おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

東急田園都市線

4
公園でお弁当を食べるために、買いに行ったのがこちらです。
「浅草縁からあげ」
かつやグループの唐揚屋さんです。
かつやグループの唐揚げというと・・・
からやまが有名ですが、元々は、縁の方が展開が先です。
その縁の経験を活かして、サラリーマンをターゲットに始めたのがからやまです。

そのため、縁はからやまの元祖であり、ベースになっている店です。

IMG_3189

店外の看板をみると、ささみ明太子の文字が目に入ってきました。
こりゃうまそうだ。
唐揚げをやめて、この明太ささみのとり弁当を買うことにしました。

IMG_3191

唐揚げもいろんな種類があります。
皮せんも別な店舗で食べたことがあります。
パリパリ感が良かったですね。

IMG_3194

何と捨てる神があれば拾う神ありです。
からやまに行った時に食べたいなと思っていた「生姜からあげ」が、縁でも買えるしくみになっていました。
これは、決まりですね。
弁当にプラスして単体で買うことにしました。

IMG_3192

そして、公園に着き、テーブル付のデッキに腰掛けました。
紙には、からやまの文字も刻まれていますね。

IMG_3196

紙を取りました。
おお、美味そう!

FullSizeRender

蓋をとると・・・
もっと美味そうです。
しそもいい感じです。
見るだけで食欲をそそります。

FullSizeRender

ご飯と一緒に、ささみ・明太・しそで頂きます。
適度にピリリ感もあっていいですね。

FullSizeRender

続いてからあげです。
2個買いました。

IMG_3199

大きさはかわいいレベルですね。
まず1個たべてみました。
生姜の風味がしていい。
私は生姜好きなので、うれしいですね。
もう1個は、一回り大きいサイズでした。

IMG_3198

弁当にあわせて、唐揚げも一緒に食べられる・・・
唐揚げ好きにとっては、最高の幸せです。
ご馳走様でした。

からあげ とり弁 縁 横浜美しが丘西店 からあげ / たまプラーザ駅百合ケ丘駅新百合ケ丘駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

3
たまプラーザ駅でランチをとることになり、今回も駅ビルの中ですますことにしました。
3Fのレストランエリアにいき、歩きながら入るところ考えました。

最終的に選んだのは、和食・・・
そして、地元応援で九州の文字があったこと。

九州出身としては、やはり九州の文字には惹かれますね。
離れてながいですが、やはり望郷の念はあります。

IMG_3155

長崎県産真鯛と九州野菜が売りのようでした。

IMG_3153

微妙な感じの混みでした。
通された所は、4人テーブルの2人テーブルが同じコーナーにある所です。
既に、家族の方が4人いたので、「ええ、ここに通すの?」と予想外の接客にびっくりしましたが、そのまま従いました。
不思議なのは、他の二人掛け席が結構あいていたので、あえて密になる所に通されたことにびっくりしたのでした。
あまり、コロナに対する意識は低そうな感じでした。
いつもとおなじ接客ですね。

そして、天丼セットの登場です。

FullSizeRender

麺はいいかんじでした。
胡椒をいれても、いれなくても美味しく頂けました。

FullSizeRender

天丼は、ちょっとねっちょり感が強すぎて、苦手なタイプの天丼でした。
折角の九州野菜が活かされたないような感じです。

FullSizeRender

梅酒のような飲みものがついてきました。
これは良かったですね。

FullSizeRender

お店でも売っている漬物です。
宣伝説明付だったのにはびっくりしましたね。

FullSizeRender

何となく落ち着けないコーナーでの食事だったので、正直失敗した印象だけが残りました。
やはり通される場所も大事ですね。

蕎旬 たまプラーザテラス店和食(その他) / たまプラーザ駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

3
ライブのリスナーさんから、小僧寿しの唐揚げが美味しいとの情報を頂きました。
イメージできた店舗があったので、早速いってみることにしました。

IMG_2420

「元祖からあげの中津家」というところとタイアップしているようです。
中津からあげでは、思い当たる店舗がないためネットで調べてみました。
どうやらデリバリー専門店のようで、国立や東行徳などに店舗があるようです。

