした。
松などの和の雰囲気がいいですね。

窓側のテーブル席も独特の作りで好感がもてます。
内装に木をふんだんに使っているところがいい。

掘り炬燵式の座敷もあります。
シーンによって席を選べます。

個室も準備されています。
2か所あり、人数によって選べます。
今回は、写真にある手前側の個室で頂くことにしました。

本日は、2時間飲み放題付きのコースです。
(5,500円)
コースは他に2種類あります。
1番人気は、4,400円のコースのようです。
何はともあれ、飲み放題の中から生ビールを選択して、連れと乾杯です。

飲み放題については、自分のスマホでQRコードを読み込んでから注文していきます。
今時のシステムです。
最初のメニューです。
(鶏ささみポン酢)
鶏のささみと玉ねぎ・カイワレ大根の取り合わせです。
大根おろしをささみの上にのせて、ポン酢をかけています。
玉ねぎのピリリ感がとってもヘルシーです。
最初のメニューとしてはベストですね。
胃に優しい・・・

(鶏むねシーザーサラダ)
ささみの次はむね肉です。
シーザーサラダとの取り合わせがGood!

むね肉を千切り風にしているので食べやすく、野菜と絡まっておいしい!
2品連続のヘルシーさで、胃腸も万全な状態になります。

(鶏の唐揚げ)
カラアゲニストなので、唐揚げに対してはうるさいですが・・・
居酒屋で提供される唐揚げとしてはレベルは高いと感じました。
大きさも中くらいで、外側カラっと、中はジューシーでした。

飲み放題メニューです。
紙のメニュー表でみてから、スマホでの画面を見た方が注文しやすいです。
元々はアナログ世代なので・・・

サワーやカクテル、梅酒も充実しています。
ウイスキー派の私ですから、次は、ハイボールにしました。
ブラックニッカです。

連れもハイボールにしたので、改めて乾杯です。

(名古屋コーチン2種焼)
ここで名古屋コーチンがでてきました。
部位は、皮とももです。
七味をかけて食べてみました。
焼き加減もいいですね。
香ばしい焼き方の焼き鳥・・・好きです。

(名古屋コーチン西京焼)
鶏の西京焼きは、初めてかも?
しかも名古屋コーチンですからなおさらです。

西京焼ならではの肉のしっとり感がいい。
上品な味に仕上がっています。
味のつけ方もいいですね。
居酒屋さんとは思えない良さです。

ドリンクは、ハイボールを数杯飲んだ後に、レモンサワーにしました。
少しレモンがきいたサワーでした。
相鉄ジョイナス前から南幸方向に伸びる道を西口五番街かパルナードストリートのどちらかで歩いていきます。


高架になった幸橋か南幸橋を渡ります。
南幸橋の方が平坦です。
ビッグカメラの前を通り、すぐ斜め左にいき、1分かからないうちに目的地に到着します。

相鉄MOVILの向かい側にあるLUMINOSビルです。

ビルの店舗案内で5Fにあることを確認し、エレベーターに乗ります。

エレベーターが開くと、店舗でした。
松などの和の雰囲気がいいですね。

窓側のテーブル席も独特の作りで好感がもてます。
内装に木をふんだんに使っているところがいい。

掘り炬燵式の座敷もあります。
シーンによって席を選べます。

個室も準備されています。
2か所あり、人数によって選べます。
今回は、写真にある手前側の個室で頂くことにしました。

本日は、2時間飲み放題付きのコースです。
(5,500円)
コースは他に2種類あります。
1番人気は、4,400円のコースのようです。
何はともあれ、飲み放題の中から生ビールを選択して、連れと乾杯です。

飲み放題については、自分のスマホでQRコードを読み込んでから注文していきます。
今時のシステムです。
最初のメニューです。
(鶏ささみポン酢)
鶏のささみと玉ねぎ・カイワレ大根の取り合わせです。
大根おろしをささみの上にのせて、ポン酢をかけています。
玉ねぎのピリリ感がとってもヘルシーです。
最初のメニューとしてはベストですね。
胃に優しい・・・

(鶏むねシーザーサラダ)
ささみの次はむね肉です。
シーザーサラダとの取り合わせがGood!

むね肉を千切り風にしているので食べやすく、野菜と絡まっておいしい!
2品連続のヘルシーさで、胃腸も万全な状態になります。

(鶏の唐揚げ)
カラアゲニストなので、唐揚げに対してはうるさいですが・・・
居酒屋で提供される唐揚げとしてはレベルは高いと感じました。
大きさも中くらいで、外側カラっと、中はジューシーでした。

飲み放題メニューです。
紙のメニュー表でみてから、スマホでの画面を見た方が注文しやすいです。
元々はアナログ世代なので・・・

サワーやカクテル、梅酒も充実しています。
ウイスキー派の私ですから、次は、ハイボールにしました。
ブラックニッカです。

連れもハイボールにしたので、改めて乾杯です。

(名古屋コーチン2種焼)
ここで名古屋コーチンがでてきました。
部位は、皮とももです。
七味をかけて食べてみました。
焼き加減もいいですね。
香ばしい焼き方の焼き鳥・・・好きです。

(名古屋コーチン西京焼)
鶏の西京焼きは、初めてかも?
しかも名古屋コーチンですからなおさらです。

西京焼ならではの肉のしっとり感がいい。
上品な味に仕上がっています。
味のつけ方もいいですね。
居酒屋さんとは思えない良さです。

ドリンクは、ハイボールを数杯飲んだ後に、レモンサワーにしました。
少しレモンがきいたサワーでした。
個室焼鳥 あか峯 横浜店 (居酒屋 / 横浜駅、平沼橋駅、高島町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9