5
所沢駅を降りて西口側をでます。
西武百貨店を右手前からぐるっと時計回りに迂回する形で通りに出ます。
通りに沿って歩くと、所沢パークホテルを通り過ぎます。
右手にあるセブンイレブンも通り過ぎて、信号機がある交差点の角の1Fにあるのが、今回の目的地です。

『日本料理みや』

ビルの1Fにあります。

IMG_7439

ビル内に入り、左側に入口がありました。
ドアを開けて入ります。
すると、スタッフさんが立っていました。
これには、びっくり・・・
内側にもう一つドアがあり、その内側に立たれていたのでした。

IMG_7443

カウンター席に一番手前側の席に案内されました。
素敵なカウンターの雰囲気です。
カウンター席の奥には、既に先客がいらっしゃっていました。

FullSizeRender

背後にあるスペースが気になったので振り返ってみると、個室ですね。
何か味のある個室です。
引戸と色合いがいいです。

FullSizeRender

カウンターには、配膳のプレートが配置されています。
日本料理は、この時点からスタートしていると思います。
落ち着く置き方です。

FullSizeRender

飲み物は生ビールにしました。
いい泡の感じ・・・
では一人乾杯!
( ^_^)/□

IMG_7447

ここで、何やらスタッフさんが容器を持ってきました。
何かと思い覗いてみると・・・
何と元気いっぱいの鮎でした。
飛び跳ねていましたね。

長野県天竜川の鮎だそうです。
元気に泳いでいる姿を見せる粋な演出・・・
ちょっとかわいそうな気もしますが、有り難くいただきます。

FullSizeRender

本日は、22,000円のコースです。

(先付け:ゴールドラッシュ葛寄せ 新ジュンサイ)
何やら、葉っぱの上に載ったジュンサイがでてきました。
まるで、水辺からそのまま運んできたかのような演出です。
この葉っぱを自分で手前に引っ張ります。

FullSizeRender

すると、つるりとジュンサイが下のガラスの器にきれいにおさまります。
事前に用意された器の中には、トウモロコシがはいっていました。
川越の農家さんの朝獲れとのことです。

いや、夏らしい喉越し最高の先付けです。
もろこしの甘みとジュンサイのとろみ、それに柚子の香りがとても新鮮です。
暑さを忘れそうです。
日本人ならではの味覚と喜びですね。

FullSizeRender

FullSizeRender

何やら、炭が入ったコンロの網の上に更に炭が・・・
何をするの?

すると、炭の上で鱧を炙りはじめました・・・

FullSizeRender

これは驚きですね。
手を替え品を替え、客の目を楽しませてくれる・・・
大将のパラレルワールドに引き込まれそうです。

(旬の皿:鱧炭焼&湯がき)
鱧の炭で直接焼く食べ方は初めてです。
ライムを搾っていますので、夏らしい清々しさも感じます。
焼物が好きな私には溜まらなかったですね。
鱧は淡路産でした。

FullSizeRender

そして、本来の湯がきです。
演出が本当に憎いです。

FullSizeRender

ただ湯がきの鱧を食べるのではなく、南紅梅をかけてくれます。
1週間寝かせた南紅梅・・・
塩抜きしてヘルシーにしあげています。

その上でとろみがでている・・・Good!
夏の京都と和歌山のイメージが私の脳裏の中に浮かびました。
料理を食べながら、イメージが膨らむのも日本料理の醍醐味です。
所沢で、関西の風情を感じるとは思いませんでした。
先週、京都に行ったばかりだったので余計にそう感じたのかもしれません。

FullSizeRender

(揚げ物:鮎のフリット・鮎塩で)
先程の鮎が、まさか揚げ物でくるとは思いませんでした。
小魚の揚げ物は好きです。

塩は鮎塩・・・拘っていますね。
鮎塩に鮎をつけて、頭から丸ごとがぶりと頂きました。
ほろ苦さと鮎の風味がたまらない・・・

FullSizeRender

FullSizeRender

お椀の登場です。
蓋をとると・・・穴子の真丈でした。

(お椀:穴子の真丈)

FullSizeRender

ズイキが入って彩りがきれいですね。
汁を飲んでみると、旨みもたっぷりです。
心の中まで暖まりそう・・・
冷え性の方にももってこいの一品です。
ただただ、美味い!

FullSizeRender

(造り:かわはぎ 山葵・茗荷・花丸胡瓜)
醤油の中には、生の肝がはいっています。
ユニークですね。

まろやかな感じで、お造りとは思えない味に変化します。
醤油自体もまろやかになりますね。

FullSizeRender

そして、かわはぎに添えられた花もたべられるとの事。
食べてみました。
普段、花は食べないので多少の茎の部分に苦みがあるものの新鮮な味でした。

FullSizeRender

飲み物は、焼酎にしました。
佐藤(芋)のロックです。

FullSizeRender

彩りきれいな料理がでてきました。

(珍味:噴火湾毛蟹万願寺唐辛子ジュレ)
華やかな彩りの下側にあるのは毛ガにです。
今が旬とは意外でした。

FullSizeRender

このシーズンの蟹を創作料理で味わう・・
優しい上品な味・・・
美味です。
野菜との風味と食感がいい。

FullSizeRender

またまた先程のコンロが登場しました。
今度は載っているのは・・・ホタテです。

(凌ぎ:帆立貝・唐墨寿司)
帆立とタレの焼けている良い香りがします。
タレは、魚を煮詰めて、それに醤油・みりんを入れているとか?

