新宿西口エリアに久しぶりにやってきました。
超高層ビル街から少しはずれたエリアですが、人の流れが多いですね。
マクドナルドがあるビルの4Fにエレベータ―で上がりました。

店内に入ると、いきなり団体さんの歓迎会?の場面に遭遇しました。
団体さんもいるなんて・・・
活気を感じながら、席に案内されました。

窓際に半個室風のテーブル席が並んでいます。
古民家風の造りで、居心地はよさそうです。

男同士、生ビールで乾杯です。
蒸し暑い日だったので、一際おいしく感じます。

本日は、店長おススメの全9品がついた『和食宴会コース』を頂きます。
値段は税込で4,000円・・・
しかも、飲み放題が3時間もついてます。
まじで??
と思えるほどの驚きです。
最初はお通しです。
クラゲとキュウリの和え物・・・
クラゲのコリコリ感とキュウリのシャキシャキ感がよく合います。

温野菜と半熟卵のシーザーサラダ
半熟卵を絡めて食べると、とてもヘルシー!
野菜の鮮度も良さそうです。
途中で柚子ワサビをつけると、味変にもなるので飽きがこない。
玉ねぎ、青ネギとも合っている。

ドリンクは3杯目です。
ここで、マンゴーハイボールにしました。
飲み放題のドリンクメニューは豊富です。
そのため、コスパが抜群・・・

季節の野菜と魚介天ぷら盛り合わせ
天ぷらは、海老、イカ、キス、サツマイモ、ちくわ・・・
ちくわの天ぷらがユニークですね。
初めて食べました。
カラっと揚がっているので、食べやすい!

サツマイモは、チップスのような薄くカットして揚げています。

エビは、かなり細かった・・・
これもユニーク・・・

〆は焼うどんでした。
焼うどんは珍しいですね。
小倉にゆかりのある私としては、焼うどんはうれしい・・・
醤油の味付けが薄目でGood!

漬物が出てきたのはびっくりしました。
これもかなりユニークです。
キュウリ、人参、タクワン、柴漬け・・・
連れは漬物好きなので、喜んでいました。
酒好きには、良いつまみになるようでした。

甘味
ミニケーキでした。
ホイップクリームたっぷりで、適量です。
甘いものは、別腹ですっと食べれました。

ここで2時間経過・・・
5杯は飲んだでしょうか?
3時間飲み放題なので、まだ残り1時間ありますが、最後にもう一杯ハイボールを注文しました。
沢山飲みたい人にとっては、コスパが良すぎ・・・
4名以上とか大人数でも対応できそうなのがいいですね。
ご馳走様でした。
超高層ビル街から少しはずれたエリアですが、人の流れが多いですね。
マクドナルドがあるビルの4Fにエレベータ―で上がりました。

店内に入ると、いきなり団体さんの歓迎会?の場面に遭遇しました。
団体さんもいるなんて・・・
活気を感じながら、席に案内されました。

窓際に半個室風のテーブル席が並んでいます。
古民家風の造りで、居心地はよさそうです。

男同士、生ビールで乾杯です。
蒸し暑い日だったので、一際おいしく感じます。

本日は、店長おススメの全9品がついた『和食宴会コース』を頂きます。
値段は税込で4,000円・・・
しかも、飲み放題が3時間もついてます。
まじで??
と思えるほどの驚きです。
最初はお通しです。
クラゲとキュウリの和え物・・・
クラゲのコリコリ感とキュウリのシャキシャキ感がよく合います。

温野菜と半熟卵のシーザーサラダ
半熟卵を絡めて食べると、とてもヘルシー!
野菜の鮮度も良さそうです。
途中で柚子ワサビをつけると、味変にもなるので飽きがこない。
玉ねぎ、青ネギとも合っている。

ドリンクは3杯目です。
ここで、マンゴーハイボールにしました。
飲み放題のドリンクメニューは豊富です。
そのため、コスパが抜群・・・

季節の野菜と魚介天ぷら盛り合わせ
天ぷらは、海老、イカ、キス、サツマイモ、ちくわ・・・
ちくわの天ぷらがユニークですね。
初めて食べました。
カラっと揚がっているので、食べやすい!

サツマイモは、チップスのような薄くカットして揚げています。

エビは、かなり細かった・・・
これもユニーク・・・

〆は焼うどんでした。
焼うどんは珍しいですね。
小倉にゆかりのある私としては、焼うどんはうれしい・・・
醤油の味付けが薄目でGood!

漬物が出てきたのはびっくりしました。
これもかなりユニークです。
キュウリ、人参、タクワン、柴漬け・・・
連れは漬物好きなので、喜んでいました。
酒好きには、良いつまみになるようでした。

甘味
ミニケーキでした。
ホイップクリームたっぷりで、適量です。
甘いものは、別腹ですっと食べれました。

ここで2時間経過・・・
5杯は飲んだでしょうか?
3時間飲み放題なので、まだ残り1時間ありますが、最後にもう一杯ハイボールを注文しました。
沢山飲みたい人にとっては、コスパが良すぎ・・・
4名以上とか大人数でも対応できそうなのがいいですね。
ご馳走様でした。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。