蒲田駅に降り立ちました。
西口と東口がありますが、今回は西口側です。
前方を見ると、一際目立つのはアーケード街の入口です。
2つあるうちの左側の入口を目指しました。

サンロード蒲田・・・
アーケード街の通りとしては結構狭いです。
でも、私はその狭さに味を感じます。
それだけ、距離感がちかくなるということです。
蒲田なら、それが許されるように感じます。

少し、アーケード街の中を歩くと、今回の目的地の看板が見えました。
『吟山』
左側の階段より2Fに上がります。

店内は全て、完全個室でした。
写真は奥側の手前の個室です。
私達は、更に奥の個室に案内されました。

男同士・・・まずは乾杯です!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
久し振りの生ビールなので、とても美味しく感じました。
連れもそう言っていました。
今の状況を考えると、人間はやはりコミュニケーションをとることが大事ですね。

さて、注文です。
まずは、『本日の三点盛り』からスタートです。
帆立、マグロ、サーモン。
王道的な刺身三点です。

まずは、マグロから食べる私です。
美味い!
次に帆立、サーモン・・・
大葉も食べたくなりますね。
久し振りの外食なので、やはり刺身を食べると日本人としての喜びを感じます。

次はやきとりです。
『お任せ焼き鳥5本盛り合わせ』
塩にするか、それともタレか?
本日の気分は塩をセレクトしました。
暑い日が復活したので、塩分がほしくなりました。

焼き鳥は、モモ、砂肝、シシトウなど・・・
小さめの串なので食べやすいです。

生ビールをもう一杯おかわりした後、どんどん行きます。
出汁巻き玉子です。
久し振りの注文に玉子料理はかかせないですね。
美味い!

『イカのバター焼』です。
単純に、イカだけのバター焼かと思えば、タマネギをまぜての炒めたものです。
ヘルシーです。
家庭的な感じがする料理です。
いいですね。

そして、気になっていたメニューです。
『栃尾油揚げネギ味噌』
以前はよく栃尾の油揚げは、よく食べていました。
今回久し振りです。

ふんわりしているので、サクッとした食感・・・
味噌につけると・・美味い!
お腹にもたまりにくそうなので、ドンドンいけます。

そして、『エイヒレ』です。
この間、生ビール→私は角ハイボール、連れは柚子サワーに移行して、数杯飲んでいます。
そろそろ乾き物系がほしくなったので、エイヒレにしたのです。

時計をみると、2時間が近づこうとしています。
久し振りの夜の食事なので、そろそろお開きにすることにしました。
シメに選んだのは、茶漬けです。
私は梅、連れは明太子でした。

これがまた、美味かった。
数年ぶりの茶漬けです。
シメが美味しいと気分もよくなりますね。

幸せな気分の中で、お店を後にしました。
ご馳走様でした。
西口と東口がありますが、今回は西口側です。
前方を見ると、一際目立つのはアーケード街の入口です。
2つあるうちの左側の入口を目指しました。

サンロード蒲田・・・
アーケード街の通りとしては結構狭いです。
でも、私はその狭さに味を感じます。
それだけ、距離感がちかくなるということです。
蒲田なら、それが許されるように感じます。

少し、アーケード街の中を歩くと、今回の目的地の看板が見えました。
『吟山』
左側の階段より2Fに上がります。

店内は全て、完全個室でした。
写真は奥側の手前の個室です。
私達は、更に奥の個室に案内されました。

男同士・・・まずは乾杯です!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
久し振りの生ビールなので、とても美味しく感じました。
連れもそう言っていました。
今の状況を考えると、人間はやはりコミュニケーションをとることが大事ですね。

さて、注文です。
まずは、『本日の三点盛り』からスタートです。
帆立、マグロ、サーモン。
王道的な刺身三点です。

まずは、マグロから食べる私です。
美味い!
次に帆立、サーモン・・・
大葉も食べたくなりますね。
久し振りの外食なので、やはり刺身を食べると日本人としての喜びを感じます。

次はやきとりです。
『お任せ焼き鳥5本盛り合わせ』
塩にするか、それともタレか?
本日の気分は塩をセレクトしました。
暑い日が復活したので、塩分がほしくなりました。

焼き鳥は、モモ、砂肝、シシトウなど・・・
小さめの串なので食べやすいです。

生ビールをもう一杯おかわりした後、どんどん行きます。
出汁巻き玉子です。
久し振りの注文に玉子料理はかかせないですね。
美味い!

『イカのバター焼』です。
単純に、イカだけのバター焼かと思えば、タマネギをまぜての炒めたものです。
ヘルシーです。
家庭的な感じがする料理です。
いいですね。

そして、気になっていたメニューです。
『栃尾油揚げネギ味噌』
以前はよく栃尾の油揚げは、よく食べていました。
今回久し振りです。

ふんわりしているので、サクッとした食感・・・
味噌につけると・・美味い!
お腹にもたまりにくそうなので、ドンドンいけます。

そして、『エイヒレ』です。
この間、生ビール→私は角ハイボール、連れは柚子サワーに移行して、数杯飲んでいます。
そろそろ乾き物系がほしくなったので、エイヒレにしたのです。

時計をみると、2時間が近づこうとしています。
久し振りの夜の食事なので、そろそろお開きにすることにしました。
シメに選んだのは、茶漬けです。
私は梅、連れは明太子でした。

これがまた、美味かった。
数年ぶりの茶漬けです。
シメが美味しいと気分もよくなりますね。

幸せな気分の中で、お店を後にしました。
ご馳走様でした。
個室居酒屋 炭火焼鳥 食べ放題 吟山 蒲田店 (居酒屋 / 蒲田駅、蓮沼駅、京急蒲田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8