中津とつけることに罪はないですが、中津からあげをよく知っているものにとっては紛らわしいですね。
中津家ですから・・・
まあ、中津からあげがそれだけ認知されているということで、むしろ喜ばしいことですね。

IMG_2422

なんと言っても、一番のメリットは・・・
価格・・・
唐揚げ弁当が3個で290円は魅力です。
4個でも350円。

4個の弁当を注文して、ついでに手巻きを1本買いました。


FullSizeRender

公園に行き、早速実食です。
大きさは、中くらいですね。
ポテサラが入っているところはうれしいですね。

FullSizeRender

味は、素朴な味でした。
悪くいうとパンチがない。
ただ、ご飯とたべるとサクサクといけます。


FullSizeRender

FullSizeRender

南蛮や赤からあげの方が味付けがされているようなので、そちらの方がいいかもしれません。
南蛮、赤からあげともに、4個入りで+80円です。

小僧寿し 美しが丘西店寿司 / たまプラーザ駅百合ケ丘駅あざみ野駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3

5
たまプラーザで洋食屋さんがないかを検索してみました。
すると、以前行ったことのある有名な蕎麦屋さんの近くにあることを発見しました。
早速行ってみました。

IMG_2304

看板が沢山でています。
どれにしようかと迷いそうですが、狙いはつけました。

IMG_2318

テーブル席に案内されて、改めてメニュー表をみました。
やはり限定20食しかないですね。

「アンガス牛の溶岩焼ハンバーグ」

FullSizeRender

テーブル席です。
ソファー風なのが独特ですね。

IMG_2307

コーンスープです。
濃厚な味わいでした。

IMG_2308

そして、アンガス牛のハンバーグ登場です。
メニュー表と同じようにまん丸い感じです。
中はどうなんでしょうか?

コーンの付け足しは、ハンバーグの容器からして別になっているのには納得です。

FullSizeRender

いやそれにしてもまん丸のイメージです。
中を開いてみました。

FullSizeRender

ややミディアムレアの感じですが、火もよく通っています。
実際、焼くのに時間がかかると事前に予告されていました。
確かに納得です。

FullSizeRender

ご飯と一緒に食べ始めました。
うん、美味い!
いいですね。

FullSizeRender

デミグラスをたっぷりつけて食べると、より美味いです。

IMG_2309

珈琲はいたって普通でした。
今度は、岩中豚のハンバーグを食べてみたいと思いました。

溶岩焼ダイニング Campusダイニングバー / たまプラーザ駅あざみ野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

4
たまプラーザ駅でランチとなりました。
選んだのは・・・
駅ビル内にある『大かまど飯寅福』です。
何となく成り行きで入りました。

13時を過ぎていたので、ちょっと待つだけで入れました。

IMG_1533

IMG_1534

IMG_1535

寅福の特徴は、3つあります。
1)季節のお惣菜食べ放題
2)ご飯(3種類)のおかわり自由
3)ふりかけ

IMG_1538

席は4人席のテーブルに案内されました。
頼むものは、待っている間に決めていました。

『月見メンチカツとアジフライ定食』
魚をと・・・思いながらも揚げ物に走ってしまいました。
でも、アジが入っていますから・・・

IMG_1539

出てきました。
バランスはいいですね。
小鉢2つに漬物です。

FullSizeRender

月見メンチカツとアジフライのアップです。
メンチカツは、中に玉子が入っていましたね。
普通のメンチカツより味がマイルドになりますね。

アジフライはからっと上がっていました。

FullSizeRender

3つの特徴については、店員さんから説明がありませんでした。
この日は、それほどお腹が減っていなかったので必要性はなかったのですが・・・
食べ放題は、コロナ禍の中で中止をしていたのかもしれません。
ご飯のおかわりはあったと思います。

大かまど飯 寅福 たまプラーザテラス店和食(その他) / たまプラーザ駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

↑このページのトップヘ