久し振りに川崎駅を降り立ちました。
目的地は、仲見世通りを抜けていきます。

砂子2丁目の信号機がある交差点を渡って左角近くにあるビル内にあります。

テナント案内が見えました。
3Fにある「天和」が目的地です。

ビル内に入り、エレベーターで3Fに上がります。

エレベーターの扉が開くと店内です。
完全個室のお店です。
昨年12月に店内をリニューアルして、再オープンしていました。
そのため、店内が綺麗です。

4人用の完全個室の他に、それ以上入れるタイプが違う個室も用意されています。
3月以降の歓送迎会にも使えますね。



今回は、飲み放題がついたコースプランです。
飲み物をみると、とても充実していあmす。
生ビールはプレミアムモルツだし、ハイボールも充実しています。
それに、連れが驚いていたのは、日本酒で「一の蔵」や「八海山」が入っています。
とても喜んでいました。

まずは、生ビールで乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

本日のコースです。
名称は、「炭治郎Tanjiro」・・・
今、映画鬼滅の刃が公開されています。
丁度マッチングしていますね。

まずは、前菜からです。
枡に入っているのがいいですね。
合鴨をメインにキュウリやパプリカ・人参など・・・
とてもヘルシーです。

チョレギサラダです。
韓国焼肉でよくでてくるサラダ・・・
こちらもヘルシーですね。
最初に野菜を沢山食べると、胃腸にも優しい!

よだれ鶏です。
お店の自慢料理の一つです。
食べてみると・・・
結構辛い!
でも、快感・・・
辛い物好きな方には、超オススメです。
そうでない方でも、後で鍋があるので大丈夫ですよ。

タンドリーチキン炭焼きです。
ここで、炭治郎とマッチングしました。
ネギたっぷりとタンドリーチキンがとても合う・・・
美味い!
チキンは、カットしてくれているので食べやすいです。

そして、メインの鍋です。
「大山鶏ちゃんこ鍋」
火を入れてグツグツと煮込みます。

少し、良い具合になってきました。
少し、鍋の中をかき混ぜて、更に煮込みます。

美味そうに、仕上がりました。
それでは頂きます。

びっくりしたのは・・・スープがとても美味い!
塩だけなのに、大山鶏から旨みがたっぷりでていますね。
当然、スープが美味ければ具材も美味い!
最初はちょっと多いかなと思いましたが・・・
あっと言う間に二人で平らげてしまいました。
スープが美味しいので、スープだけでも飲み干すところでした。

おっと、〆のラーメンを入れるのを忘れていました。
当然、ラーメンを入れると美味しいのは言うまでもありません。

スープが少なめでしたが、それでも美味しかった。
スープは多分言えば追加してくれると思います。
嫌、お腹一杯になりました。
寒い日だったので、すっかりあったまりました。
この鍋、シンプルなのに本当に良かった。

最後は、デザートの抹茶のロールケーキです。

ご馳走様でした。
安くて、美味いは最高ですね。
川崎エリア・・最安値を自負するだけのことはあると思いました。
目的地は、仲見世通りを抜けていきます。

砂子2丁目の信号機がある交差点を渡って左角近くにあるビル内にあります。

テナント案内が見えました。
3Fにある「天和」が目的地です。

ビル内に入り、エレベーターで3Fに上がります。

エレベーターの扉が開くと店内です。
完全個室のお店です。
昨年12月に店内をリニューアルして、再オープンしていました。
そのため、店内が綺麗です。

4人用の完全個室の他に、それ以上入れるタイプが違う個室も用意されています。
3月以降の歓送迎会にも使えますね。



今回は、飲み放題がついたコースプランです。
飲み物をみると、とても充実していあmす。
生ビールはプレミアムモルツだし、ハイボールも充実しています。
それに、連れが驚いていたのは、日本酒で「一の蔵」や「八海山」が入っています。
とても喜んでいました。

まずは、生ビールで乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

本日のコースです。
名称は、「炭治郎Tanjiro」・・・
今、映画鬼滅の刃が公開されています。
丁度マッチングしていますね。

まずは、前菜からです。
枡に入っているのがいいですね。
合鴨をメインにキュウリやパプリカ・人参など・・・
とてもヘルシーです。

チョレギサラダです。
韓国焼肉でよくでてくるサラダ・・・
こちらもヘルシーですね。
最初に野菜を沢山食べると、胃腸にも優しい!

よだれ鶏です。
お店の自慢料理の一つです。
食べてみると・・・
結構辛い!
でも、快感・・・
辛い物好きな方には、超オススメです。
そうでない方でも、後で鍋があるので大丈夫ですよ。

タンドリーチキン炭焼きです。
ここで、炭治郎とマッチングしました。
ネギたっぷりとタンドリーチキンがとても合う・・・
美味い!
チキンは、カットしてくれているので食べやすいです。

そして、メインの鍋です。
「大山鶏ちゃんこ鍋」
火を入れてグツグツと煮込みます。

少し、良い具合になってきました。
少し、鍋の中をかき混ぜて、更に煮込みます。

美味そうに、仕上がりました。
それでは頂きます。

びっくりしたのは・・・スープがとても美味い!
塩だけなのに、大山鶏から旨みがたっぷりでていますね。
当然、スープが美味ければ具材も美味い!
最初はちょっと多いかなと思いましたが・・・
あっと言う間に二人で平らげてしまいました。
スープが美味しいので、スープだけでも飲み干すところでした。

おっと、〆のラーメンを入れるのを忘れていました。
当然、ラーメンを入れると美味しいのは言うまでもありません。

スープが少なめでしたが、それでも美味しかった。
スープは多分言えば追加してくれると思います。
嫌、お腹一杯になりました。
寒い日だったので、すっかりあったまりました。
この鍋、シンプルなのに本当に良かった。

最後は、デザートの抹茶のロールケーキです。

ご馳走様でした。
安くて、美味いは最高ですね。
川崎エリア・・最安値を自負するだけのことはあると思いました。
地鶏と酒処個室居酒屋 天和 川崎店 (居酒屋 / 京急川崎駅、川崎駅、八丁畷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9