おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

小料理

5
溜池山王駅を降りてやってきました。
とあるビルの2Fです。

開店時間前についたので、少し待っていると後から来た人達が入っていきました。
確かに暖簾がかかっていますから、開店しています。
(準備中の札ではあったが・・・)

店内に入りました。

IMG_3136

テーブル席で予約していましたが、テーブル席が2組ある半個室だったので少し居心地の悪さを感じました。
そのため、スタッフにカウンター席がダメかを確認したら、満席でした。
カウンター席の方が雰囲気良かったです。

気を取り直して、所定の席につきました。
本日は、極みコースです。

(前菜)
3種類です。
・蛸
・サーモン
・あん肝

蛸は、柔らかく煮込まれています。
とてもやさしい味でした。

サーモンは揚げて、いくら添え・・
こちらも上品ですね。
味も上品ですが、サーモンらしさは残っています。

あん肝・・・
連れが好きな逸品でした。
私は、それ程得意ではありまんでしたが、おいしくいただけました。
最初、あん肝の大きさにびびりましたが、低温調理のせいなのか、あん肝の独特の臭みは感じませんでした。
良い前菜ですね。

FullSizeRender

(白子やき)
あぶった昆布の上に白子を載せてくるあたりの演出はにくいですね。
連れの大好物・・・
喜んでもらえたのが、一番うれしいです。
焼いてくれているので、とても食べやすい白子でした。


IMG_3141

(天ぷら)
ホタテとタラの芽です。
キャビアが添えられています。
とてもかわいらしく、春はまだ遠からじの季節感を感じさせてくれました。
揚げ方もいいですね。


FullSizeRender

塩だけでなく、別なものが用意されていました。
味変も楽しめました。

FullSizeRender

何だろう?
でも、スプーンがあるから茶碗蒸しと予想・・・

FullSizeRender

蓋をあけると、予想は的中でした。
毛ガニがたっぷりの茶碗蒸し。
カニの出汁がしっかりでていて、なんとも贅沢な逸品でした。
おいしい!

FullSizeRender

(鮑料理)
鮑も、こういう調理の仕方をしてくれるとうれしいですね。
鮑の踊り焼きが苦手な人でも、食べやすいです。
肝バターソースに、雲丹がワンポイント・・
花もアクセントになっていますね。

海苔を巻いて食べると、よりおいしいです。

FullSizeRender

(キンメダイ)
マリネみたいな創作風の料理です。
かけられているドレッシングがとてもヘルシーで、口直しにもなります。
女性が好みそうなコース料理の数々です。

FullSizeRender

(サーロイン青椒肉絲)
予想外の一品がでてきました。
青椒肉絲とは・・・
びっくりです。

味は、しっかりしているので、サーロインの主張にも負けてないですね。
それに、野菜たっぷりですから、こちらも超ヘルシー!

FullSizeRender

(飲めるハンバーグ)
独特のネーミングです。
しかし、とろけて飲めそうなくらい柔らかく、ごはんによくまとわりつきます。
濃厚な玉子とチーズもあいますね。
贅沢な逸品でした。

FullSizeRender
味噌汁は、白みそ・・・
私は、福岡出身なので赤よりも白が落ち着きます。

FullSizeRender

最後は、ここの名物?
「呑みたいプリン」

IMG_3154

蓋をあけると、見るからに濃厚そう・・・
呑めるプリンの名前の通りに、トロトロ感たっぷりでした。

FullSizeRender

日本料理だけにとらわれない創作料理が楽しめました。

 小料理 丞日本料理 / 赤坂駅溜池山王駅国会議事堂前駅

夜総合点★★★★ 4.2

5
知人の段取りで初めての店にやってきました。
最寄り駅は、東山線伏見駅。

入口をみると、雰囲気感じる店でした。

中に入ってみました。

IMG_3604

店内もいい感じですね。
カウンターにテーブル席・・・
奥にも席がありそうでした。

知人はまだでした。
そのため、周りを見ましたり、メニューをみていました。

数分後に知人がやってきました。

既に、意中の注文があるようでしたのでお任せしました。
そんな中で、私の方でも食べてみたいなと感じていた料理と注文してくれるものが一致しているとうれしいものです。

何と、3つ一緒でした。
(^^)

まず、最初にでてきたのはポテサラです。
ポテサラ好きということもありますが、昼間が唐揚げづくしだったので何となく食べたくなったのでした。
いい感じの仕上がりですね。
まろやか・・・

FullSizeRender

おからです。
こちらの名物と書かれていたので興味を引きました。
元々は豆腐好きなので、必然的におからも好きなのです。

見た目は、濃いめの味付に感じますが・・・
絶妙な味付です。
おからは普段はスーパーの出来合いなので、旨さが違い過ぎます。
これが本当のおからなんですね。
美味い!

