4
埼玉県飯能で初めて飲むことになりました。
飯能といえば・・・
今はムーミン谷ですね。
私もまだ行ったことがありません。

さて、今回は知人のオススメの2軒のうちの1軒に行くことになりました。
長門や・・・
名前からすると、山口にゆかりがあるのかも?

入りました。

IMG_0041

中央にカウンターがあり、それをテーブル席や掘りごたつ席が取り囲む形です。
カウンター席も良さげですね。

IMG_0043

まずは、生ビールで乾杯です。
今宵は二人・・・何だかうれしいです。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

IMG_0045

注文は、連れに任せました。
ただ、私がカラアゲニストだということを意識してくれているので、唐揚げははずさないですね。
(笑)

まずは、もつ煮込みがでてきました。
ごぼう、こんにゃく、にんじんがごろごろで、白ネギたっぷり・・・
唐辛子をかけると更に美味いですね。
こういうゴロゴロからは、地方を感じますね。
やはり、山口の店なのかな・・・
(うっかり聞きそびれました)

IMG_0049

鶏レバーです。
これが、実に美味かった。
薄いタレみたいなものがかけられていましたが、このタレと鶏レバーがよくマッチングしていました。
タレがしつこくないので、どんどんいけました。

IMG_0050

唐揚げです。
唐揚げの7種類がかなりありました。
山賊焼きも興味ありましたが、ももの一本焼きなのでお腹具合を考えてやめました。
それで一番無難な元祖とり唐(標準)にしたのです。

食べて見ると・・・
美味い!
唐揚げとして、もちろん合格点です。
外側カリっと・・・
内側ジューシー・・・
基本ですね。

IMG_0051

FullSizeRender

和ーニャカウダ
野菜をグリルしたものをソースにつけて食べます。
ソースは、ながとや風にアレンジしているとのこと。

食べてみると、確か和風風味でした。
美味い!

FullSizeRender

ついつい話しがはずみ、食べるよりも飲む方に専念になりました。
二人だとピッチがあがりますね。
途中からハイボールにかわり、どんどんいきました。

おかげさまで楽しい夜を過ごせました。

長門や居酒屋 / 飯能駅東飯能駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6