玉川学園前駅で久し振りに降りました。
目的はランチをするためです。
しかし、当初の目的のお店が業態変更のための閉店・・・
よって、新規に探すことになります。
踏切を渡って、駅の反対に通りに行きました。
すると、何やらお肉屋さんの隣りとんかつの文字・・・
お肉屋さんのトンカツ屋なら期待できるかもと思い、店内に入りました。

階段で2階にあがります。

お店の外に目ニュイーがあります。

初めてのとんかつ屋さん・・・
ロースカツ定食が無難な選択かな?と思い、迷いなく注文しました。
お水がミニウォーターサーバーででてきました。
コロナ対策をしっかりとされているお店です。

カウンター席でしたが、マスク着用の張り紙もされています。

そして、ロースカツ定食の登場です。

予想より厚めのロースカツでした。
キャベツとマカロニサラダが添えられています。

左側から食べ始めましたが、少し筋があるところでかみ切りにくい部位でした。
中央より右側の肉になってから食べやすい食感に変わってきました。
上かヒレにした方ばベストだったかもしれません。
1、000円を切る値段を考えると、こんなものかなの印象です。
お肉屋さんというイメージが邪魔をして、自分の中でハードルをあげてしまいました。
確認はしませんでしたが、お肉屋さんと同系列かどうかは不明です。
目的はランチをするためです。
しかし、当初の目的のお店が業態変更のための閉店・・・
よって、新規に探すことになります。
踏切を渡って、駅の反対に通りに行きました。
すると、何やらお肉屋さんの隣りとんかつの文字・・・
お肉屋さんのトンカツ屋なら期待できるかもと思い、店内に入りました。

階段で2階にあがります。

お店の外に目ニュイーがあります。

初めてのとんかつ屋さん・・・
ロースカツ定食が無難な選択かな?と思い、迷いなく注文しました。
お水がミニウォーターサーバーででてきました。
コロナ対策をしっかりとされているお店です。

カウンター席でしたが、マスク着用の張り紙もされています。

そして、ロースカツ定食の登場です。

予想より厚めのロースカツでした。
キャベツとマカロニサラダが添えられています。

左側から食べ始めましたが、少し筋があるところでかみ切りにくい部位でした。
中央より右側の肉になってから食べやすい食感に変わってきました。
上かヒレにした方ばベストだったかもしれません。
1、000円を切る値段を考えると、こんなものかなの印象です。
お肉屋さんというイメージが邪魔をして、自分の中でハードルをあげてしまいました。
確認はしませんでしたが、お肉屋さんと同系列かどうかは不明です。