FullSizeRender

つくしの玉子和えです。
こちらは別な知人が注文しました。
山菜は好んで食べませんが、いい味付けでした。
つくしが感じられくらいに上手に炒められていました。

FullSizeRender

刺身も美味しいということで、5点盛りが出てきました。

FullSizeRender

特にカツオの刺身がオススメでした。
食べてみると・・・確かに美味い。
普段は、カツオはあまり食べません。
タタキで食べるのを好まないためです。
でも、刺身ではカツオもいいですね。
名古屋でカツオの美味しさを再確認するという結果が不思議でした。

FullSizeRender

そして、鰻の小串です。
こちらも私が意中の料理でした。
一人一串で食べました。
意中通りの美味しさでした。
蒸しと焼きの両方での鰻でした。
美味い!

FullSizeRender

油揚に八丁味噌・・・
名古屋ならではですね。
味噌文化ですから・・・

FullSizeRender

そして、新発見だったのがこちらです。
アスパラの生。
本当に生アスパラでした。
品種が違うんですかね?
こちらは、食感も良かった。
私好みでした。
アスパラだけでもいけたし、味噌和えをつけても美味でした。

FullSizeRender

居酒屋なのに、知人の超お勧めだったのが、黒毛和牛のステーキです。
ミディアムレアの焼きかたに、ニンニクのスライス、青ネギもあいます。
美味い!

FullSizeRender

どんどんイケますね。

IMG_3620

最後は茄子料理です。
こちらも生でしたね。
鰹節とよく合う。

今回は、生で新発見の料理を堪能できた日でした。

FullSizeRender

とても良いお店でした。
名古屋の夜にふさわしい美味しさでした。

冨士屋西店割烹・小料理 / 伏見駅栄駅(名古屋)大須観音駅
夜総合点★★★★ 4.0

5
約2ヵ月ぶりの東京でのグルメです。
最初に選んだエリアは三軒茶屋です。

三軒茶屋は二度目です。
今回は、南口側です。
北口側と違って、南口側は住宅地があります。
住宅地の路地裏に、隠れ家的に良さげな店が多そうですね。

今回は、そんな一つ・・『雫月』に入りました。

IMG_4722

入口が古民家風でしたが、店内もそのイメージのままでした。
カウンター席は、6席あります。
私が行った18時の時間帯は私一人だけでした。

IMG_4730

中央に座りましたが、カウンター内とも適度な距離が保たれており良い雰囲気ですね。
6月2日に店が再開されて、3日目に行ったことになります。
再開直後ということもあり、コース料理は1コースに限定しています。
『水無月の旬会席』

メニュー表だけみても楽しめそうな予感がしました。

IMG_4728

まずは生ビールです。
外出先で飲むのは、本当に久し振りです。
やはり、旨さが違う・・・

IMG_4731

最初の料理です。
揚げ出汁玉子。
蓋をとってみました。

FullSizeRender

いい香りです。
たまんないですね。
食欲が一気に蘇ってきました。

FullSizeRender

揚げた出汁巻き玉子とつゆが実にマッチングしています。
味わうことをほどほどにして、一気につゆまで飲み干しました。

次は、八寸です。

FullSizeRender

濃厚豆腐から食べました。
確かにかなり濃厚ですね。
ごま豆腐のような感じ・・いいですね。

さくらんぼ・・・シェフが山形県出身のせいかはわかりませんが、うまく模して楽しめる味に仕上がっています。
鶏の南蛮漬け・・・こちらもさっぱりとしており、一気に食べました。
肉と何かのタレ・・・まさか、これが肉じゃがとは・・・
肉をタレにたっぷりと絡めて食べると、本当に肉じゃがの風味です。
いや面白い!

