知人Aさんの誘いで上野にある『たむら』にやってきました。
上野の久し振りです。
上野広小路駅を初めて降りて、偶然にも目的地である2号店に到着。
すぐ隣に1号店があるようです。
よくみると、黄色地に焼肉の看板が横にありますね。

ション実のオススメらしきメニューが入口横の壁に貼られています。
期待できそうです。


店内は、テーブルと掘りごたつタイプの2種類があります。
掘りごたつ式は、何と土足のままで大丈夫です。
ちょっとこれにはびっくりしました。

まずは、ビールで乾杯です。
そうこうしている内に、もう一人の知人Oさんがやってきました。
改めて、乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
ハッピーアワーは、ビールなどが20時まで290円です。
これはありがたいですね。
つい、どんどん飲んでしまいます。
最初のお肉は、厳選ロースです。
最初はカルビや食べ始めるのですが、今回は慣れた方にお任せです。

次に上タンです。
Oさんがどんどん焼いてくれるので、食べる専門に徹しました。
それにしても、焼肉は仲間うちでワイワイが美味いですね。
どんどんいけてしまいます。

次は、テール焼きです。
これが実にうまかった。
食感がいい・・・
季節限定だとか・・・納得です。

上ハラミ?です。
今はハラミが一番すきかも?
ハラミを食べているときが幸せな気分になりますね。

いろんな肉が焼けていきます。
Oさんが取り分けてくれたので、本当にどんどん食べました。
これだけ食べるのに専念するのは、久し振りかも?

特上レバー焼きです。
いい色合いですね。
焼肉でレバーはあまり食べませんが・・・
これが実に美味い。
つい鳥のレバーを想像しましたが、それは完全な間違いでした。

韓国のりに巻くとより美味い。

グリーンサラダを載せると更にヘルシーになります。
どんどん飲んで、どんどん食べても・・・ヘルシー・・

カルビレアです。
珍しく本人登場・・
大皿のお肉を持ってご満悦です。
もちろん、肉も美味かった!

ケジャンです。
唐辛子の色合いがいいですね。
ケジャンとは、生のワタリガニを塩・漬け込みダレに漬けて熟成させた料理です。
むしゃむしゃいけましたね。
実は、初めてでした。
(^^)

中落ちカルビです。
こちらも普段あまり食べないですね。
希少なだけに・・より美味く感じます。

豚カルビです。
本日は、牛だけでなく豚もバランスよく食べています。
牛もいいけど、豚もいい・・・
そう感じる今日この頃です。

にんにくもいいですね。
そこそこ食べましたが・・それほど臭いが気になりませんでした。
今はマスクが必須なので、助かります。
元気がつきました。


あぶらホルモンです。
タレにたっぷり使ったあぶらホルモン・・・
これも良かったですね。
名前ほどにあぶら感はなく、食べやすく栄養満点だと思います。
男のメニューかな?

シメは、2つ頼みました。
それは・・・意見が割れたためです。
両方をシェアする。
もちろん、きれいに取り分ければ安心です。
まずは、テグタンスープ。
見た目は、かなり辛そうですが・・・
食べて見ると辛いのが苦手な私でも大丈夫な適度な辛さでした。
美味い!
スープがいいですね。

そして、冷麺です。
もうこれは馴染みの味ですね。
最終最後の仕上げとしてはピッタリです。
ご馳走さまでした。

今回は、食べる専門になっていたため、後で写真をみると・・・
メニュー名がわからない・・・
Oさんがしっかりと後で教えてくれたので助かりました。
これがAさんだけだったら・・・
多分、食べ専門にならずに自分で記録していますね。
(笑)
それにしても良かったです。
とてもおいしかった。
ご馳走様でした。
上野の久し振りです。
上野広小路駅を初めて降りて、偶然にも目的地である2号店に到着。
すぐ隣に1号店があるようです。
よくみると、黄色地に焼肉の看板が横にありますね。

ション実のオススメらしきメニューが入口横の壁に貼られています。
期待できそうです。


店内は、テーブルと掘りごたつタイプの2種類があります。
掘りごたつ式は、何と土足のままで大丈夫です。
ちょっとこれにはびっくりしました。

まずは、ビールで乾杯です。
そうこうしている内に、もう一人の知人Oさんがやってきました。
改めて、乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
ハッピーアワーは、ビールなどが20時まで290円です。
これはありがたいですね。
つい、どんどん飲んでしまいます。
最初のお肉は、厳選ロースです。
最初はカルビや食べ始めるのですが、今回は慣れた方にお任せです。

次に上タンです。
Oさんがどんどん焼いてくれるので、食べる専門に徹しました。
それにしても、焼肉は仲間うちでワイワイが美味いですね。
どんどんいけてしまいます。

次は、テール焼きです。
これが実にうまかった。
食感がいい・・・
季節限定だとか・・・納得です。

上ハラミ?です。
今はハラミが一番すきかも?
ハラミを食べているときが幸せな気分になりますね。

いろんな肉が焼けていきます。
Oさんが取り分けてくれたので、本当にどんどん食べました。
これだけ食べるのに専念するのは、久し振りかも?

特上レバー焼きです。
いい色合いですね。
焼肉でレバーはあまり食べませんが・・・
これが実に美味い。
つい鳥のレバーを想像しましたが、それは完全な間違いでした。

韓国のりに巻くとより美味い。

グリーンサラダを載せると更にヘルシーになります。
どんどん飲んで、どんどん食べても・・・ヘルシー・・

カルビレアです。
珍しく本人登場・・
大皿のお肉を持ってご満悦です。
もちろん、肉も美味かった!

ケジャンです。
唐辛子の色合いがいいですね。
ケジャンとは、生のワタリガニを塩・漬け込みダレに漬けて熟成させた料理です。
むしゃむしゃいけましたね。
実は、初めてでした。
(^^)

中落ちカルビです。
こちらも普段あまり食べないですね。
希少なだけに・・より美味く感じます。

豚カルビです。
本日は、牛だけでなく豚もバランスよく食べています。
牛もいいけど、豚もいい・・・
そう感じる今日この頃です。

にんにくもいいですね。
そこそこ食べましたが・・それほど臭いが気になりませんでした。
今はマスクが必須なので、助かります。
元気がつきました。


あぶらホルモンです。
タレにたっぷり使ったあぶらホルモン・・・
これも良かったですね。
名前ほどにあぶら感はなく、食べやすく栄養満点だと思います。
男のメニューかな?

シメは、2つ頼みました。
それは・・・意見が割れたためです。
両方をシェアする。
もちろん、きれいに取り分ければ安心です。
まずは、テグタンスープ。
見た目は、かなり辛そうですが・・・
食べて見ると辛いのが苦手な私でも大丈夫な適度な辛さでした。
美味い!
スープがいいですね。

そして、冷麺です。
もうこれは馴染みの味ですね。
最終最後の仕上げとしてはピッタリです。
ご馳走さまでした。

今回は、食べる専門になっていたため、後で写真をみると・・・
メニュー名がわからない・・・
Oさんがしっかりと後で教えてくれたので助かりました。
これがAさんだけだったら・・・
多分、食べ専門にならずに自分で記録していますね。
(笑)
それにしても良かったです。
とてもおいしかった。
ご馳走様でした。