5
「ごっち」の唐揚げを食べるために、東海市までやってきました。
今まで、イベントでは食べたことがありますが、どうしても店舗で食べてみたかったので入っていました。
名鉄新日鉄駅から、結構歩きました。
最後は、上り坂がずっと続いており、昇りきったところに「ごっち」がありました。
ゴリラのキャラクターをみて、ついに来たぞの気持ちになりました。

IMG_3575

店外の案内です。
ベビースタードデカいラーメンにも採用されています。
今だ食べるご縁がないので、先にごっちの唐揚げを食べろという唐揚げの神様のお告げかもしれません。

IMG_3576

受付・キッチンとは仕切り板をしっかりとしていました。
ここで注文をした、店外の窓より商品を受け取るしくみです。
分けて対応しているのは良いことですね。

まずは、定番塩を200gを注文。
ごっちといえば、やはり塩ですから・・・
それと、イベントで手羽先の唐揚げを食べたことがあるのですが、店舗ではやっていませんでした。
そこで、砂肝を100g注文しました。
イートインはありませんので、テイクアウトのみになります。

そして、揚がりたてを紙袋に入れてくれて渡してくれます。
それを持参のエコバッグに入れていきました。
既に、この時点でごっちの塩唐揚げの美味しい臭いがします。
ごっちの風味をこの時点で思い出しました。

IMG_3579

店に来るまでに、公園のベンチを見つけていたので、そこに移動にしました。
袋は塩と砂肝に分けてくれていて、文字で区分してくれています。
ごっちの紙袋・・・
感慨深いですね。

FullSizeRender

美味しさがプンプン伝わってきます。
もう待てません。
早速頂きます。

FullSizeRender

ごっちの塩だ・・・
滅茶旨い。
ランチで別な唐揚げを食べてばかりでしたが・・・
美味すぎる・・・
塩加減もいいね。
これぞ、ごっちです。

FullSizeRender

次に砂肝です。
ごっちの砂肝は初めてかも?
(イベントで食べているかもしれません)

FullSizeRender

ちょっと大振りの砂肝です。
頂きます。

FullSizeRender

こちらも美味い。
美味すぎる。
食感も抜群です。

FullSizeRender

本当に無理して来て良かった。
そう感じる味です。

折角なので、残りをホテルに泊まっている知人にあげるために持ち帰りました。
夜食事をした後に知人2人に差し上げて、ホテルに戻った後に飲み直しをしたそうです。
そこで、唐揚げを食べたそうですが、朝LINEにお礼のメッセージが来ました。
冷えていても、美味しかったそうです。
もう一人は、特に砂肝が美味しいとの感想です。
二人とも食通なので、やはり美味いですね。
私の舌も間違いないようです。
良かった!
(^^)

ごっちからあげ / 新日鉄前駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0