昼神温泉に行きました。
昼神は二度目です。
今回の宿泊先は、昼神グランドホテル天心です。

部屋からは、山々がみえます。
暑さはかわらないですが、山の緑をみていると落ち着きますね。

温泉は、足湯をいれると3つです。
7Fは内風呂だけです。
1Fには、露天風呂が3パターンありました。

夕食です。
テーブルにマスクケースが置かれていました。
このサービスは嬉しいですね。
ちょっとした気遣いです。

夕食の献立です。

夕食会場内も密をさけるため、仕切り板と間隔をあけていました。

先付です。
ふるさとの夏休みというモチーフが面白いですね。
色合いも綺麗。

冷やし湯葉のすり流しです。
冷たい野菜入りのスープが、実に旨かった。

お造りです。

今回の夕食の特徴は、メインを2つ選べること。
一覧表の中から選択しました。
私は、牛ステーキとタンシチューを選択しました。

牛ステーキは2種類です。
2つの牛肉が楽しめます。

大根、あげ、ズッキーニを焼くのは初めてです。
結構、イケますね。
(^^)
こういうユニークな組合せも好きです。
肉は適度な量でおいしく楽しめました。


鱧の笹寿しです。
こちらも良かったですね。
笹に巻いた鱧・・・
予想以上にイケました。


サーモンカルパッチョです。
こちらは、私が頼んだものではないため味はわかりませんが、見るからにおいそうです。

若鮎の塩焼きです。
若干の食べにくさはありますが、若鮎だけにそのまま食べても旨い。

タンシチューです。
普段あまり食べないタンシチューですが、夏場でもおいしく頂けました。
これは、注文としてはヒットでしたね。

季節野菜のグラタンです。
こちらも私が頼んでものではありませんが、旨そうです。

野菜の煮物です。
こちらも私が頼んだものではありません。
ずんだ風ですが、おいしそうです。

ご飯と漬物には、ゴーリキの佃煮もつきました。
ご飯にゴーリキ・・・合いますね。
地元の料理を食べるのは、やはり旅行の醍醐味ですね。

デザートに、スイカバーがつきました。

良い献立メニューでしたね。
朝食です。
こちらはシンプルな小鉢料理でした。
よくバランスがとれていましたね。


鮭と卵焼きも旅館らしい仕上がりです。
ご飯をおかわりしました。
旅館の朝食は、どうしてもおいしくてついついご飯を普段より食べてしまいます。
大満足の天心での一泊2日でした。
最後に、安全の手作りのお守りをもらいました。
車につけて帰りました。
こういう何気なさはいいですね。

昼神は二度目です。
今回の宿泊先は、昼神グランドホテル天心です。

部屋からは、山々がみえます。
暑さはかわらないですが、山の緑をみていると落ち着きますね。

温泉は、足湯をいれると3つです。
7Fは内風呂だけです。
1Fには、露天風呂が3パターンありました。

夕食です。
テーブルにマスクケースが置かれていました。
このサービスは嬉しいですね。
ちょっとした気遣いです。

夕食の献立です。

夕食会場内も密をさけるため、仕切り板と間隔をあけていました。

先付です。
ふるさとの夏休みというモチーフが面白いですね。
色合いも綺麗。

冷やし湯葉のすり流しです。
冷たい野菜入りのスープが、実に旨かった。

お造りです。

今回の夕食の特徴は、メインを2つ選べること。
一覧表の中から選択しました。
私は、牛ステーキとタンシチューを選択しました。

牛ステーキは2種類です。
2つの牛肉が楽しめます。

大根、あげ、ズッキーニを焼くのは初めてです。
結構、イケますね。
(^^)
こういうユニークな組合せも好きです。
肉は適度な量でおいしく楽しめました。


鱧の笹寿しです。
こちらも良かったですね。
笹に巻いた鱧・・・
予想以上にイケました。


サーモンカルパッチョです。
こちらは、私が頼んだものではないため味はわかりませんが、見るからにおいそうです。

若鮎の塩焼きです。
若干の食べにくさはありますが、若鮎だけにそのまま食べても旨い。

タンシチューです。
普段あまり食べないタンシチューですが、夏場でもおいしく頂けました。
これは、注文としてはヒットでしたね。

季節野菜のグラタンです。
こちらも私が頼んでものではありませんが、旨そうです。

野菜の煮物です。
こちらも私が頼んだものではありません。
ずんだ風ですが、おいしそうです。

ご飯と漬物には、ゴーリキの佃煮もつきました。
ご飯にゴーリキ・・・合いますね。
地元の料理を食べるのは、やはり旅行の醍醐味ですね。

デザートに、スイカバーがつきました。

良い献立メニューでしたね。
朝食です。
こちらはシンプルな小鉢料理でした。
よくバランスがとれていましたね。


鮭と卵焼きも旅館らしい仕上がりです。
ご飯をおかわりしました。
旅館の朝食は、どうしてもおいしくてついついご飯を普段より食べてしまいます。
最後に、安全の手作りのお守りをもらいました。
車につけて帰りました。
こういう何気なさはいいですね。
