おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

観光地

4
富士急ハイランドホテルでランチとなり、4軒あるレストランの中からイタリアンレストランを選びました。
MAKARONI CLUB

IMG_6856

ケーキも美味しそうです。

席は窓際に通されました。
リサとガスパールが窓の外に見えます。

IMG_6850

メニューを見てスパゲティとも思いましたが、チキンの文字に目が行き、ローストチキンのランチを頼むことしました。
大きさは、1/2羽と1/4羽がありましたが300円違いのコスパの違いだったため1/2羽を選びました。

まずは、前菜とスープ。
ビシソワーズと前菜も適度の量で美味い!
左側のパン生地みたいなものも美味かったですね。

IMG_6851

そしてメイン登場!
予想よりでかい・・
しかも骨付きなので、ナイフで上手に切る必要性が出てきました。

一口分切って食べてみると・・・美味い!
何もつけなくても美味いです。
せっかくなので、2種類のソースを別々につけて食べました。

どっちもいけましたね。
私は、和風ベースの方が好きでした。マスタードはちょっと違う気がしました。

IMG_6855

野菜とご飯も適度に食べながらもお腹は一杯になりました。

食後のアイスコーヒーも適度な量でした。

IMG_6852

ITALIAN&BAKERY MACARONI CLUBイタリアン / 富士急ハイランド駅
昼総合点★★★★ 4.0

3
斑尾高原タングラム東急リゾートから、4人のりリフトで、野尻湖か望める山頂まで行けるリフトがあります。
リフト料金は往復で1,200円。

その山頂にあるのが、
野尻湖テラスと野尻湖ラウンジ。

早速リフトで行くことにしました。

IMG_6428

最大4人のりリフトに一人で乗りました。
眼下を見ると、山頂からホテルの所まで歩道があることがわかりました。
舗装されていて歩きやすそう・・

実際に山頂から歩いておりている親子を数組みかけました。

リフト山頂駅に着きました。
野尻湖テラスから見る野尻湖です。

IMG_6430

そして、ラウンジです。

IMG_6432

コーヒーやリンゴジュース、オレンジジュース、サイダーなどがありました。
カウンターからコーヒーを飲みながら、展望するのも良さそうでした。

野尻湖ラウンジカフェ / 黒姫)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

5
レストランZIGZAGでの2泊目の朝食です。
朝食・昼食・夕食を含めると通算5回目です。
(^^)

卵焼き、もずく、茶碗蒸しなど・・

IMG_6448
IMG_6449

取り方も流石にシンプルになりました。

スキーリゾートだけに、朝の高原?の光景を見ながらの食事は悪くないですね。

レストランの方は親切で丁寧で良かったですね。
サービス面は、流石に東急です。
それと、前夜はご迷惑をかけ、その対応は素晴らしかったです。

そのため、サービスの得点は満点にしました。

ホテルタングラム旅館・オーベルジュ(その他) / 黒姫)
昼総合点★★★★ 4.0

4
レストランZIGZAGでの2泊目の夕食です。
メインはローストビーフと天ぷらには変わりありませんでした。
ただ、天ぷらの具材が2種類変わっていました。
握り寿司のネタも多少変わっていました。

IMG_6433

IMG_6434

生ビールは大ジョッキを頼みました。
1,300円。
やはり、飲み放題にすべきですが、私以外は飲まないのでおとなしく生一杯にした次第です。
大ジョッキ1,300円は高いですね。

IMG_6435

スイーツです。
ロールケーキ、あんず、わらび餅がありました。

IMG_6437

メロンアイス。

IMG_6438

スイーツが一番おすすめかも?
チョコフォンデュもありました。
子供達は楽しそうでした。

ホテルタングラム旅館・オーベルジュ(その他) / 黒姫)
夜総合点★★★☆☆ 3.9

3
1泊目のランチもレストランZIGZAGを利用しました。
朝食メニューが多少ランチメニューっぽくなっていました。
流石に飽きてきたので、カレーをメインにしました。
カレーは子供も食べる関係で辛さは普通です。

IMG_6421

皿には少しとりましたが、うっかり写真をとるのを忘れたため、ほとんど食べた後になりますが、それほどとっていません。

IMG_6422

冷やしらーめんにしてみました。
こちらは、パッとしませんでした。

IMG_6423

フライドポテトの方が無難でした。

IMG_6424

マンゴーアイス。

IMG_6425

ケーキは3種類。

IMG_6426

ホテルタングラム旅館・オーベルジュ(その他) / 黒姫)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

↑このページのトップヘ