五反田・ランチで検索すると・・
ハンバーガーのお店がヒットしていました。
気になってはいましたが、あまりハンバーガーを食べる方ではないので見送っていました。
今回、思い切って行ってみることにしました。
五反田駅から少し離れています。
住宅街に入る途中で発見しました。

階段をあがって入るお店・・・
好きです。
何だか期待できます。

店内への入口は狭く、人が立っていたので順番待ちかと思いきや違っていました。
よって、すんなりと店内に入れました。
4人掛けの丸テーブルに案内されました。
男性は私一人かと思いきや、数人いたので安心感あり。
メニューをみると、高級ハンバーガーが豊富です。
どうするか?
最近、アボカドの美味しさに目覚めていたので、「アボカドバーガー」にしました。

サンドイッチメニューも豊富です。
ハンバーガーのつけたしといえば・・・
フライドポテトです。
こちらでは、「フレンチフライ」・・
小を頼みました。


お庭にも席がありますね。
肌寒い時期だったので、誰もいませんでした。
邸宅なような雰囲気・・・
いいですね。

ドリンクを先に頼んだので、落ち着いた雰囲気で待ちます。
すっかり雰囲気になじみました。
後から、私と同じような孤独のグルメの人が入ってきたので、余計に落ち着けました。
カウンター席もあり、ハンバーグを焼くところをみれるのでいいですね。

フレンチフライです。
ファーストフードやファミレスの味と全くちがいますね。
別ものです。
美味い!
名前が違うのも納得です。
こりゃ・・・とまらない。

そして、アボカドバーガーの登場です。
アボカドの上に、トマトと薄くきったピクルス。
美味そう。

パンを重ねてみました。
でっかいハンバーグの誕生です。
ハンバーガーはこうでなきゃ。
では、かぶりつきます。
美味い!
ヘルシー!
ハンバーグの味も違いますね。
これだと、満足度が高いわけです。

後でわかったことですが、知人の旦那さんがご縁があった店であることがわかりました。
(店長をやっていたとか・・・)
行ってみてよかった。
こういうご縁は大事にしたいですね。
ハンバーガーのお店がヒットしていました。
気になってはいましたが、あまりハンバーガーを食べる方ではないので見送っていました。
今回、思い切って行ってみることにしました。
五反田駅から少し離れています。
住宅街に入る途中で発見しました。

階段をあがって入るお店・・・
好きです。
何だか期待できます。

店内への入口は狭く、人が立っていたので順番待ちかと思いきや違っていました。
よって、すんなりと店内に入れました。
4人掛けの丸テーブルに案内されました。
男性は私一人かと思いきや、数人いたので安心感あり。
メニューをみると、高級ハンバーガーが豊富です。
どうするか?
最近、アボカドの美味しさに目覚めていたので、「アボカドバーガー」にしました。

サンドイッチメニューも豊富です。
ハンバーガーのつけたしといえば・・・
フライドポテトです。
こちらでは、「フレンチフライ」・・
小を頼みました。


お庭にも席がありますね。
肌寒い時期だったので、誰もいませんでした。
邸宅なような雰囲気・・・
いいですね。

ドリンクを先に頼んだので、落ち着いた雰囲気で待ちます。
すっかり雰囲気になじみました。
後から、私と同じような孤独のグルメの人が入ってきたので、余計に落ち着けました。
カウンター席もあり、ハンバーグを焼くところをみれるのでいいですね。

フレンチフライです。
ファーストフードやファミレスの味と全くちがいますね。
別ものです。
美味い!
名前が違うのも納得です。
こりゃ・・・とまらない。

そして、アボカドバーガーの登場です。
アボカドの上に、トマトと薄くきったピクルス。
美味そう。

パンを重ねてみました。
でっかいハンバーグの誕生です。
ハンバーガーはこうでなきゃ。
では、かぶりつきます。
美味い!
ヘルシー!
ハンバーグの味も違いますね。
これだと、満足度が高いわけです。

後でわかったことですが、知人の旦那さんがご縁があった店であることがわかりました。
(店長をやっていたとか・・・)
行ってみてよかった。
こういうご縁は大事にしたいですね。
フランクリン・アベニュー (ハンバーガー / 五反田駅、高輪台駅、大崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9