おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

人形町駅

3
知人と人形町で飲むことになりました。
知人がセッティングしたお店で待合せしました。

ビルの一角より階段で2Fにあがります。

IMG_6762

カウンターにテーブル席が2組のみの店舗でした。
メニュー表をみると青森郷土料理がウリですね。

まずはビールで乾杯しました。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )

お通しは2種類でした。

FullSizeRender

知人が頼んだが『そら豆』です。
私は枝豆派ですが、たまにはそら豆もいいですね。

FullSizeRender

ここで、青森郷土料理の中から2品注文しました。
『十和田の牛バラ焼き』です。
B1グランプリでグランプリをとった青森定番メニューです。
もう一つのせんべい汁は、超メジャーなので今回は頼みませんでした。
B級グルメは、やはり美味いですね。
仲間と楽しく飲めるからいいです。

FullSizeRender

『八戸前沖銀サバ串焼き』です。
この料理は初めてですね。
店主おすすめでした。

サバの臭みが残っていましたが、サバ好きの私には全く気になりませんでした。
好きな出来映えです。

FullSizeRender

女性は苦手かもしれませんね。

FullSizeRender

『おからのポテサラ』です。
独特な食感でした。
パサパサ感が私には合いませんでした。
普通のねっとりしたポテサラの方が好きです。
おからをいれるから、パサパサするのだと思います。

FullSizeRender

カラアゲニストの私がいるので、知人が気をつかって『鳥の唐揚げ』を注文しました。
味付けとしては特に変化球はなく、普通でした。
唐揚げは揚げたてに勝るものはなしです。

FullSizeRender

適度にビールをのみ、ハイボール、サワーとごちゃ混ぜコースになりましたが、楽しめました。

せき亭居酒屋 / 人形町駅水天宮前駅浜町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

4
知人と一緒に人形町で軽く飲むことになりました。
セレクトした店は・・・何とトルコ料理。

大変興味深いので行くことにしました。
トルコ料理・・・今まで縁が全くありませんでした。

飲み物でまず選んだのは・・・コロナビール。
メキシコなので、トルコとは関係ありませんが、コロナ撃退のために飲むことにしました。

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

image

店内は、何となくトルコっぽい雰囲気はありました。

image

注文は、トルコ料理の経験がある知人の意見を参考にしながら選びました。
まずは、ひよこ豆といりゴマのディップです。

ペーストみたいな感じです。
ナン風のパンにつけて食べます。

image

image

image

ナン風の生地に、ペースト状のものを載せて食べてみました。
結構、シンプルな味です。
味はしっかりとついているので、日本人でもいける味です。

image

次に、トルコ風のピザです。

image

確かにピザですね。
何がトルコ風かはわかりませんが、ピザとしての違和感は全くありません。
おいしく食べれました。

image

ラムチョップステーキです。

image

骨の味がしっかりとでていますね。
ラムの癖はそれほどありません。
タレみたいなものをつけるとより旨味が増しました。
イケますね。
私には好きな味でした。

image

チキンの串焼きです。

image

1本づつ仲良く分けて食べました。
外側がこんがりと焼けていて、こちらもいいですね。
焼鳥風でおいしく頂けました。

image

コロナビールの後、通常の日本のモルツビールを飲んでいると、結構お腹一杯になってきました。
すると、店からミックスナッツのサービスがありました。
私のナッツ好きを知ってか知らずか・・・うれしいですね。

image

トルコでもナッツをよく食べるのかはわかりませんが、ジャイアントコーンやピスタチオも入っていたので良かったです。

シメは、トルコのお菓子とトルコのお茶がでてきました。

image

お菓子へケーキ風で、見た目よりもかなり甘いです。
ほうじ茶みたいな味のお茶がマッチングします。

image

初めてのトルコ料理でしたが、満足でした。

image

またトルコ料理・・・食べてみたいですね。

サライ 人形町店トルコ料理 / 人形町駅小伝馬町駅馬喰横山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

4
福の花人形町店でお疲れ様会があり、参加しました。
今回が二度目になります。

今回はお疲れ様会のため、コース料理山口三昧になりました。

通された所は個室でした。
5人での利用でしたが、横に柱を使った二人用のカウンター席?も利用できたので、
広く使えました。

まずは、生ビールで乾杯!( ^ ^ )/■

FullSizeRender

前菜を食べた後は・・コロッケ。

IMG_5697

でもお味は普通のコロッケより美味しい。
昔懐かし味がしました。
昭ちゃんコロッケ。
昭和の昭ではなく、マスターの名前からきているようでした。

IMG_5698

枡の刺身盛り。
こちらは可もなく不可もなし。

IMG_5699

メインの山海蒸しです。

蒸したら、こんな感じです

IMG_5703
美味い!

IMG_5705

他のものも・・

IMG_5706

そしてお口直しは・・

FullSizeRender

山口漫遊・・
山口の珍味?が揃ってます。

右の魚は・・ヘイタロウ。

IMG_5710

ここでハイボールに切り替えです。

IMG_5711

出汁巻玉子・・いり粉餡掛け。
独特な味かも?
通常の出汁巻より甘みがあります。

FullSizeRender
そして名物川棚温泉瓦そば!

独特で美味しいですね。
好きです。

FullSizeRender

最後はデザート。

IMG_5775

デザートは夏みかんチーズケーキだったのですね。
 IMG_5715
おいでませ山口。

一度どうぞ!

福の花 人形町店居酒屋 / 人形町駅小伝馬町駅馬喰横山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

↑このページのトップヘ