5
JR横浜駅を降りて、久しぶりに東口エリアにやってきました。
右側にある横浜中央郵便局の横を抜けて、万里橋を渡ります。
渡り終わったところにある信号の右側の横断歩道を渡って、右側のエリアです。

外観は横浜らしい雰囲気です。

店内に入ります。

IMG_0318

店内も期待したどおりにおしゃれな感じです。
窓側の席は明るく開放的です。

FullSizeRender

カウンター席もいい感じです。
ワイングラスが置かれている左側にカウンター席があります。

FullSizeRender

おっさん同士、生ビールで乾杯です。
男同士でも居心地いい。


FullSizeRender

お通しもおしゃれな感じ・・・
トウモロコシベースのプリン・・・美味しい!
トウモロコシの粒ものっています。
黄色の感じとグラス、升を上手につかっている点も共感・・

FullSizeRender

牛ホホ肉の黒胡椒煮込み
本日のシェフのおすすめメニューの中から、選びました。
料理の色合いがきれいですね。
食欲がまします。

食べてみると・・・
あっさりしており美味しい!
黒胡椒の適度なパンチも心地よい。

付け足しのポテトもヘルシーでうまい!
ほほ肉とよく合います。

FullSizeRender

鮮魚と旬野菜のアヒージョ
旬のホタルイカがたっぷりです。
ブロッコリーとの色合いもきれいですね。
ぐつぐつした様子をみていると、それだけでワクワクしてきます。

FullSizeRender

やや厚切りのバケットの上に載せていただきます。

FullSizeRender

まずは、ホタルイカや生姜などとともに・・・
アツアツでうまい!
バケットの歯ごたえとアヒージョの具材のしっとり感があいます。

FullSizeRender

次は、ブロッコリーをのせていただきます。
これも美味い!
アヒージョを女性が好むのがわかる気がします。
もちろん、おっさんも大好きです。

FullSizeRender

名物フルーツスパークリング
フルーツは、私はブドウ、連れはイチゴを選択しました。
酒類はロゼにしました。

フルーツが入ったワイングラスにスパークリングを注いでいきます。

FullSizeRender

大分、グラス上限まできましたが、注ぎをやめる様子はありません・・?

FullSizeRender

何とワイングラスの下に、升のような容器がおかれているのです。
日本酒を扱う店舗では、升で注文するとよくみかける光景です。
これをスパークリングで実践しているところは初めてです。
流石、名物!!

FullSizeRender

本日の炭火焼き2種盛り
牛ヒレと松阪ポークです。

FullSizeRender

牛ヒレには、たっぷりとバルサミコソースがかかっています。
バルサミコの風味と適度な酸っぱさが食欲をそそります。

FullSizeRender

クレソンと食べてもおいしい!
ソースはたっぷりながらもヘルシーです。

FullSizeRender

松阪ポークには軽く塩コショウがされています。
上には、やや甘めのソースがかけられ、ネギもたっぷりです。
更に塩気がほしい人は、岩塩をつけてもOKです。

FullSizeRender

私は、そのままで食べましたが、連れは岩塩を更につけていました。
いずれにしても、流石に肉バルです。
両方のお肉ともに、美味しかった!

FullSizeRender

フライドポテト
ここで、変化球がほしくなり、揚げ物を注文しました。
細いポテトが中々美味!
塩味も適度に効いており、ボリボリ食べていきました。
良い口直しになりました。

FullSizeRender

若鶏のタンドリーフリット
揚物をもう一つ注文しました。
タンドリーチキンをあげたものです。
たまに、某ファミレスでタンドリーチキンを食べるので、何となく魅かれました。
上がり具合がいいです。
カラアゲニストとしての血が騒ぎます。

FullSizeRender

適度なタンドリーらしい辛みで味が濃厚のフリットでした。
ジューシーさもあり良かった。

FullSizeRender

ここまでで、お腹もかなり一杯になってきたので、〆はパスタにするか?
それともリゾットか?
ここのところ食べていないリゾットにしました。

紅ズワイ蟹と蟹味噌のリゾット
選択したのは、蟹でした。
連れの強い要望があり・・・

FullSizeRender

食べてみると、蟹がたっぷりで美味しかった。
久しぶりのリゾットでしたが、良かった。
おすすめです。

FullSizeRender

いつしか店内も満席でした。
入りやすい感じもGood!

男同士でも女子会でもデートでも手軽につかえる店です。
横浜駅東口で飲む場合は、ここで決まりかも?

テアトロ ピッコロイタリアン / 高島町駅横浜駅新高島駅
夜総合点★★★★ 4.0