大阪駅から一駅の福島駅に初めて降り立ちました。
行った先は、鉄板焼dining O(オー)・・・
やっぱり、大阪に来たからには粉物を食べて帰りたい・・・
そんな私の願いを叶えるべく大阪の知人がセレクトしてくれたお店です。
道案内に任されるまま、ついていきました。
入口に検温と消毒液・・・
今や定番のものですね。

テーブル席に案内されました。
テーブル席間は仕切り板がありませんでしたが、隣のお客とは1テーブルはさんだ状態で離れているため、全く問題はないと思います。

鉄板です。
今宵は粉物を食うぞという気分になりますね。
粉物づくしとも思いましたが、少し鉄板焼もまぜるコースにしました。

まずは、野菜サラダです。
なまの野菜だけでなく、焼いた野菜も入っているところが良かったです。
食感がよくなりますね。
鉄板焼きのサラダという気になります。

エビパンです。
エビパン??
私にとっては初めてのものでした。
大阪では、エビパンは普通にあるようです。
バケットの上にエビ風味のチーズが載って、焼きながら食べる・・・
この点が不思議不思議でした。
でも、カリッとしたものが好きな私にとってはOKでした。


とん平焼きです。
こちらは、粉物というよりも玉子料理になりますかね。
でも、ソースとマヨネーズがかけられているので大阪らしいです。
私もマヨネーズはかける派です。

水タコです。
タコも好きです。
たこ焼きは流石に鉄板焼きではでてこないでしょうが、その気分だけは味わえたことになります。

イカです。
イカも好きですね。
タコ、イカともに焼いた食感がいい。
どんどんと食が進みますね。

肉料理です。
茎と合いますね。
この茎が・・・ど忘れして名前がでてきません。
(笑)

そして、粉物です。
まずは、やきそば・・・
太麺のソース風味・・・
エビが入っているのがうれしい!
オリバーソースのような感じでした。
(違うかも?)

豚のお好み焼きです。
適度な量でしたね。
一人通りのメニューがたべられたのはうれしいです。

大満足の中で、お店を後にしました。
行った先は、鉄板焼dining O(オー)・・・
やっぱり、大阪に来たからには粉物を食べて帰りたい・・・
そんな私の願いを叶えるべく大阪の知人がセレクトしてくれたお店です。
道案内に任されるまま、ついていきました。
入口に検温と消毒液・・・
今や定番のものですね。

テーブル席に案内されました。
テーブル席間は仕切り板がありませんでしたが、隣のお客とは1テーブルはさんだ状態で離れているため、全く問題はないと思います。

鉄板です。
今宵は粉物を食うぞという気分になりますね。
粉物づくしとも思いましたが、少し鉄板焼もまぜるコースにしました。

まずは、野菜サラダです。
なまの野菜だけでなく、焼いた野菜も入っているところが良かったです。
食感がよくなりますね。
鉄板焼きのサラダという気になります。

エビパンです。
エビパン??
私にとっては初めてのものでした。
大阪では、エビパンは普通にあるようです。
バケットの上にエビ風味のチーズが載って、焼きながら食べる・・・
この点が不思議不思議でした。
でも、カリッとしたものが好きな私にとってはOKでした。


とん平焼きです。
こちらは、粉物というよりも玉子料理になりますかね。
でも、ソースとマヨネーズがかけられているので大阪らしいです。
私もマヨネーズはかける派です。

水タコです。
タコも好きです。
たこ焼きは流石に鉄板焼きではでてこないでしょうが、その気分だけは味わえたことになります。

イカです。
イカも好きですね。
タコ、イカともに焼いた食感がいい。
どんどんと食が進みますね。

肉料理です。
茎と合いますね。
この茎が・・・ど忘れして名前がでてきません。
(笑)

そして、粉物です。
まずは、やきそば・・・
太麺のソース風味・・・
エビが入っているのがうれしい!
オリバーソースのような感じでした。
(違うかも?)

豚のお好み焼きです。
適度な量でしたね。
一人通りのメニューがたべられたのはうれしいです。

大満足の中で、お店を後にしました。
鉄板DINING O (居酒屋 / 福島駅、新福島駅、中之島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9