下栗の里へ行きました。
昼神グランドホテル天心から車で2時間・・・
途中天竜川から分かれて、山道へ・・・
到着直前は、がけっぷちを走るスリル感・・・
運転手は、肝心要のその時の景色を見れないのが残念です。
後で同じ道を逆方向で走りたくないと思わせる道でした。
多分、高所恐怖症のドライバーは無理かも?
(笑)
そして、到着した場所は本当にのどかでした。

ビュースポットへは歩いて20分程です。
連れが行くのが難しいため、今回は断念しました。
写真で我慢・・・
スリルは十分味わいました。

茶屋に入りました。
お食事は蕎麦がありましたが、まだ少し早いためドリンクだけにしました。

店内には、いろんな資料が置かれています。
靴を脱いであがるスペースもあります。
きっと紅葉シーズンは多いと思います。


サンセットポイントやもうしばらく走ると、星空スポットもあるということです。
(隕石がおちた場所?)

りんごジュースを飲みました。
標高は1,000mですが、狭い山道を上がってきたので、もっと高い所にいる気分です。
この先走っていくと更に2,000mまで行くとこのこと。
かなりハードそうなのでやめました。
茶屋で飲むりんごジュースは最高でしたね。
とても旨かったです。
もちろん、感染対策もしっかりしていますし、もしものために連絡先も書いてきました。

帰りは、すぐ途中で別道があることがわかりました。
それに従って走ると、離合は厳しいですが、狭くて怖い道ではなく、狭いながらも快適に走れる道でした。
これだったら、超狭い道で車がかち合うことはないですね。
あっという間に帰りは下れました。
昼神グランドホテル天心から車で2時間・・・
途中天竜川から分かれて、山道へ・・・
到着直前は、がけっぷちを走るスリル感・・・
運転手は、肝心要のその時の景色を見れないのが残念です。
後で同じ道を逆方向で走りたくないと思わせる道でした。
多分、高所恐怖症のドライバーは無理かも?
(笑)
そして、到着した場所は本当にのどかでした。

ビュースポットへは歩いて20分程です。
連れが行くのが難しいため、今回は断念しました。
写真で我慢・・・
スリルは十分味わいました。

茶屋に入りました。
お食事は蕎麦がありましたが、まだ少し早いためドリンクだけにしました。

店内には、いろんな資料が置かれています。
靴を脱いであがるスペースもあります。
きっと紅葉シーズンは多いと思います。


サンセットポイントやもうしばらく走ると、星空スポットもあるということです。
(隕石がおちた場所?)

りんごジュースを飲みました。
標高は1,000mですが、狭い山道を上がってきたので、もっと高い所にいる気分です。
この先走っていくと更に2,000mまで行くとこのこと。
かなりハードそうなのでやめました。
茶屋で飲むりんごジュースは最高でしたね。
とても旨かったです。
もちろん、感染対策もしっかりしていますし、もしものために連絡先も書いてきました。

帰りは、すぐ途中で別道があることがわかりました。
それに従って走ると、離合は厳しいですが、狭くて怖い道ではなく、狭いながらも快適に走れる道でした。
これだったら、超狭い道で車がかち合うことはないですね。
あっという間に帰りは下れました。