おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

勝沼市

4
桔梗屋さんの工場に初めていきました。
工場テーマパーク・・・いいですね。

ただ、信玄餅詰め放題は午後だったので終わっており、工場見学はコロナ禍なので休止していました。

工場外にある駐車場から近いのアウトレット売店・・・
ここでソフトが気になったものの、正反対にも建物があったので、そちらに行くことにしました。

IMG_6705

すると、こちらの方が売店も広く、ソフトも売っており、椅子もあるので快適に過ごせました。
折角なので、一番人気の「桔梗信玄ソフト+」を券売機で購入しました。

IMG_6710

目の前でソフト完成後に信玄餅をつけてくれます。
一見、ただ信玄餅を載せただけにみえますが・・・
食べてみると、ソフトと信玄餅のきな粉の甘みが実にマッチングしていますね。

旨い!

一気にペロリと食べました。

FullSizeRender

こちらの棟には食事処が併設されていました。
今は営業を休止にしていました。

間違いなく、コロナ禍の前の土日だったら混みそうですね。
今は、工場内の駐車場が一時的に一杯になるものの、それほど密度になる感じはありませんでした。
快適にソフトを食べれますね。

ソログルメ度:☆☆☆

桔梗屋 本社和菓子 / 石和温泉駅春日居町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

4
山梨県勝沼市にある『ぶどうの丘』に久し振りにやってきました。
以前来た時は、かなり混み合っていた記憶があるので、平日とコロナ禍の影響を強く感じました。

IMG_6686

1Fにはお土産コーナーがあります。
また、入口付近には、地下のワイン試飲に行くための受付がありますが、今回はドライバーのため断念しました。
そこで、展望レストランに行くことにしました。
2Fに行く階段の手前にメニュー表がありました。

IMG_6692

階段で2Fに上がった後、レストランは更に上の階(3F)にあります。
エレベーターも設置されています。


IMG_6694

3Fの店内入口です。
中に入ると、奥のテーブル席に案内されました。

IMG_6695

私はビーフカレーライスを注文、連れはシェフのオススメランチとハンバーグランチを注文しました。
サラダです。
ドレッシングはきつめのものでした。


IMG_6696

コーンスープです。
程よい熱さに、ちょうどよい味わいでした。

IMG_6697

サーロインステーキです。
一口もらいましたが、丁度お腹が空いていたこともありおいしかったです。

IMG_6698

ハンバーグステーキです。
付け合わせは共通です。
ハンバーグも連れが完食しました。
デミグラとよく合うようでした。

IMG_6699

私が頼んだビーフカレーです。
ご飯は程よい固さで、ホテル風のカレーでした。
期待していなかったので、良かった。
一気に食べました。

FullSizeRender

デザートは、シャーベット風のアイスです。
葡萄が入っていました。
ぶどうの丘だから、当然ですね。

IMG_6701

ランチにしては、やや高めでしたが、総合的に満足できました。
展望レストランからの景色は悪くないですね。
ぶどうの丘は高台にあるので、余計に綺麗でした。
開放感があり、料理もよりおいしく感じられました。

ソログルメ度:☆
カウンター席なし

ぶどうの丘 展望ワインレストランフレンチ / 勝沼ぶどう郷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

↑このページのトップヘ