おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

浅草駅

3
蕎麦を食べた帰路、ライトアップした浅草寺の境内の中を経由して仲見世通りにやってきました。
すると、連れが急にあげまんじゅうを食べようといい始めました。

そこで、灯りがらんらんと輝く浅草九重に近づきました。

image

あげまんじゅう・・・看板をみるといろんな種類があるのですね。

image

時間は既に18時をまわっているため、残りが限られていました。
一番、標準的なタイプであろう、写真でいうと一番左側のあげまんじゅうをもらうことにしました。

image

まさか、こんな時間にあげまんじゅうの食べ歩きをするとは思いませんでした。
一口食べてみると・・・
適度な甘さで美味かったですね。

image

蕎麦を食べた後の小腹も満たされました。

九重和菓子 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

3
時間調整をするために、喫茶店を探しました。
すると、住宅街の片隅に昔ながらの喫茶店を発見しました。
常連さんっぽい人がはいりそうなイメージでしたが、入ることにしました。

image

店内は古き良き時代が残る雰囲気でした。
昔・・こういう喫茶店がよくあったなと名古屋で営業していた頃を懐かしく思い出しました。

image

おお、モーニングもありますね。
下町らしいメニューです。
名古屋にも通じる感じがあります。
しかも、12時までモーニングに対応するあたりが素晴しいですね。

image

この日は、閉店間際の17時ちょっと前に入ったため、珈琲だけのオーダーにしました。
キーコーヒーを使っている喫茶店でした。

image

雰囲気に風情があると、珈琲もうまいですね。
時間調整のためのちょっとまの利用でしたが、下町の雰囲気を味わえました。

ころろ喫茶店 / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

4
知人に連れられて、目的地の蕎麦屋さんを目指していました。
しかし、開店時間に開かないためおかしいなと思った所で店主が偶然でてきて、夜はやっていないとのこと・・・

やむなく、浅草寺への帰り道で適当な店を成り行きで探すことにしました。
すると、ぽつんと角にある蕎麦屋さんを発見しました。

17時過ぎなので、まだ人気を感じませんでしたが雰囲気が良さそうなので入ってみました。

image

image

予想通りに店内は貸切でした。

image

テーブルの席にすわり、小さいメニューに『はまぐりせいろう』の文字が・・・
これに決まりだねと知人ものってきましたので即決めしました。

image

待っている間に何故、鈴廣がのっているのか議論しましたが、答えはでず・・・
ただ、連れの会社が設備機器を納めているようでお客さんでした。
私は、つゆの中にかまぼこが入っているんだよと主張しましたが・・・
結果は外れでした。

image

そして登場です。
ハマグリが3つはいっています。
つゆは暖かいつゆでした。

image

せいろそばもいい感じです。
はまぐりをまずは食べて見ました。
美味い!
入って正解でしたね。

そばをつけてすすってみると・・・これまた美味い!

image

どんどんと蕎麦が進みますね。
いや、本当に美味いですね。

image

天気も肌寒くなってきた時期でしたから、丁度良かったです。

image

弁天そば(蕎麦) / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

↑このページのトップヘ