5
夏に行く予定だった秋保温泉でしたが、事情により行けなくなったので再チャレンジしました。
選んだホテルは、「秋保グランドホテル」です。

IMG_2605

ロビーラウンジがとても広い、吹き抜けの空間です。
ロビーが広いと、やはり落ち着きますね。
コロナ禍の中だと、余計に安心感があります。
調度品や水のエリアがあるので、雰囲気の良さもあります。

IMG_2590

大浴場に行く途中には、橋があり、鯉も泳いでいました。
これにはびっくりしましたね。

IMG_2591

クリスマスシーズンに行ったので、当然クリスマスツリーも飾られていました。

IMG_2593

超夕食のお食事どころです。
赤を基調に華やいでいます。

IMG_2588

IMG_2589

早速、大浴場に入りました。
露天風呂もついており、噂通りのとても良いお湯でした。

IMG_2587

さて、夕食です。
夕食はバイキングスタイルです。
家族で来た場合、バイキングが一番助かります。
食べ物の好みを気にしなくていいので・・・
それに、子供がいる場合は必須ですね。

握り寿司、巻き寿司、稲荷寿司、天麩羅、刺身をまず取りました。
味はそれなりですが、生ビールとともに楽しく食事ができるのは、一つの美味しさの要素にもなります。

FullSizeRender

ステーキを焼いていたので、頂きました。
屋台の実演コーナーがあるのも、バイキングの魅力ですね。
焼立てのものを手軽に食べることができます。
美味い!

IMG_2596

カニもあったので取りました。
流石に中身が少ないカニでしたが、こちらは仕方ないですね。
丁度、金沢でカニを食べた直後だったこともあり、比較しては駄目だと思いました。

IMG_2597

ラーメン屋台もありました。
複数の屋台があったので、楽しめるホテルです。
海鮮味のスープ・・・〆としては最高でした。

FullSizeRender

そして、翌朝の朝食です。
同じ会場でのバイキングです。
バイキングの朝食らしい料理が並んでいました。
ウインナー、ベーコン、焼魚(鮭、鯖など)、笹かま、サツマイモの煮物・・・
明太子、ひじき、海苔・・・
FullSizeRender

デザートは、アップルジュース、ヨーグルト、フルーツ、ミニケーキ、ずんだ餅。
仙台ならではのものがメニューにあると、どうしても取ってしまう私でした。

FullSizeRender

お腹も一杯なり、いざ出発です。

秋保グランドホテルホテル / 国見)
夜総合点★★★☆☆ 3.8