JCBのグルメベネフィットを利用して予約したお店です。
芝浦ふ頭駅より歩いて数分の距離感です。
ビル内に入り、エレベーターで目的の階まであがります。
レストラン前に到着すると・・・
何かマリンな雰囲気ですね。
流石に東京湾内とはいえ、海を近くに感じられます。
席に案内されました。

本日のコースメニューです。
メニュー表をみると、食事への期待感が増しますね。

レストランからみる景色です。
窓側を向いた席なので、連れと同方向で景色を楽しめます。
こういう席の配慮はありがたいです。
スカイツリーとレインボーブリッジの両方が見えるあたりもいいですね。
それに、航行する船も見えます。
こんな景色がいいレストランだとは思いませんでした。

テーブルの感じもムード満点です。
パンはオリーブオイルで食べます。

まずは、乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

『炙りシメ鯖のカルパッチョ』
スプーンに載ってくるあたりがいいですね。
見た目だけでなく、食べやすさも考慮されています。
シメサバの上にシブレットが添えられています。
鯖系は好きなので、うれしいコース料理のスタートです。

パンです。
ここのパン、美味しかったです。
ついおかわりをしました。
お店の方が気遣いで勧めてくれたのがありがたいです。

『赤海老とツブ貝のマリネ 鰯のスモーク』
海鮮料理が続きます。
マリネです。
赤海老とツブ貝・・・
盛られた皿も海のイメージにピッタリです。
景色+器でも料理の美味しさがプラスされます。
鰯のスモークも適度な量と食べやすさがあります。
味付けも、盛り付けも上品ですね。
雰囲気がでます。

『北海道産活けホタテとアスパラのソテー そら豆のソース タイムの香りで』
見るからに美味そうです。
アスパラが香ばしいです。
タイムの香りツケもいいですね。
ホタテもそのまま食べても美味しいですが、そら豆のソースに絡めると、より一層美味いです。
至福の一時・・・

こうなるとワインが飲みたくなりますね。
グラスで頂きました。
まずは白です。

景色は、少し帳がおりはじめました。
ワインとともに、少し心地よく酔いそうです。

『銚子産鰆のポワレ 菜の花 アメリケーヌ バターの三種ソース』
魚料理です。
彩りが本当にきれい、見るからに美味そうです。
鰆の焼け方もいいです。
ソースを絡めながら頂きます。
美味い!
白ワインともよく合います。
幸せ・・・

すっかり景色は夜景に変わりました。
いいですね。
景色も3つのシーンを楽しめますから・・・

『スペシャリテ フォアグラのソテー 玉ねぎのアイスクリーム』
肉料理の前に、フォアグラです。
しかもアイスクリーム添えで・・・
フォアグラを食べながら、アイスクリームを食べても合います。
この玉ねぎのアイスクリーム・・・
めちゃ美味い!
玉ねぎのアイスクリームだからこそ、フォアグラのソテーと合うのかも?
贅沢な一品です。
本当にスペシャリテでした。
楽しめました。

肉料理を前に、赤ワインをグラスでもらいました。

赤ワインに夜景・・・
ロマンティックな気分になりますね。

『松阪牛モモ肉のロティ ソースマディラ 黒舞茸のフリット』
メインの肉料理です。
焼き加減はミディアムです。
ただ、ただ・・・美味い!
気分も絶好調ですので・・・
満足、満足です。

珈琲は少し苦めでしたが、苦めの方がスッキリしますね。

『チョコレートのムースとバニラアイス 苺のソース』
デザートは可愛いです。
苺もソースだけでなく、果実付きです。
チョコレートもムースだけでなく、棒状のチョコレート味のお菓子が添えられています。
やはり、デザートは別腹ですね。

