9月にオープンした新しい店です。
目的地のエリアが近づいてくると、遠くからも提灯群と赤い看板でわかります。

お店の前にくると、大きな「炭火串焼き虜」の提灯が・・・
居酒屋に来たという雰囲気になれます。

店内に入ると、新しいお店の雰囲気があります。
1F奥のテーブル席に案内されました。
店内のエレベータを使って2F・3Fにもテーブル席があります。
少々のグループ人数の方でも受け入れできそうです。

すでに、17:30に入店した時には、数組だけでしたが2時間いる間にいつしか満席です。
エレベータで上の階に行かれていた人も多かったので、2・3Fも満席ではなかったかと思います。
その理由は後でわかります・・・
まずはドリンク注文です。
タイムサービスで18時までは生ビールが270円(税抜)、ハイボール・サワーも199円(税抜)。
安い・・・
昼のみもできるお店でした。
まさに、虜(とりこ)タイムかも?

メインは、串焼き・・・
おしながきを見ると・・・これまた安い。
串焼きは1本100円(税抜)と150円(税抜)。
コスパ最高です。
これは、注文するしかないですね。
ここで変化球・・
自家製三元豚焼き餃子です(390円税抜)。
こちらは、串焼きとは違って大ぶりの餃子です。
その分、肉汁たっぷりです。
うま味がたっぷり・・・うれしい!

明太子入り厚焼き玉子(590円税抜)です。
明太子たっぷりで、うまい!
普通の出汁巻もうまいだろうなと連想できました。


さて、再び串焼きに戻ります。
今度はバラで注文しました。
ハラミ、豚バラ、(100円税抜)ベーコンレタス巻き、アスパラ巻、ニンニク巻、ナス巻(150円税抜)。

どれもこれも小ぶりで食べやすい。
すべて塩にしましたが、塩もいいね。
よりヘルシーです。

飲み物は各ハイボールに変えました。
ハイボールと串焼きもあいますからね。
通常の角だけでなく、いろんなハイボールも楽しめます。

メニューは、実は串焼きだけでなく、一品物や即出し物や炒め物、揚げ物、刺身など豊富です。
グループの場合は、コスパ最高のコース料理もあります。
十二分に楽しめます。

時間はいつしか、90分を超して2時間になろうとしていましたのでシメに移りました。
シメで私が選んだのは、焼きおにぎりです。
この焼きおにぎりですが、冷凍物かと思いきや・・・
しっかり、ライスを焼いたものでした。
これには、びっくり・・・
手作りの焼きおにぎりで好感が持てました。

すっかりお腹も一杯になり、ご馳走様でした。
いいお店でしたね。
西新宿エリアも過当競争なので、頑張ってほしいですね。
心の中でエールを贈り、お店を後にしました。
やきとり 虜 西新宿店 (居酒屋 / 新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8