5
弓ヶ浜海水浴場にある季一遊に来ました。
今回で三度目です。

旅館に行くときに天気がいいとうれしいですね。

IMG_2832

送迎バスを降りた後、ロビーラウンジに通されて、歓迎のお茶と和菓子です。
旅館は、こういう配慮が嬉しいですね。

IMG_2818

何と、部屋が露天風呂付にグレードアップしていました。
うれしいですね。

るるぶトラベルを通じて、早めに予約していたのと予約の状況で配慮してくれたのだと思います。
こういう誤算はうれしいですね。

部屋付の露天風呂には、翌日の朝2回入りました。
通常の露天風呂とは違い、弓ヶ浜の海のさざ波が聞こえるの快適でした。
それに、温泉の温度も私にとっての適温でした。
過去、何度か部屋付露天に泊まったことがありますが、熱い温度の経験が多く、楽しめないことが多かったので・・・
いや、本当に良かったですね。

IMG_2819

通常の大浴場・露天風呂・家族風呂の入口です。

IMG_2835

家族風呂は3つあり、そのうちの1つに入りました。
(結果的には、子供と3つ全部に入りました)

IMG_2837

子供用の夕食です。
子供が好きそうな食事ばかりですね。
事情により、おかゆをリクエストしていましたが対応してくれたことに感謝です。

IMG_2838

大人用のメニューです。
鮑踊り焼きの代わりに、お肉にしてくれました。
踊り焼きは、あまりスキではないので・・・
こういう配慮もうれしいです。

鮑踊り焼=みんながスキで当たり前と思っている旅館も多いので・・・
やはり、人気旅館ならではの配慮です。

IMG_2843

最初に、セットされた前菜などの料理群です。
前菜は、どれも美味しかったです。
あっという間に食べました。
(笑)

IMG_2842

桜葉サーモン寿司、春野菜ゼリー寄せ、南瓜豆腐・・・

IMG_2839

桜エビが入った駿河鍋です。
暖まりますね。

IMG_2840

お肉です。

IMG_2841

海沿いの旅館で食べるお肉も好きです。

IMG_2845

刺身盛り合せです。
伊勢エビ、サザエ、マグロ、以下など固定したもの以外に2品選べました。
真鯛としまアジをチョイスしました。

IMG_2844

金目鯛も煮付けか唐揚を選べるようになっています。
二人の場合、各1つずつを選べばシェアできますね。
金目鯛の煮付けは大好きです。
美味い!

IMG_2846

唐揚は意外でしたが、良かったです。

IMG_2847

駿河鍋が煮立ちましたので、おいしく頂きました。

IMG_2848

桜花万十です。
八方餡がけです。
さっぱりしていましたね。

IMG_2849

後は、ご飯、漬物、汁物です。
ご飯は昆布ご飯でした。

最後のデザートの苺プリンがでてきて終了です。

適度な量で、いい料理構成でした。

季一遊旅館 / 南伊豆町その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.8