おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

新宿駅

3
新宿駅西口側で時間調整となり、最初は他店Dに入りましたが、居心地悪そうなのででて、プロントに入りました。
席の感覚は狭いですが、雰囲気が良かったですね。

カフェでの店内の雰囲気は大事ですね。

アイスコーヒーを頼みました。

IMG_8062

通り側に座ったので落ち着いて時間調整できました。

プロント 西新宿店イタリアン / 新宿駅都庁前駅新宿西口駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

3
小田急線新宿駅地下には、いくつかの飲食店がありますが、逆サイドにある唯一の飲食店「おだむすび」に入りました。
店内で食べるため、梅と辛子明太子をチョイス。
もう1個食べたい気分もあったので、唐揚げ1個付きのセットにしました。

IMG_7620

味噌汁、玉子焼き、漬物が付きます。
丁度腹八分で程よい量ですね。

IMG_7621

唐揚げは2個や3個を選べます。
嬉しいサービスですね。
日によっては、食べたい量も違ってきますから・・・

おだむすび 西口広場店おにぎり / 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

3
新宿駅で早朝待合わせに時間に余裕があり、モーニング出来そうな場所を探しました。
そうすると、7:30に開店するカフェを見つけました。

場所は京王モール内、小田急線南口からエスカレーターを降りてすぐです。

IMG_6390

メニューをみて、私はトースト付ドリンクを頼みました。
トーストとアイスコーヒーで900円。
場所柄ですね。

IMG_6392

連れは、サンドイッチではなく、以下のものを頼みました。

IMG_6391

一つもらいましたが、味はそこそこ、ただ食べるときに注意しないと中身をおとしそうです。
シェアせずに紙に入れたままで食べるのがベストです。

アイスコーヒーの味はボチボチでした。

亜麻亜亭 京王モール店カフェ / 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.9

新宿駅西口JR側改札口にて待合わせをして、久しぶりに知人と合いました。
新宿駅に近い所はどこも混んでいるため、あえてエルタワーの下にあるタリーズを選びました。

でも、15:30にしては結構混んでいましたが、2テーブル空いているのを見つけ、そのうちのあ1席に座りました。

注文したのは、カフェラテ。

うっかり写真を撮り忘れましたが、まあ、タリーズなのでご想像ください。

横長の店舗スタイル独特ですね。
スペースの有効利用という店ではいいと思いました。

タリーズコーヒー 新宿エルタワー店カフェ / 新宿西口駅新宿駅都庁前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

4
新宿駅で久しぶりにランチをすることになりました。
何となく、西口地下をエルタワー側に歩きました。
三井住友銀行の前を通り、エルタワーの地下にレストラン街を見つけたので、そのまま地下におり、レストラン街を一周終わりかけた所で気になったメニューを見かけました。

漁師のまかない丼定食

おいそうなので入ることにしました。
店名は、くつ炉ぎうま酒 かこいや・・

テーブルに通され、迷いなく目的のまかない丼を注文しました。

IMG_6231

色合いもいい。
うまそう!

IMG_6232

どうやら、醤油ダレが入った温泉玉子をかけて食べるとのこと。

IMG_6233

こんな、感じです。

わさびがついていることに後で気づいたので、仕方なく少しだけ、上から混ぜてみました。

一口食べてみると・・
この食べ方、合いますね。
味が独特なまろやかさになります。
これはこれでありかなの感じです。

好き好きはあるかもしれませんが、おススメ通りの食べ方でいいと思いました。

かこいや 新宿エルタワー店懐石・会席料理 / 新宿西口駅新宿駅都庁前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

↑このページのトップヘ