スカイツリーもライトアップされ、海とビル群の明かりがきれいですね。

久し振りにロマンティックな気分が味わえました。
満足、満足!
ご馳走様でした。
芝浦ふ頭駅より歩いて数分の距離感です。
ビル内に入り、エレベーターで目的の階まであがります。
レストラン前に到着すると・・・
何かマリンな雰囲気ですね。
流石に東京湾内とはいえ、海を近くに感じられます。
席に案内されました。

本日のコースメニューです。
メニュー表をみると、食事への期待感が増しますね。

レストランからみる景色です。
窓側を向いた席なので、連れと同方向で景色を楽しめます。
こういう席の配慮はありがたいです。
スカイツリーとレインボーブリッジの両方が見えるあたりもいいですね。
それに、航行する船も見えます。
こんな景色がいいレストランだとは思いませんでした。

テーブルの感じもムード満点です。
パンはオリーブオイルで食べます。

まずは、乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

『炙りシメ鯖のカルパッチョ』
スプーンに載ってくるあたりがいいですね。
見た目だけでなく、食べやすさも考慮されています。
シメサバの上にシブレットが添えられています。
鯖系は好きなので、うれしいコース料理のスタートです。

パンです。
ここのパン、美味しかったです。
ついおかわりをしました。
お店の方が気遣いで勧めてくれたのがありがたいです。

『赤海老とツブ貝のマリネ 鰯のスモーク』
海鮮料理が続きます。
マリネです。
赤海老とツブ貝・・・
盛られた皿も海のイメージにピッタリです。
景色+器でも料理の美味しさがプラスされます。
鰯のスモークも適度な量と食べやすさがあります。
味付けも、盛り付けも上品ですね。
雰囲気がでます。

『北海道産活けホタテとアスパラのソテー そら豆のソース タイムの香りで』
見るからに美味そうです。
アスパラが香ばしいです。
タイムの香りツケもいいですね。
ホタテもそのまま食べても美味しいですが、そら豆のソースに絡めると、より一層美味いです。
至福の一時・・・

こうなるとワインが飲みたくなりますね。
グラスで頂きました。
まずは白です。

景色は、少し帳がおりはじめました。
ワインとともに、少し心地よく酔いそうです。

『銚子産鰆のポワレ 菜の花 アメリケーヌ バターの三種ソース』
魚料理です。
彩りが本当にきれい、見るからに美味そうです。
鰆の焼け方もいいです。
ソースを絡めながら頂きます。
美味い!
白ワインともよく合います。
幸せ・・・

すっかり景色は夜景に変わりました。
いいですね。
景色も3つのシーンを楽しめますから・・・

『スペシャリテ フォアグラのソテー 玉ねぎのアイスクリーム』
肉料理の前に、フォアグラです。
しかもアイスクリーム添えで・・・
フォアグラを食べながら、アイスクリームを食べても合います。
この玉ねぎのアイスクリーム・・・
めちゃ美味い!
玉ねぎのアイスクリームだからこそ、フォアグラのソテーと合うのかも?
贅沢な一品です。
本当にスペシャリテでした。
楽しめました。

肉料理を前に、赤ワインをグラスでもらいました。

赤ワインに夜景・・・
ロマンティックな気分になりますね。

『松阪牛モモ肉のロティ ソースマディラ 黒舞茸のフリット』
メインの肉料理です。
焼き加減はミディアムです。
ただ、ただ・・・美味い!
気分も絶好調ですので・・・
満足、満足です。

珈琲は少し苦めでしたが、苦めの方がスッキリしますね。

『チョコレートのムースとバニラアイス 苺のソース』
デザートは可愛いです。
苺もソースだけでなく、果実付きです。
チョコレートもムースだけでなく、棒状のチョコレート味のお菓子が添えられています。
やはり、デザートは別腹ですね。

スカイツリーもライトアップされ、海とビル群の明かりがきれいですね。

久し振りにロマンティックな気分が味わえました。
満足、満足!
ご馳走様でした。
オーシャンディッシュクオン (フレンチ / 芝浦ふ頭駅、日の出駅、田町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5