建長寺横のつけ麺店でランチをした後、鎌倉方向に歩いていました。
鶴岡八幡宮の駐車場横に、何やら見慣れた鳩サブレのマーク・・・
何だろうと思いながら、一旦は通り過ぎましたが・・・
後戻りをして上がってみました。
好奇心が旺盛なので確かめずにはいられないのです。
どうやら売店のようです。

おしるこ、だんごに豆大福・・
アイスコーヒーも置かれています。
丁度、食後のコーヒーを飲んでいなかったため飲みたくなり入りました。

コロナ禍の中で、テーブルを大分片付けて広くなっています。
コーヒーメーカーが置かれています。
どうやら、飲み物はセルフサービスのようです。

折角なので、おやつとして何か頼むことにしました。
選んだのは、豆大福です。
どうやら、有名な店の豆大福のようでした。
「 」
どうやら、由比ヶ浜にある老舗の和菓子屋のようです。

コーヒーメーカーでアイスコーヒーを入れて、テーブル席の角に座りました。
立ち寄る人が少ないのでしょうね。
テーブルは大型のものが1つだけだされていました。
私一人でしたので、気持ちよい風をかんじながらゆったりと過ごせました。

豆大福・・・たまにはいいですね。
私は、粒あん派です。
こしあんの豆大福も販売していました。

鳩サブレと和菓子の共存のお店・・・
何かいいかも?
鶴岡八幡宮の駐車場横に、何やら見慣れた鳩サブレのマーク・・・
何だろうと思いながら、一旦は通り過ぎましたが・・・
後戻りをして上がってみました。
好奇心が旺盛なので確かめずにはいられないのです。
どうやら売店のようです。

おしるこ、だんごに豆大福・・
アイスコーヒーも置かれています。
丁度、食後のコーヒーを飲んでいなかったため飲みたくなり入りました。

コロナ禍の中で、テーブルを大分片付けて広くなっています。
コーヒーメーカーが置かれています。
どうやら、飲み物はセルフサービスのようです。

折角なので、おやつとして何か頼むことにしました。
選んだのは、豆大福です。
どうやら、有名な店の豆大福のようでした。
「 」
どうやら、由比ヶ浜にある老舗の和菓子屋のようです。

コーヒーメーカーでアイスコーヒーを入れて、テーブル席の角に座りました。
立ち寄る人が少ないのでしょうね。
テーブルは大型のものが1つだけだされていました。
私一人でしたので、気持ちよい風をかんじながらゆったりと過ごせました。

豆大福・・・たまにはいいですね。
私は、粒あん派です。
こしあんの豆大福も販売していました。

鳩サブレと和菓子の共存のお店・・・
何かいいかも?