上野駅中央改札を出てまっすぐに直進します。
高架下沿いのアメ横側ではない左側の路地をさらに直進します。
すると、50m位で一際明るい5F建てのビルが見えます。



エレベーターで4Fに上がります。


入口の暖簾をくぐると・・・まさに横丁です。
右奥に行くとカウンター席があり、さらに奥にもテーブル席が広がります。
まだ新しい雰囲気があります。
スタッフさんに聞くと、まだ11月にオープンしたばかりの新しいお店です。

一人飲みも気楽にできそうですし、2・3人だけでなく大勢でも対応できそうです。
女子会にもぴったりですね。
まずは、生ビールで乾杯です。
寒い北風が吹く夜だったので、迷わずにおでんからセレクトしました。
私は、ウインナー(100円)・大根(150円)・うずら卵(80円)をチョイス、連れは、厚揚げ(130円)・鳥団子(150円)・大根をチョイスしました。

すると、素敵な横丁らしい缶の容器で登場。
食べてみると、関西風の良いだしがでていますね。
連れは、全部つゆを平らげていましたので、それだけよかったのだと思います。
「おいしい」を連発していました。



ホルモン横丁の刺しも食べたいなと思い、タン刺し(590円)注文しました。
味付けはあっさりだけど、適度な食感がGood!
それにヘルシーです。
ここのメニューは、女子会うけしそう・・・

串焼きは、豚トロ(120円)とバラ(100円)を塩で注文しました。
どちらもシェアして食べましたが、一人1本でもよいですね。
こちらもヘルシーでした。

そして、追加でもう1本・・・
選択したのは、プリプリビックホルモン串(450円)でした。
こちらはタレでしたが、甘ダレでのねっとり感が美味でした。
多少の歯ごたえの串焼きとねっとりした組み合わせもいいですね。
飲みものはハイボールが豊富です。
私は角ハイをメイン飲みましたが、お疲れ様ハイボールなどユニークなものもあります。

お腹はさすがにパンパンになってきたので、ここは手軽なメニューがほしくなります。
スタッフさんおすすめのサツマイモスティック(420円)を注文しました。
シナモンパウダーにつけて食べると、なぜかほのぼのした気分になれます。
よいアイディアですね。

上野駅からすぐのところで横丁気分が味わえる・・・
知り合いがいる上野の会社の人にも勧めたくなりました。