最後に、生姜焼きです。
丸いコロッケ風の中味が生姜焼きです。
ヘルシーで体にも良さそう!

なかなか楽しめました。

次は、向付です。

FullSizeRender

熟成がこちらの売りの一つになっています。
マグロ、真蛸は九州のやや甘めの醤油につけて食べました。

FullSizeRender

写真中央の熟成鯛は、右側の煎酒をつかったもので食べてみました。
なかなか面白い味わいです。
私は好きですね。

ホッケの刺身は初めてでした。
わさびか塩だけで食べてみました。
ホッケも刺身として味わえることは新発見でした。

シメ鯖は、脂がある方をよく炙っているので2つの味わいを楽しめました。
中々工夫されたお刺身でした。

刺身にはやはり日本酒かなと思い、利き酒セットを頼みました。

FullSizeRender

料理にあわせてくらた三本です。
『屋守(おくのかみ)』
『貴』
『黒龍』

IMG_4741

特に、『屋守』の独特の味わいが良かったですね。
東村山にこんな素晴らしい酒造があるなんて・・・
東村山といえば・・志村けんさんですね。

IMG_4742

焼物です。
メインは、ぶりの西京焼きです。
究極の血抜き津方式・・・
かなり拘っていますね。

それだけに、一口食べると・・・美味い!
通常のブリとは違う味わいです。
自家製麻油をかけて食べると二度楽しめます。

そら豆と小ナスの梅土佐酢漬けも合いますね。

FullSizeRender

口直しは、5種の野菜が入ったテリーヌ風です。
キャベツ、水菜など・・・

FullSizeRender

揚物も面白いです。
中央はとんがりコーン。
食べて見ると・・・納得でした。
写真左側のコーンの揚物とあわせて楽しめます。

万願寺唐辛子の中に、鮎がはいっていました。
これもユニークです。
鮎が苦手な方もスムーズに食べられるのではないかと思います。

FullSizeRender

ご飯物です。

FullSizeRender

ごはんは、ちらし寿司です。
シメで升ちらしは面白いですね。
しかも、穴子やウニなど魚も適度に載せている海鮮です。

FullSizeRender

ちょこちょこと食べていましたが、いつしかお腹は一杯になりました。
久し振りのグルメ・・・
超満足でした。

雫月割烹・小料理 / 三軒茶屋駅西太子堂駅
夜総合点★★★★ 4.0

5
初めての神楽坂に来ました。
今日は、日本料理を楽しむためです。

神楽坂上より、通りにそれて最初の道を右に曲がった所に看板がありました。
看板に従って進むと、階下に看板と素敵な入口を発見。

ドアを手で開けると、素敵な空間が待っていました。

IMG_0676

カウンター席に案内されて腰掛けました。
最大6名かけられるカウンター・・・
一番右端に座りましたが、とても居心地の良さを感じました。

IMG_0678

本日は椿コースを頂きます。
献立表では、13種類になります。
どんな料理が出てくるか?楽しみです。

FullSizeRender

まずは、生ビールで一人乾杯です。
陶器に入った生ビールもいいですね。
風情があります。

IMG_0679

箸と箸置きもいいですね。
日本料理の雰囲気にマッチングしています。

IMG_0680

先付です。
蜆(しじみ)と生姜のスープ
体が温まりますね。
生姜の香りに、しじみのエキスが今から食べ始める胃腸に対して優しくじわっと浸透してくれる穏やかな味わいです。

IMG_0682

箸付です。
鶏はらみの旨煮、富士山鮭の酒盗のせ、ちぢみほうれん草の胡麻和え、生湯葉の刺身
どれも、日本料理らしい穏やかな味で美味しいです。
特に、私は富士山鮭の酒盗のせがアクセントとして苦みがあり良いと思いました。

IMG_0681

造りです。
本鮪、縞鯵、平目
適度な量ですね。
刺身は小振りの方が好きです。
特に、懐石料理やコース料理だとそうですね。
後の料理を美味しく頂くためには・・・

付け足しのわかめやツマも全部食べました。
(笑)

