おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

東京テレポート駅

3
東京テレポート駅周辺でランチをすることにしました。

選んだのは、テナント内にある居酒屋さん風のうどん屋さんでした。

IMG_9119

ランチとして、丼メニューがありました。
その中から選んだのは、本マグロ漬け丼です。
何故、漬け丼にしたかは、単なる気分ですね。
(^^)

FullSizeRender

水がでてきました。

IMG_9122

なんとドリンク付きでした。
丼メニューなので意外でした。
そのため、通常は珈琲系ですが、今回はアイスウーロン茶にしました。
グラスが角ハイボールのグラスだったので、少しだけテンションがあがりました。
(^^)

IMG_9123

そして、マグロ漬け丼の登場です。

FullSizeRender

出来映えとしてはボチボチですね。
無難な仕上がりとも言えます。

FullSizeRender

わさびを醤油でとかして、丼にかけます。

FullSizeRender

では頂きます。
漬け丼なので、味は十分についていますので、漬け丼らしくやや濃いめになります。
そのため、ご飯が進みますね。

ご馳走様でした。

博多うどん呑処 一㐂 下町居酒屋 台場店居酒屋 / お台場海浜公園駅東京テレポート駅青海駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

4
東京ビッグサイト青海展示棟での展示会の後に、昔の仲間とやってきたのがこちらの中華料理店です。
一緒に行った仲間は既に3回目・・・
すっかり、旧知の仲になっていました。

IMG_9107

注文すべきものはわかっていましたので、全てお任せで、私は出てくる料理を食べるだけ・・・
今までにはあまりない形態で楽ちんでした。

そして、最初にでてきた料理です。
色的に如何にも唐辛子が利いてからそうです。
何かの唐辛子炒め???

とにかく食べてみました。
辛いなりにも美味いかも?

FullSizeRender

次は、見るからにこってり系がきました。
エビマヨです。
これは純粋に美味い!
大好きな海老とマヨネーズですから,アツアツホクホクでたまらないですね。

FullSizeRender

カシューナッツのピーマンや玉ねぎとの炒め物です。
こちらは、ヘルシーですね。
ナッツ好きの私には、嬉しいです。

FullSizeRender

麻婆豆腐・・・
でも、みるからにどす黒い。
多分、四川風でした。
四川風というよりもそのものかもしれません。

FullSizeRender

焼餃子です。
このあたりに来ると普通ですね。

FullSizeRender

エビチリです。
王道的なメニューが続きます。
エビチリは、日本人ならダレでも好きですね。
エビチリは、本場にはないとか?

FullSizeRender

レバーの炒め物です。
唐辛子たっぷり・・・
ここまでくると、ピリリ感はあんまり感じなくなりました。

FullSizeRender

お酒を飲めない人が飲んでいたソフトドリンクです。
色が凄い・・・
トマトかなんかのドリンクだったような・・

IMG_9115

仲間がオススメといっていたラーメンです。
酸辣湯だったような記憶です。
適度な辛みと酸味がいいですね。

FullSizeRender

お腹も満腹となり、お店を後にしました。

健康中華 青蓮 TOC有明店中華料理 / 国際展示場駅東京ビッグサイト駅有明駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

3
東京ビッグサイト青海展示棟での展示会の後に3人で入りました。

FullSizeRender

ポスターからすると、炭火焼が一番の売りのように感じました。

FullSizeRender

本日夕方、初めてのお客のようでした。
貸切状態でのスタートになりました。

FullSizeRender

期間限定のお品書きとして、料理のハーフサイズが沢山ありました。
定番の逸品のハーフ、まずはこの一品のハーフ、焼魚のハーフサイズまでありました。
これはありがたいですね。
小人数や個別でたべやすいメリットがあります。
さあどうするか?

FullSizeRender

何はともあれ、乾杯からですね。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

FullSizeRender

ハーフサイズから、トマトスライス、枝豆、玉子焼きを注文しました。
実際、ハーフなので量が少ないですね。
むしろ、適量かもしれません。

FullSizeRender

店のオススメであろう、炭火焼の焼鳥も注文。
バラ、カシラ、ぼんじり、せせり・・・

焼鳥は無難な仕上がりでした。
ぼんじりが私の好みの焼加減でした。

IMG_9057

それほど、お腹がすいていたわけではないのと、17時過ぎだったので軽めにしました。
乾き物系として、マサラカシューナッツとポテトフライ・・・
乾き物は好きですね。
結構食べれます。
特にナッツ系は好きなのです。

マサラがかかっていたので、余計に食欲増進になりました。

FullSizeRender

ポテトフライはケチャップで食べます。

FullSizeRender

話しに花が咲いたので、飲む方が多くなりました。
適度に酔った所で店を後にしました。
軽く飲んで帰る・・・
適しているお店でした。

Tokyo 串家居酒屋 / お台場海浜公園駅東京テレポート駅青海駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

↑このページのトップヘ