東銀座で軽く夕食をすることにしました。
中々、入りたい店のタイミングにあわず、ぐるぐると裏路地を歩いていました。
すると、長浜ラーメンの屋台の暖簾を発見。
福岡出身としては、長浜とみると血が騒ぎますね。
入ってみました。



券売機で、博多スペシャルを選択しました。
どうせなら、一通りの具材が入ったのがいいかなと感じました。
目の前に、紅ショウガや胡麻などが置かれていました。

そして、登場です。
味付たまご、のり、明太子など・・・
青ネギもたっぷりです。
美味そう。

紅ショウガを少しのせて、胡麻をたっぷりかけました。
いい感じのニンニクの臭さですね。
とんこつならではのニンニクの臭さ・・・好きです。
麺の固さはバリカタにしました。
隣のカタが粉落としを頼んでいましたが、どんな具合か確認しそこねました。
粉落としを頼むということは・・・福岡出身の方ですかね。

豚飯がセットになっていました。
通常なら、高菜ライスを食べたいところですが、豚飯も良かったですね。
とんこつラーメンと合っていました。

とんこつらしい味には賛否が分れるところですが、福岡出身の私としては懐かしい味がしました。
中々、入りたい店のタイミングにあわず、ぐるぐると裏路地を歩いていました。
すると、長浜ラーメンの屋台の暖簾を発見。
福岡出身としては、長浜とみると血が騒ぎますね。
入ってみました。



券売機で、博多スペシャルを選択しました。
どうせなら、一通りの具材が入ったのがいいかなと感じました。
目の前に、紅ショウガや胡麻などが置かれていました。

そして、登場です。
味付たまご、のり、明太子など・・・
青ネギもたっぷりです。
美味そう。

紅ショウガを少しのせて、胡麻をたっぷりかけました。
いい感じのニンニクの臭さですね。
とんこつならではのニンニクの臭さ・・・好きです。
麺の固さはバリカタにしました。
隣のカタが粉落としを頼んでいましたが、どんな具合か確認しそこねました。
粉落としを頼むということは・・・福岡出身の方ですかね。

豚飯がセットになっていました。
通常なら、高菜ライスを食べたいところですが、豚飯も良かったですね。
とんこつラーメンと合っていました。

とんこつらしい味には賛否が分れるところですが、福岡出身の私としては懐かしい味がしました。
長浜屋台 やまちゃん 銀座店 (ラーメン / 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7