おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

カラアゲニスト、グルメインフルエンサーとして東京・神奈川を中心に全国津々浦々においしいものを求めてソログルメ(孤独のグルメ)を探求中です。お一人様でも気軽に入れる店も多数紹介しています。 おいしいものを食べて元気・幸福になろうよ!

1)noteでいろんな記事を連載中
 『イッチャンのnote』
 フォローしてくださいね。
    ↓    ↓
  https://note.com/iccyan/

2)人気ブログランキングをはじめました。
 応援クリックお願いします。
   ↓     ↓
 https://blog.with2.net/link/?2013584

4)食べログを始めました。
  いいね・フォローよろしくお願いします。
   ↓     ↓
 https://tabelog.com/rvwr/iccyan777/

入船

4
週末の金曜日、東京駅近郊でのイベント懇親会後に行きつけの店で一杯・・
いい響きですね。

気がつけば、かなり通っていた入船火吹男に久しぶりに行きました。

まずは生ビールが飲みたくなりますね。
生ビールに合うのは・・枝豆。

IMG_6316

ここの枝豆は、塩加減と茹で加減にこだわっています。
食べればすぐに普通の枝豆と違うのがわかります。

枝豆を食べると、店の姿勢が見えてきますよね。
それだけに侮れない食材かもしれません。
たかが枝豆、されど枝豆!
、途中2つほど他のメニューを食べた後に本日メインのあゆの塩焼きです。

IMG_6317

尻尾の反り方がいい!
もちろん、炉端でじっくり焼いているからうまい!

IMG_6318

シメの焼きおにぎりと味噌汁です。
焼きおにぎりも炉端でじっくりと焼いているので、旨さがちがいます。

本日も満足で帰宅の途につけます。

居酒屋 入船町 火吹男ろばた焼き / 新富町駅八丁堀駅築地駅
昼総合点★★★★ 4.0

4
入船にあるなん八・・
ここでは名物料理があります。

それは・・
トンから

豚肉の唐揚げ・・
ここ以外て食べた経験はありません。

初めて、この店に来た時に常連さんが「トンから」と注文していました。
何だろうと興味が湧き、次回行った時に食べてみました。

油たっぷりて体に悪そう?
とも思ったのですが、これが癖になる味なんですね。
ただ、2回目からは、健康を考えて冷奴と一緒に頼むようになりました。

その懐かしのトンから・・
夜行く機会があり、久しぶりに注文しました。

IMG_4664

おお、懐かしい!

カラッと揚げてるだけに、旨味が増すのです。
まさに、男の味かも?
ビールによく合います。

久しぶりに食べて、満足でした。

なん八居酒屋 / 八丁堀駅新富町駅宝町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

3
星野水産・・揚物の名店みづほがなくなった後にできた店です。
今回はミックスフライ定食を頼んでみました。

IMG_4740

まあまあいい感じです。
エビフライもいいかも?

IMG_4741

味噌汁も普通の味です。
ランチメニューもそこそこ選択肢の幅があるので、時々利用するにはいいかもしれないと思いました。

星野水産居酒屋 / 八丁堀駅新富町駅宝町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

4
まる屋・・
私の中では、コマイが一番最初に頭に浮かびます。

そンな気分になると行きたくなりますね。
そこで行きました。

IMG_4744

コマイです。
他でも食べたことはありますが、ここほど美味い所とはご縁がないですね。
やはり、美味い!

IMG_4745

ナンコツの唐揚げです。
こちらは普通。

IMG_4742

連れが頼みました。
西京焼!
これはこれで美味い。

IMG_4743

締めは稲庭うどんにしました。
稲庭うどんは、締めとしても好きです。

まる屋居酒屋 / 新富町駅築地駅八丁堀駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

3
何回か行っている一軒炉端とうきち・・
フライ系やサバの塩焼きを頼んでいたので、気分を変えて生姜焼き定食を頼みました。

IMG_4756

思ったよりもあっさり系。
ヘルシーです。

IMG_4757

ちょっと物足りなさ感はありましたが、生卵が無料でつくので、それを使ってご飯をおかわりして卵がけご飯で食べれば、お腹の満足感はあると思います。

一軒炉端 とうきちろばた焼き / 八丁堀駅新富町駅宝町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

↑このページのトップヘ