5
都営地下鉄大江戸線の上野御徒町駅を下車してやってきました。
東京メトロ銀座線上野広小路駅やJR御徒町駅からも直近です。

店内に入ります。

IMG_0540

入口をはいって天井側をみると・・・
何と吹き抜け風になっており、モニュメントがいいですね。

今宵の席は、そのモニュメントの下にあるテーブル席に案内されました。

1Fにはカウンター席、2Fには掘りごたつ席、3Fには個室があるので、いろんなシーンで使えそうです。

IMG_0543

まずは、男同士で乾杯です!

FullSizeRender

オープンなキッチンがいいですね。
名物特大海老などの海鮮の素材が手前に見えます。

FullSizeRender

お通しは、もずく酢です。
ヘルシー!
ありそうでないお通しのパターンです。
これは期待できますね。

FullSizeRender

ごまカンパチ
盛付方の色合いがいいですね。
見るからにおいしそう・・・

FullSizeRender

ごまがたっぷりなのと、それに海苔が絡んできます。
食べてみると期待通りのおいしさです。
なんといってもヘルシーで、たれも飲みたい位の感じでした。

2切れ目は、たれにたっぷりと絡めてたべてみると、たれのおいしさがより伝わってきました。

FullSizeRender

えびエビマヨ
えびせんの上に海老天とマヨネーズ添えられています。
ユニークな盛り付け方なので、楽しくなります。

食べてみると・・・
えびせんと海老天のサクサク感がいい。
マヨネーズが上手に味に絡んできて、良い風味に仕上がります。
辛子が適度な刺激にもなります。
海老好きには、たまらん一品ですね。

FullSizeRender

名物特大えび
名物登場です。
焼き加減がいいですね。
良い香りが鼻をくすぐります。

FullSizeRender

手に取ってみると、やはりでかい!
20cm以上の大きさです。

では、殻をむいていきます。
殻も向きやすい!

FullSizeRender

ある程度、殻をむいたところで、待ちきれなくなり食べました。
美味い!
いや、これは追加したくなりますね。
しかし、まだ食べてないものは沢山あるので、ここは我慢・・・

FullSizeRender

ドリンクは、角ハイボールにしました。
今日はとことん、ハイボールで攻めたいと思います。

IMG_0561

名物とろいわし明太子
まずは、とろいわし単体だけで食べてみました。
いい焼き加減です。
とろいわし単体だけでもうまい!

次に明太子と一緒に食べてみました。
明太子の塩加減が絶妙に合いまいますね。
いわしの香りが苦手な方でも、明太子と一緒なら大丈夫だと思いました。

FullSizeRender

串5本盛り
ねぎま、かわ、ウインナー、砂ずり、肉巻きえび・・・

FullSizeRender

肉巻きえびから食べました。
いろんな料理で使われている海老がうまいですね。
流石にこだわりを感じます。

ウインナーは、チョリソーでした。
ちょっと辛いので要注意!
でも、5本盛りの中での刺激はいいですね。

ネギマも食べやすくおいしかった。
ネギが苦手な方でも大丈夫そう・・・

FullSizeRender

名物中とろハンバーグ
出来栄えがいいですね。
とろけるチーズがたっぷりのハンバーグです。
おいしそう!

FullSizeRender

中央から少しカットしてみると・・・
中は、本マグロがたっぷり・・
レア感がたまらいですね。
牛肉ならここまでレアにできませんから・・・

FullSizeRender

チーズと特製のタレが絡まってたまらない美味しさです。
これは、女性が好きなメニューです。
もちろん、男同士でも楽しめます。

FullSizeRender

飯蛸天ぷらタコ焼き風
飯蛸(いいだこ)を揚げたものをたこ焼風に仕上げています。
中々ユニークなメニューですが、タコ焼きが大好きな私としては、注目したくなる一品でした。
カラっと揚がった食感に鰹節・ソース・マヨネーズのマッチングがいいですね。

FullSizeRender

海鮮料理の合間には、ピッタリの料理です。
変化球にもなりますね。

FullSizeRender

焔のだし巻き卵
毎日引く6種の旨味だしが使われているのが特徴です。
真っ赤卵(青森県産)を使っているとか?
確かに普段みるだし巻きの色とか違う気がします。

FullSizeRender

う~ん、ふんわりとろとろ食感ですね。
それほど甘くなく、酒好きが好むだし巻きだと感じました。

FullSizeRender

とろサバ
これは、美味いサバですね。
旨すぎる・・・
あっという間に完食です。

このとろさばが、一押しの土鍋ご飯に使われています。

FullSizeRender

とろさばですが、ゆず生ポン酢をかけて食べると、更に美味しく感じました。
おたふくがポン酢を扱っているのにはびっくりでした。
どうしてもソースのイメージが強いですから・・・

FullSizeRender

先ほどの「とろハンバーグ」で、たっぷり余っていたものがありました。
それは・・・チーズたっぷりのソースです。
これは、バケットに載せて食べると美味いに違いないと思い、店長さんに確認してみました。
すると、ちゃんと用意されていました。
やはり、同じようなリクエストがあるのでしょうね。

しかも、残りのソースを温めて出してくれました。
こういう気配りはとてもうれしい!

FullSizeRender

いざ、実食!
期待どおりのおいしさでした。
美味い!!

FullSizeRender

本当は、ここで一押しの「とろサバ梅肉土鍋ご飯」を注文するつもりでした。
しかし、ここでお腹一杯・・・
土鍋ご飯は、次回の楽しみにすることにしました。

どれもこれも美味しかった。

5月1日にオープンしたての新しい店舗です。
今後人気店になるのは必須の予感・・・
訪問は今がチャンスかも?

ご縁もん 上野本店居酒屋 / 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅
夜総合点★★★★ 4.0