おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

ガスト

3
今までで一番あった鶏料理の応用な気もしましたが、サラダとマッチングさせて鶏をカラッと揚げたあたりは美味しそうと感じたので、注文してみました。

IMG_6477
実際食べてみると、パリパリ感もあって美味いですね。

想像通りのイメージてした。

ガスト 柿生店ファミレス / 柿生駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

4
ガストで夏限定フェアー8つのうちから1つ選んで食べることにしました。
こういうフェアー商品は、新し物好きなので、ついつい頼む方です。

8つののうち、どれにすべきか?
今回は消去法で消していき、最後に残ったこちらにしました。

もちふわナンとスパイシーバターチキン

ネーミングがいいですね。
もちふわに心を奪われました。
(^^)

さて、まずはもちふわナンです。
ちぎってみると確かにもちふわですね。
ただ、そんなにもちふわかというとそうでもないような気もしました。

IMG_5943

スパイシーバターチキンカレーです。
スパイシーというだけあって、やや辛口でした。
チキンもいい感じでした。
ナンなしで食べても美味い。

実際にナンをつけてももちろんいけました。

IMG_5942

コールスローもいいですね。

IMG_5941

しいて言えば、カレーが余ったこと。
ご飯が少々あると嬉しかった。

ガスト 京王若葉台店ファミレス / 若葉台駅黒川駅はるひ野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

3
花巻市でランチタイムとなり、有名店そば屋を発見。
レンタカーで向かった所・・駐車場は待ち行列、店の前は長蛇の列・・

諦めて、道沿いにあったガストに入りました。
地域のガストに入ると観光客はいないので、それはそれで地元の方の話し声と雰囲気を感じることができます。

頼んだのは・・何と大分のとり天を模したメニュー。
これはこれでいいかも?

IMG_4985

大分は第2の地元みたいなものなので、本場のとり天と比べると・・・
言わずもがなでした。

IMG_4986

それも承知で食べているので、大分のとり天という命名がなければ納得できるのですが・・
大分とり天風が正しいですね。

ガスト 花巻店ファミレス / 花巻駅似内駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

若葉台でランチとなりました。
子供が一緒の時はファミレスになりがちです。

若葉台でファミレスといえば・・ガスト。

初めてのテーブルに通されました。
角のコーナーで落ち着く場所でした。

さて、どうするか?

以前食べた豚肉の生姜焼きにすることに決めました。

FullSizeRender

以前食べたより、小振りになった気が・・
後、肉が固まりすぎているのも気になりました。 ご年配の方が楽しみそうなメニューでもあるので、配慮がほしいですね。

おそらくセントラルキッチン方式の弊害ですね。
店舗の担当者のレベルで差が出ると思われます。

ガスト 京王若葉台店ファミレス / 若葉台駅黒川駅はるひ野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

3
成り行き上、ガストになり、メニュー表をみて何か新メニューをと探していました。
そんな中で目に留まったのが、塩タンメン・・・
1日分野菜と具だくさんフルーツにそそられました。
これしかない・・
迷わず注文しました。

FullSizeRender

確かにヘルシー!
豚肉に適度な野菜・・
塩もそれほどきつくありません。

いいかも?

FullSizeRender

ヨーグルトは、バナナが具だくさんといった感じですね。
バナナ好きだから気になりませんでした。
ヨーグルトとうまく調和して、程よい甘みです。

女性を意識したメニューだと思いますが、男性でもOKですね。

ガスト 京王若葉台店ファミレス / 若葉台駅黒川駅はるひ野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1

↑このページのトップヘ