5
JR町田駅の南口のエスカレーターまたは階段で1Fにおります。
ヨドバシカメラと反対方向に、横浜線に沿って、長津田方向に歩きます。
すると、100m位で右側に本日の目的地が、見えました。

FullSizeRender

招き猫が迎えてくれます。
私も招き猫と呼ばれているので、相性がいいかも?

FullSizeRender

店名『金木犀』
味がある暖簾ですね。
暖簾をくぐって店内に入ります。

FullSizeRender

カウンター席・・・曲線美がある木目調で良い感じです。
一番奥のカウンター席に座りました。

FullSizeRender

テーブル席もあります。
シーンによって、使い分けができます。

FullSizeRender

まずは、生ビールで乾杯です。

FullSizeRender

お通しです。
ジャコとホウレンソウのお浸し・・・
ピリリ感があって、ビールとよく合います。
ゴマもかけられていてヘルシーですね。

FullSizeRender

おでんです。
おいしそう・・・
「鶏白湯おでん」
丸鳥のガラを6時間じっくり煮込んでいます。
そのため、コラーゲンたっぷりです。
お肌にもいい!

これは注文するしかないですね。
おまかせ5点盛りにして、シェアすることにしました。

FullSizeRender

大根、にんじん、がんも、しらたき、あつあげ。
それと、一番上に手羽先が載っていました。
これは、シェアできないので、私が食べることにしました。
とても柔らかく、じっくり見込まれているのがわかります。
優しい味付けがうまい!
何本でも食べれそう・・・

大根も柔らかい・・・
口の中に入れるととろけそう・・・
人参も丸ごと出てくるところがいいですね。
でも、柔らかい・・・
人参嫌いでも食べれそう・・・
本当にコラーゲンたっぷりのスープなので、ヘルシーです。
まだまだ、おでんがおいしい時期ですからね。

FullSizeRender

「トリュフポテトフライ」
最初にトリュフポテトフライが登場します。

FullSizeRender

その後、女性スタッフさんがチーズをみせてくれました。

FullSizeRender

そのチーズをカットしながら、ふりかけて完成です。
美味そう!
パセリの彩りもきれい!

では、いただきます。
美味い!!
チーズとトリュフの主張が優しく、ポテトフライのおいしさを引きだたせています。
あっという間に、どんどんと食べてしまいました。

FullSizeRender

ここで、日本酒を飲むことにしました。
日本酒メニューをみると、結構こだわった銘柄を置かれています。
リストの中からセレクトしたのは、「明鏡止水特選純米吟醸」です。
長野県の酒造です。
とても、口当たりがよくすっきりした味わいでした。

IMG_5574

一緒に出してくれた「お水のグラス」もいいですね。
こちらのお店と系列店が路線上に記載されています。

FullSizeRender

手書きのメニューの中から、一品セレクトしました。
「鶏もも酒かす味噌漬け焼き」
いい焼き加減とほのかな酒かすの香りがします。
ここちよい。

FullSizeRender

コンロのバーナーで豪快に焼き上げてくれています。
これは、見るからに美味そう・・・

FullSizeRender

しっかりと、火が中まで通っていますね。
味噌漬けがたまらない。
上品な味付けです。
鶏のうまみが引き立っていますね。

FullSizeRender

ドリンクは、「白州のハイボール」にしました。
日本酒を少し飲んだ後にハイボールもいいですね。

IMG_5582

気になっていたメニューを注文しました。

「大海老のチリマヨ」
海老天の身がプリプリです。
それに、ぎっしりと詰まっているので、食べ応えもあります。
ソースは、一見サラダドレッシングのような色合いですが、マスタードがうまく絡めらているので、単なるマヨネーズより遥かにおいしい。
これは、癖になるな・・・
4本なので一人2本の割り当てでしたが、まだ食べたいおいしさでした。

FullSizeRender

女性人気№1が気になって、女性スタッフさんに聞いてみたら・・・
それは、注文してみてのお楽しみですと言われました。

「チーズ豆腐&トースト」
登場してみると、バケットと何かがかかった豆腐・・
FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

バケットに載せて食べてみます。
美味い!
豆腐はまるで、クリームチーズのようでした。
でも、絹豆腐としての食感も残っています。
黒蜜がかけられているので、こりゃ女性人気なわけだ・・・納得!

そのままでもおいしいけど、バケットに載せて食べると・・・まるで別世界。
バケットの食感とチーズ豆腐の食感とのハーモニーが楽しい。

FullSizeRender

「とうもろこしの唐揚げ」
揚げた感じがたまりませんね。
いざ、実食!
アツアツで美味い!
香ばしさと適度なピリリ感がたまりませんね。

FullSizeRender

FullSizeRender

食べやすく、カットしてくれているのもお店の配慮ですね。
注文して正解でした。

FullSizeRender

デザートにいきます。
メニュー表をみていて、気になっていたのです。

「自家製こぼれ杏仁豆腐」
目の前で、どんどん器の中に入れてくれます。
こぼれた時点で・・・終了。
中々、演出も面白い。

もちろん、味も抜群でした。
ふわトロがGood!
いくら食べてもお腹にたまらなそう・・・まさに別腹です。

FullSizeRender

「炎の焼きプリン」
こちらもよかった。
女性スタッフさんが、目の前でファイヤーしてくれます。
パリパリに焦げたキャラメルソースがおいしい。
満足、満足でした。

FullSizeRender

最後に棚の奥にみえた見慣れない日本酒が気になったので、店長さんが並べて見せてくれました。
メニュー表になり日本酒もおかれているようです。
日本酒好きな方は、楽しめますね。

IMG_5611

創作料理あふれるよいお店でした。
女性スタッフさんの対応も明るく、親切に質問に答えてくれるのでほほえましかったです。
野球好きな女性スタッフさんを含めて、3名で切り盛りされています。
町田の喧騒を離れて、心暖かく飲めるお店でした。

金木犀居酒屋 / 町田駅
夜総合点★★★★ 4.1