おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

神戸電鉄

4
坂を下りきって、阪急バスの発着所までもどってきました。
すると、もう少し坂を下ったところでなま炭酸せんべいを売っているではないですか・・・
炭酸せんべいと言えば・・・有馬の名物・・・
食べるしかないですね。

FullSizeRender

しかも1枚50円、3枚で100円・・・
滅茶安・・・
しかもコロナ対策もしっかりとやっています。
手にもらう前に消毒をしてから渡してくれます。
しかも紙に入れてくれるので安心ですね。

今の時期は、こういう何気ない配慮が必要です。

FullSizeRender

焼立ての柔らかいうちに食べてもうまいですし、少したって固くなっても美味いです。
焼立ては2つの味わいができるので面白いです。
買ってよかった。
なま炭酸せんべいはオススメですね。

湯之花堂本舗 太閤通り店和菓子 / 有馬温泉駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

4
有馬温泉を瑞宝寺公園で紅葉を楽しんだ後、炭酸泉源公園で行き、源泉に触れた後、温泉街の石畳を歩いていると、お店の前で美味しそうに瓶ビールを飲んでいる人達を発見しました。

その瓶を観ると・・・有馬の文字が・・・
これは飲むっきゃないですね。

早速店内に入ってみました。

IMG_0947

買ったのは、有馬麦酒のJAPAN ALEとBLACK ALEです。
やはり両方味わってみたいですね。

地ビールは試してみたい主義です。
JAPAN ALEは淡い黄金色で通常のビールのようですが、少しフルーティーな味わいでした。

一方、BLACK ALEは、文字通りの黒で、味わいは濃厚ですが、すっきりしているので飲みやすいです。
瓶ごとにごくごく飲みたくなるビールです。
流石に歩きながらだと瓶の処分に困るので、お店の前で飲みました。
適度は宣伝塔にはなりますね。

これも地域貢献・・・大事なことです。

IMG_0944

思わぬ地ビールと出会い、心地より気分で再び坂を下っていきました。
ちょっと小腹も空いてきました。
(笑)

アリマルシェその他 / 有馬温泉駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

5
有馬温泉に日帰りプランでやって来ました。
会席料理と貸切温泉がついたプランです。

初めての有馬温泉に選んだ旅館は、『御幸荘花結び』です。

FullSizeRender

部屋食になるので、お部屋に案内されました。
日帰りでもお部屋食となると、何か有馬の温泉旅館に来たという気になりますね。

FullSizeRender

会席料理らしい支度が調い、料理のスタートです。

FullSizeRender

『戻り鰹のわら焼きサラダ仕立て』です。
一瞬、何かのサラダかなと見間違えるほど、彩りが綺麗です。
よくみると、鰹が彩りの下にあることがわかります。
ドレッシングをかけて、サラダ風に食べます。
ヘルシーで、いいですね。

FullSizeRender

お造りです。
お造りの出方もこじゃれています。
小鉢を二段し立てで登場・・・まるでティータイムのケーキのような配置です。
紅葉鯛、横輪、ハマチなど・・・

FullSizeRender

寒ブリの柚胡椒鍋です。
寒ブリはシーズンですね。

FullSizeRender

FullSizeRender

ここで、生ビールです。
グラスやジョッキーではなく、銀のグラスがいいですね。
乾杯!

FullSizeRender

鍋が煮えたので取り分けました。
う~ん、いい出し汁の具合です。
美味い。

FullSizeRender

豆腐も言い感じです。
豆腐好きの私にはたまりませんね。

FullSizeRender

ラフランスのグラタンです。
何で有馬でラフランス?と疑問に思いました。
ラフランスの産地は山形なので不思議に感じたので、仲居さんに聞いた所、上手に交わしてくれました。
中身のグラタンを食べた後は、器のラフランスも丸ごと食べられるとのこと・・・

FullSizeRender

ラフランス・・・
普段、そんなに食べる機会がないので食べて見ました。
まず、蓋から・・・
うまい!
温かいラフランスですが・・・
こんなに美味しかったとは・・・
有馬にきて新発見でした。

FullSizeRender

椀物もヘルシーで美味しいです。
ジュンサイのつるつる感で体の中からも綺麗になりそう・・・

FullSizeRender

メインの黒毛和牛です。
手頃な量ですね。

FullSizeRender

早速、チャチャっとバターをつけて焼き始めました。

FullSizeRender

そして、できあがりです。
頂きます。
美味い。

FullSizeRender

味噌汁は赤出汁でした。

FullSizeRender

デザートはプリンとミカンです。
ご馳走様でした。
手頃な会席料理でした。

FullSizeRender

そして、シメの貸切風呂です。

IMG_0930

金泉です。
この金泉・・・
実にいいお湯なのです。
温度も手頃で、こんなに有馬が素晴しいお湯だとは思いませんでした。
うれしい誤算は最高です。
流石に、日本三名湯だけのことはありますね。

IMG_0932

とても満足な日帰りプランです。
チョックアウトは14時ですが、チェックアウト後もロビーや大浴場は16時まで使用できます。
有り難いですね。

御幸荘花結び旅館 / 有馬温泉駅
昼総合点★★★★ 4.0

3
ランチではないですが、普通に夜に、トンカツを食べることになりました。
場所は兵庫県小野市・・

ヒレカツ定食

どうせなので、特選にしました。

IMG_3058

ロースカツと言いたいところでしたが、夜でしたのでヒレカツにしました。

IMG_3056

夜なので、生ビールは一杯飲みました。
(^^)

[食べた日]
2018年8月
[食べた物]
特選ヒレカツ定食 1,700円
[店名]
獅子銀
[住所]
兵庫県小野市

獅子銀 小野店とんかつ / 小野駅葉多駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

↑このページのトップヘ