柿生駅南口ロータリー前にあるお店。
なんだろうと思い、近づいてみました。
店外の看板をみると、どうやたこ焼き屋さんらしい・・・
でも、店内で飲んでいる人がいる・・・
不思議な感覚です。
1度は通り過ぎたものの、何となく気になり戻ってきました。
そして、入ってみました。

すると、私の動きは店内から見られていましたね。
(^^)
システムがよくわからないので聞いてみると、お通しは入口にあるポップコーン機のポップコーンです。
自分で扉をあけて、上に置かれている皿に入れます。

そして、飲み物は生ビールを注文しました。
生ビールとポップコーン・・・
初めての組合わせですが、結構いいかも?

そして、たこ焼きを頼んでみました。
何焼を頼んだかは忘れましたが、数種類あります。
食べてみると・・・
美味しい。
正直な所、関東でこんな美味しいたこ焼きが食べられるとは思いませんでした。
意外や意外・・・
美味い!
マヨネーズもたっぷりかかっており、Good。
適度な外側の焼け方と中身のジューシーさ。
タコもしっかり入っていました。

二杯目に入ったところで、変化球の注文をしてみました。
『板わさ』です。

たこ焼き屋に板わさというところが面白い。
いろいろと店のことについて聞くと、遅い時間帯になると立ち飲みに変わるらしい・・・
そのため、マスターが作りやすいメニューとして、板わさも用意しているようです。
こうなると、たこ焼きも追加したくなります。
別なたこ焼きを頼んだ記憶です。
こちらも美味いですね。

こうなると、自宅にお土産として持ち帰りたくなり、自宅用を作ってもらいました。

持ち帰り用は、こんな感じです。
プラパックではなく、紙の箱という店がお土産らしいです。
ありがたいですね。

もちろん、自宅に持ち帰って家族から喜ばれたことは間違いありません。

基本は立食い、立ち飲み・・・
たまたま、空いていたので座れたようです。
そういう柔軟な対応もいいですね。
なんだろうと思い、近づいてみました。
店外の看板をみると、どうやたこ焼き屋さんらしい・・・
でも、店内で飲んでいる人がいる・・・
不思議な感覚です。
1度は通り過ぎたものの、何となく気になり戻ってきました。
そして、入ってみました。

すると、私の動きは店内から見られていましたね。
(^^)
システムがよくわからないので聞いてみると、お通しは入口にあるポップコーン機のポップコーンです。
自分で扉をあけて、上に置かれている皿に入れます。

そして、飲み物は生ビールを注文しました。
生ビールとポップコーン・・・
初めての組合わせですが、結構いいかも?

そして、たこ焼きを頼んでみました。
何焼を頼んだかは忘れましたが、数種類あります。
食べてみると・・・
美味しい。
正直な所、関東でこんな美味しいたこ焼きが食べられるとは思いませんでした。
意外や意外・・・
美味い!
マヨネーズもたっぷりかかっており、Good。
適度な外側の焼け方と中身のジューシーさ。
タコもしっかり入っていました。

二杯目に入ったところで、変化球の注文をしてみました。
『板わさ』です。

たこ焼き屋に板わさというところが面白い。
いろいろと店のことについて聞くと、遅い時間帯になると立ち飲みに変わるらしい・・・
そのため、マスターが作りやすいメニューとして、板わさも用意しているようです。
こうなると、たこ焼きも追加したくなります。
別なたこ焼きを頼んだ記憶です。
こちらも美味いですね。

こうなると、自宅にお土産として持ち帰りたくなり、自宅用を作ってもらいました。

持ち帰り用は、こんな感じです。
プラパックではなく、紙の箱という店がお土産らしいです。
ありがたいですね。

もちろん、自宅に持ち帰って家族から喜ばれたことは間違いありません。

基本は立食い、立ち飲み・・・
たまたま、空いていたので座れたようです。
そういう柔軟な対応もいいですね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。