おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

金沢駅

5
カニを食べた後、夜風にふれていると・・
もう1軒行きたくなりますね。

どうしようか?
そうだ、ホテルのBARに行こう!
目の前に、日航ホテルがあります。

きっとBARがあるはずです。
エレベーターに乗って最上階まであがりました。

すると、表札が目にはいりました。

FullSizeRender

店内に入ります。
おお、素敵なBAR内です。
カウンターとテーブル席があります。
夜景が見える窓側のカップルシートもあります。

スタッフさんが気を使ってくれて、何と窓際のカップルシートに案内してくれました。

IMG_2374

カウンター席も素敵ですね。

IMG_2372

IMG_2373

折角のカップルシートに一人ですが、夜景を堪能することにしました。
最初の飲み物は、カクテルのギムレット・・・
私のBARでの最初の一杯の定番です。

IMG_2360

つまみは、ミックスナッツをもらいました。
BARでミックスナッツも私も定番です。
飲みはじめると、もうカップルシートに一人でも気にならなくなりました。
一人飲みをするダンディなおじさん・・・
そう見えているなら、嬉しいですが・・・

IMG_2363

二杯目は、バーボンをロックでもらいました。
何の銘柄かは忘れましたが・・・
多分、ワイルドターキーではなかったかと思います。

FullSizeRender

チョコもほしくなったので、注文しました。
CACAO70%のチョコも混じっています。
有り難いですね。

FullSizeRender

FullSizeRender

程良い気分になったところで、BARを後にしました。
エレベーターで階下に降りようとしたところで、関西弁の女性達と一緒になりました。
まちがって30Fまで来たようです。
自分の部屋への行き方を教えてあげて感謝されました。
部屋キーがセキュリティカードになっていて、所定の所をタッチしないといけない・・・なんてことは、普段よくホテルに泊まっていないとわからないですからね。

小さな親切をしたので、更に気持ち良くホテルを後にできました。

ル・グランシャリオバー / 北鉄金沢駅金沢駅七ツ屋駅
夜総合点★★★★ 4.1

5
金沢に来れば・・・やはりカニです。
丁度金沢でカニが水揚げされるシーズンだったので、頭の中はカニ一色でした。

しかし、中々夜空いていない・・・
お馴染みの店も駄目・・・

何軒か電話する内にヒットした所にやってきました。
金沢駅から近いお店です。

FullSizeRender

店内に入ると、カニの生け簀がありました。
おお、実感でますね。
私の頭の中でも盛り上がってきました。

FullSizeRender

個室は、どこも一杯でした。
通されたのは、テーブル席が複数席ある広めの空間です。
そこには、当日予約や成り行きで入った人達を通しているエリアでした。
予約できた訳ですね。

メニューを開くと・・・活加能ガニのページが飛び込んできました。
お値段は・・・小さいサイズで一杯21,000円。
予算外でしたが、ここはイクしかないですね。
小さいサイズを注文しました。

FullSizeRender

まずは、生ビールで一人乾杯です。
( ^_^)/□

FullSizeRender

最初の魚のアテは、「〆鯖のぬた和え」にしました。
酢味噌で和えたものは、最近めっきり食べなくなりました。
金沢古都にきて、ヘルシーに懐かしい料理を頂く・・・旅の醍醐味があります。

FullSizeRender

二品目は、「真鱈白子の天麩羅」です。

FullSizeRender

白子に季節の野菜・・・

FullSizeRender

白子の天麩羅は、最高に美味かった!
知人に白子好きがいるので、きっとうらやましがられるな・・・
それにしても美味かった!

FullSizeRender

ここで、折角なので日本酒をもらうことにしました。
選んだのは、「青竹冷酒」。
残念ながら、青竹はシーズンではなく、徳利ででてきました。
それでも、こころなしか青竹の香りがしていました。
風情がでますね。

IMG_2329

FullSizeRender

そして、メインの蟹が登場しました。
金沢港で水揚げされた証明の青いタグがついています。

FullSizeRender

カニがさばかれて、盛られたものをみると幸せな気分になりますね。

FullSizeRender

どの部位をみても美味しそうです。

FullSizeRender

まずは、食べやすい部位が頂きました。
甘みがあって美味い。
奮発して良かった!
幸せ・・・

FullSizeRender

そして、カニらしい部位です。
食べやすいように、しっかりと切り込みと殻のカットをしてくれていますね。

FullSizeRender

甲羅の部分ですね。
この部分は行儀悪く、かぶりつくのが好きです。
カニの旨みをよりジューシーで口全体で味わえます。

FullSizeRender

どんどん食べていきます。
一人なので会話がありませんので、とにかく黙々とカニを食べていきます。

IMG_2341

お腹一杯になりましたが、〆のご飯をもらいました。
「レタスロール寿司」
サラダ感覚なのがいいですね。
胡麻もたっぷりとふりかけられているので、とにかくヘルシーでした。
〆にぴったりでした。

FullSizeRender

IMG_2349

満足、満足でした。
ご馳走様でした。

長八 金沢駅前店寿司 / 北鉄金沢駅金沢駅七ツ屋駅
夜総合点★★★★ 4.2

3

金沢フォーラスでランチをすることにし、レストラン街を一回りした結果、金沢飯ではなく、千葉にある店舗に偶然入りました。

IMG_2388

とんかつよりも、金沢らしくと思い、とんかつが全くない昼御膳を選択しました。

IMG_2387

大エビに惹かれたとんかついうこともあります。
何せ、エビ好きなので・・
他には、カキフライとカニクリームコロッケです。

IMG_2390

エビフライは、メニュー通り大エビです。
意外と身もしっかりと入っていました。

IMG_2389

名古屋のエビフライまではいきませんが、これはこれでありだと思います。

IMG_2392

カキは能登牡蠣かどうかは不明です。
多分違う気がします


IMG_2391

カニクリームコロッケ、結構好きなんです。

IMG_2393

カラッと揚がっていたので、思ったよりはヘルシーに済ませることができました。

富金豚 金沢フォーラス店とんかつ / 北鉄金沢駅金沢駅七ツ屋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

4
金沢のうどん好きです。
ランチではないけど、飲んだ後に食べたくなる味です。

片町にあるだいぬき屋

IMG_3901
メニューを見て・・

今回頼んだのは・・

IMG_3900

金澤いなり

IMG_3899

いなりあんかけは、生姜が入ってさらに美味いです。

一度ご賞味あれ・・

[食べた日]
2018年11月
[食べた物]
金澤いなり 850円
[店名]だいぬき屋
[最寄り駅]金沢駅

だいぬき屋カレーうどん / 野町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

4
金沢駅に仕事で来た時に立ち寄る寿司屋があります。
すし玉富山湾

金沢駅ビルの2Fにあり、結構並んでいます。

金沢で富山のすしを食べる。
なかなかオツかも?

頼むものは・・もちろん富山地物握り・・

IMG_3879
IMG_3878

サービスでもう1品付きます。
平日ランチの特典?

IMG_3877

大満足!

[食べた日]
2018年11月
[食べた物]
富山地物産握り 1,680円
[店名]すし玉 富山湾
[最寄り駅]金沢駅

↑このページのトップヘ