立川駅を北口側に出ます。
そのまま北口大通りの方向に歩き、立川駅を背にして右側よりの歩道のエスカレターを降ります。
少し歩いて、フロム中武の商業施設が見えたら、その施設内に今回の目的地「Asiatique 立川店」があります。
商業施設の入口で、「Asiatique」のメニューが書かれた看板がありました。


施設内に入ります。
すると、1F左手側にタイの国旗が見えました。
ここだなと思い近づくと目的地でした。

店舗入口に置かれた人形達がお出迎えしてくれます。
店内に入ります。
店員さんに予約席に案内されました。

店内は広く、タイ・インドらしい像の置物と絵画が飾られています。
雰囲気が出ていますね。
こちらのお店は、タイ・インドを中心としたアジアン料理です。
久しぶりのアジアン料理なので、とても楽しみです。

雰囲気が出ていますね。
こちらのお店は、タイ・インドを中心としたアジアン料理です。
久しぶりのアジアン料理なので、とても楽しみです。

今回は、本格インド料理&本格タイ料理『欲張りスペシャルコース(4,750円税込)』にしました。11品で飲み放題がついたお得なコースです。
まずは、生ビールで乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

まずは、生ビールで乾杯です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

(パリパリ海老せん)
最初に乾き物がでてくるのも良いですね。
海老せん・・好きです。
パリポリと生ビールに合います。


最初に乾き物がでてくるのも良いですね。
海老せん・・好きです。
パリポリと生ビールに合います。


(野菜たっぷりの生春巻き)
正直な所、生春巻きは好きではありませんでした。
トラウマがあり、スーパーでみかけても避けていた部分があります。
今回、勇気をもって口に運びました。
美味い!
ピリ辛のタレともよくあう。
私の分担である2つを一気に食べました。
食わず嫌いをまた克服したかも?


正直な所、生春巻きは好きではありませんでした。
トラウマがあり、スーパーでみかけても避けていた部分があります。
今回、勇気をもって口に運びました。
美味い!
ピリ辛のタレともよくあう。
私の分担である2つを一気に食べました。
食わず嫌いをまた克服したかも?


(魚のさつま揚げ)
最初、何だろうか?と思いましたが、よく見るとさつま揚げです。
さつま揚げがでてきたのは意外でしたが、日本のさつま揚げ同様のおいしさでした。


最初、何だろうか?と思いましたが、よく見るとさつま揚げです。
さつま揚げがでてきたのは意外でしたが、日本のさつま揚げ同様のおいしさでした。


(ガーリック&ピリ辛タンドリーチキン)
2種類のタンドリーチキンです。
鶏肉好きにはたまらないです。
まずは、ガーリックタンドリーチキンから食べました。
うまい!
ガーリックソースがたっぶり載ったチキン・・・
とてもヘルシーです。

2種類のタンドリーチキンです。
鶏肉好きにはたまらないです。
まずは、ガーリックタンドリーチキンから食べました。
うまい!
ガーリックソースがたっぶり載ったチキン・・・
とてもヘルシーです。

次にタンドリーチキンをそのまま食べてみました。
そのままでも十分おいしいです。
ピリ辛のミントソースをつけると味変して、更に旨みがまします。
ファミレスのタンドリーチキンとは全然違いますね。
比較の対象になりません。


そのままでも十分おいしいです。
ピリ辛のミントソースをつけると味変して、更に旨みがまします。
ファミレスのタンドリーチキンとは全然違いますね。
比較の対象になりません。


(当店人気№1のポーク&野菜炒め)
日本の定食屋にある野菜炒めと同じくらいうまい。
家庭的なぬくもりを感じます。
ポークと一緒に炒めているあたりがユニークかも?
こちらのメニューもヘルシーです。
中華料理のような油の多さを感じません。

日本の定食屋にある野菜炒めと同じくらいうまい。
家庭的なぬくもりを感じます。
ポークと一緒に炒めているあたりがユニークかも?
こちらのメニューもヘルシーです。
中華料理のような油の多さを感じません。

ここで、ドリンクはハイボールにしました。
ハイボールもアジアン料理に合いますね。

ハイボールもアジアン料理に合いますね。

(トムヤムクン)
何やらコンロと蓋をした小鍋が登場しました。
蓋をとると・・・トムヤムクンでした。


何やらコンロと蓋をした小鍋が登場しました。
蓋をとると・・・トムヤムクンでした。


トムヤムクンも正直、あまり食べません。
日本で食べた時に苦手な記憶が残っていました。
その後、タイに行った時に食べたトムヤムクンは日本のとは違っていました。
そして、今回はどうか?
パクチーの香りにも慣れてきたせいか、おいしくいただけました。
スープを飲んでもおいしい。
海老がたっぷりあるのも、私に合っていたのかも?

ラストドリンクは、ライムサワーにしました。
色合いがきれい・・



(選べるタイカレーorインドカレー)
両方ともに用意してくれました。
これにより、両方を味わえます。

日本で食べた時に苦手な記憶が残っていました。
その後、タイに行った時に食べたトムヤムクンは日本のとは違っていました。
そして、今回はどうか?
パクチーの香りにも慣れてきたせいか、おいしくいただけました。
スープを飲んでもおいしい。
海老がたっぷりあるのも、私に合っていたのかも?

ラストドリンクは、ライムサワーにしました。
色合いがきれい・・

(海老チリ)
小粒な海老ながらも適度な歯ごたえが心地いいです。
日本のエビチリとは違ったおいしさです。
ピーマンがやや大きめなのもいい。
エビチリソースも甘すぎず・・Good


(選べるタイカレーorインドカレー)
両方ともに用意してくれました。
これにより、両方を味わえます。

チーズナン&プレーンナン&ライスが食べ放題です。
プレーンナンを注文しました。
このナンが実にうまかった。
タイカレーにもインドカレーにもあいます。
個人的には、インドカレーの方が好みでした。
お腹いっぱいになりつつありましたが、ナンのおかわりを注文しました。

タイカレーは、定番グリーンカレーにしました。
私もバンコクで食べました。
癖がなく食べやすいですね。

インドカレーは、バターチキンにしました。
チキン好きな私としては、チキンカレーは外せません。
バターが入ることにより濃厚ながらも美味しいカレーになります。
インドカレー・・・美味かったです。


プレーンナンを注文しました。
このナンが実にうまかった。
タイカレーにもインドカレーにもあいます。
個人的には、インドカレーの方が好みでした。
お腹いっぱいになりつつありましたが、ナンのおかわりを注文しました。

タイカレーは、定番グリーンカレーにしました。
私もバンコクで食べました。
癖がなく食べやすいですね。

インドカレーは、バターチキンにしました。
チキン好きな私としては、チキンカレーは外せません。
バターが入ることにより濃厚ながらも美味しいカレーになります。
インドカレー・・・美味かったです。

シメにナンでカレーを食べる・・・
最高ですね。
チーズナンもきっとおいしいと思います。
両方食べるべきでしたね。
(デザート)
タイスイーツです。
タピオカ・ココナッツ・・・
ココナッツミルクに小さいタピオカが入っています。
甘すぎずにいいね。
日本でのブームがさったとはいえ、タピオカの食感も心地よい。

久しぶりのタイ料理・インド料理でした。
また、タイに行きたい気持ちになりました。
でも、手軽に日本で味わえるのは幸せなことですね。
ごちそうさまでした。
Asiatique 立川店 (タイ料理 / 立川北駅、立川駅、立川南駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0