IMG_0684

小菜です。
塩煎り銀杏
銀杏好きです。
適度な塩加減も旨かったですね。
思わずパクパクと割って食べました。
殻をとって出してくれるよりも、こうして殻付の方がいいですね。
銀杏を食べているという気になります。

IMG_0686

小鉢です。
あん肝ぽん酢
酢のものは普段どうしてもあまり食べないのでうれしいです。
適度な酢加減でした。
ミョウガが苦手なのでよけました。
(笑)

IMG_0688

ハイボールにチェンジしました。

IMG_0691

煮物です。
大根と自家製がんもどきの合わせ煮
大根に味がしみこんでおり、口に入れるととろけるような感覚がいいです。
がんもどきも普段に食べるものとは全然違います。
これぞ本物のがんもどきという気がしました。

IMG_0692

焼物です。
岩手県産黒毛和牛の直火焼き
岩手県は昨年のゴールデンウィークに旅行に行ったのでなじみ深い地です。
赤身肉は好きです。
塩とわさびの両方に合いました。

IMG_0696

何もつけないでも旨かったですよ。

IMG_0702

揚物です。
天然真鯛、下仁田葱(ねぎ)、茄子(ナス)
真鯛の天ぷらは初めてでしたが、揚物にも合いますね。
癖がないながらも独特の風味を感じました。
下仁田ねぎは、私は鍋で煮込む方が好きです。
これはこれで旨かったですが、そもそもネギ嫌いの私には天ぷらはむいていませんでした。
(..;)

FullSizeRender

箸休です。
芝海老の茶碗蒸し 雲丹
茶碗蒸しは子供の頃から大好きです。
しかも雲丹がのっているから最高ですね。
茶碗蒸し自体の味付けもいいですし、中にある銀杏も先程の煎ったものとは趣がかわった味わいがあります。

FullSizeRender

食事です。
釜揚げしらすの土鍋飯
見るからに旨そうですね。
しらすの香りがたまりません。
茶碗についでもらい、生海苔の味噌汁、お漬物と一緒にサクッと一杯食べました。
旨い!

IMG_0715

次に、茶漬けです。
2杯目のごはんにネギ類(小ネギは大丈夫です)をのせ、ダシ汁を急須で注ぎます。
たまりませんね。

FullSizeRender

シンプルながらも旨そう!
サクサクッとかき込みました。
茶漬けは豪快に、一気に食べたいですね。
満足!

FullSizeRender

気がつくと、お腹は一杯でした。
本当にお腹パンパンでした。
食った、食った!

最後にデザートです。

FullSizeRender

柿のシャーベットに果物です。
柿のシャーベットは初めてでした。
落ち着いた味で、口の中に甘さが残らないのでいいです。

お茶を飲んで、大満足でした。

ソログルメ度:☆☆☆
カウンター席:6席

神楽坂 坂の花割烹・小料理 / 牛込神楽坂駅神楽坂駅飯田橋駅
夜総合点★★★★ 4.0

4
長野県岡谷市にある太助で、会食をすることになりました。
本日のコース内容です。

IMG_4667

まずは酢の物からです。

IMG_4720

ふぐを使った料理。
岡谷市でなぜふぐ?と思いましたが、創作料理もやられているように感じました。

前菜です。

彩りがいいですね。
もちろん味もいいです。

IMG_4719

椀ものです。

IMG_4725

タケノコを使っているあたりがいいですね。

IMG_4723

お造りがきた後、今回のメインです。
和牛の炭火焼です。
やはり、シェフの拘りを感じます。

蒸し物です。
真鱈に梅肉を使ったツユ・・さっぱりで酒が進みます。

IMG_4718

揚物です。
穴子を使っているあたりも面白いですね。
岡谷はうなぎの産地なので・・
でも、そこが拘りですね。
美味い!

IMG_4724

締めはそばにしました。

IMG_4722

お腹一杯です。
偶然にも、ここのシェフが東京のある所に学生時代住んでおり、事務所から近い所だったようです。

後からお礼の葉書が来て知ることになりました。
こういうご縁は大切ですね。
感謝!

太助割烹・小料理 / 岡谷駅
夜総合点★★★★ 4.0

↑このページのトップヘ