FullSizeRender

ここで、唐墨もでてきました。
どうするのか?と思いきや・・・
何と、海苔の上に少しご飯をのせて、更に帆立と唐墨を載せます。

FullSizeRender

こうくるとは思いませんでした。
意外性も楽しい・・・
自分で海苔を巻いて、いざ食べます。

FullSizeRender

美味い!
こういうミニ手巻きは高級寿司店ではありますが、日本料理では珍しい。
大将が大変研究されていて、自分なり創意工夫して実践されているのがよくわかります。
おつな一品でした。

FullSizeRender

いろんな料理の登場の仕方があるので、本当にあきないですね。
次もなかなかでした。

(石焼き:伊勢海老石焼)
炭焼の次は、石焼です。
本当に演出豊かです。

伊勢海老の蒸しあげされたものがタレの中に入っています。
それを軽く熱い石で炙って頂きます。
醤油の中には、伊勢海老の蟹味噌が入っています。
これは、拘った逸品ですね。
美味い!
この一言で全てを物語ってくれます。

FullSizeRender

幸せ・・・

IMG_7504

(焼き物)
器の蓋をとると・・・
鰻でした。

浜名湖の鰻・・・

FullSizeRender

熱々の餅米とスッポンのスープを敷いています。
カリカリに鰻の皮を焼いているので、大将はクリスピーと言っていました。

FullSizeRender

これも、もちろん・・・美味い!!

FullSizeRender

見た目ですぐにわかるものが登場しました。
しかし、何やら華やかです。

(進肴:殻雲丹・有明海苔ぜり)
大間の雲丹・・・
四万十川の海苔を載せています。
それに、まさに花をそえています。
ムラサキの色が映えますね。

FullSizeRender

雲丹の甘みがたっぷりで、海苔ともよく合います。

IMG_7517

美味すぎて・・・
中身をきれいに平らげました。
ご馳走様でした。

料理はまだ続きます。
16品とか・・・

FullSizeRender

メインですね。
肉料理です。

(和牛:和牛シャトーブリアン ビシソワーズ)
まさか、和牛をビシソワーズにして出してくるとは思いませんでした。
洋風の良いところも貪欲に取り入れる姿勢がいいですね。
お客にとっても楽しむ幅が広がります。

FullSizeRender

宮城牛のシャトーブリアン・・・
ジャガイモと蕎麦の実も合います。
滅茶苦茶美味しい旨み・・・
食感だけでなく、健康的です。
蕎麦の実はビスソワーズのアクセントにもなりますね。

FullSizeRender

こうなると、もう一杯!
違う銘柄の芋ロックにしました。

FullSizeRender

中がぐつぐつした器が登場しました。

(強肴:鮑石焼 雲丹ごはん)
中身は蝦夷鮑・・・
最高300℃までグツグツしているとか?
そんなに熱くして大丈夫?と思いましたが、恐る恐るスクって口に・・
美味い!

海苔も入っています。
海苔を食べている鮑との組合わせ・・・中々ユニークです。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

そして、ここで何やら違う器です。

FullSizeRender

あけてみると・・・
雲丹ごはんでした。

先程の帆立を食べた後に入れて、リゾットにしてくれます。
本当に贅沢な食べ方かも?
それだけに幸せ・・・

FullSizeRender

FullSizeRender

今までの料理で感じることは、器もかなり拘っています。
それに、添えるスプーンも毎回違うのです。
大将を聞いてみると、今回の料理のスプーンは、ジルコニアのスプーンとか?
いろんな側面から味わえ楽しめる・・・日本料理の奥行きの深さです。

FullSizeRender

これがシメかと思えば違ってました。

(炊合せ:喉黒と賀茂茄子とフカヒレ)
ここで、喉黒とフカヒレ・・・
なんとももはや・・・
たまりませんね。

FullSizeRender

中身もさることながら、スープも滅茶苦茶美味いです。
いや、本当に幸せです。

FullSizeRender

4月に金沢に行って、さんざんノドグロを堪能しましたが、また違った創作料理が楽しめるとは・・
嬉しい!
肌がツルツルになるかな?
(^^)

FullSizeRender

ここで食事です。

(食事:時知らずとトウモロコシと枝豆 万願寺唐辛子)

流石に、お腹一杯です。
これは全部は食べきれない・・・
でも一口二口は食べたい・・・

FullSizeRender

FullSizeRender

少し食べてみると・・・

うまい・・・
いやいや、最後の最後まで参りました。
本当にヘルシーですね。

残りのご飯は・・・大将がある提案をしてくれました。

最後に甘味です。

(甘味:和三盆アイス・赤肉メロン・ブルベリー・宮崎マンゴー)
甘い物は別腹とはよく言ったものです。
例え、お腹が一杯でご飯はギブアップでも甘い物はいけるのです。
アイスは好きですし、これだけゴージャラスな甘味を食べないわけにはいきません。

そして、珍現象?
どうもアイスの中からパチパチと音がするのです。
何これ?と耳を近づけると間違いなく聞こえます。

大将の説明によると、スペインのキャンデイ『ペタペタ』を入れているとか?
面白い隠し技です。
茶目っ気も感じた次第です。

そして、食べ終わった後はすっきりでした。

FullSizeRender

お茶は2回だしてくれました。
ほうじ茶の後に、地元に近い狭山茶です。
中々粋な計らいですね。

そして、先程の残したご飯ですが、持ち帰りにしてくれました。

FullSizeRender

家族への持ち帰りになり、自宅に帰った後に渡すとすぐに美味しいと食べてくれました。
私がもっと美味しいものを食べていたとは・・・言えませんでしたが・・・

IMG_7556

ご馳走様でした。

日本料理 みや 懐石・会席料理 / 所沢駅
夜総合点★★★★ 4.3